• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ特警ウインスペクター

1999年、凶悪化するハイテク犯罪から人々を守るため捜査と救急活動を同時に行う警視庁特別救急警察隊ウインスペクターが発足した。本部長・正木俊介の指令の元、隊長・香川竜馬はクラステクターを着化、ファイヤーとなってロボットのバイクルやウォルターと共にあらゆる危険に挑む!一部資料では1990/02/05放送開始と記載されている。【各回サブタイトル】第6回「子供に戻った両親」、第16回「大好きウォルター」、第35回「母と子のSOS!」。【役名(演技者)】中島麻子(吉佐美聖子)、小峰 孝(ゆーとぴあ・ピース)。
キー局 ANB 放送曜日 放送期間 1990/02/04~1991/01/28
放送時間 08:00-08:30 放送回数 49 回 連続/単発 連続
主な出演 山下  優高杉 勇作)、宮内  洋中西 真美星川  揺小栗さち子黒部  進(1)(49)、山本  亮大林  勝粟津  號粟津  号)、早川 雄三多賀 啓史(5)、吉佐美聖子(6)、伴  直弥伴  大介)(9)、高橋 利道(9)、田村  円田村まろし)(10)、舟久保信之船久保信之)(11)、塙  紀子(16)、ゆーとぴあ・ピースピース・帆足立花  伸)(16)、守屋 利恵(18)、渡部  篤渡部 篤郎)(21)、戸井田 稔(22)、田京  恵(26)、高畑 淳子(27)、村山 真夏(31)、阿川 藤太垂水 藤太)(31)、たうみあきこ田湖 章子)(34)、岸本  功(34)、池田のり子(34)、小山 力也(34)、根岸 一正(34)、檜 よしえ(35)、東丘いずひ太田 美緒東丘 出陽)(42)、ばってん荒川(44)、向  精七(47)、柴田 時江益田 哲夫益田 てつ)、森  篤夫谷本小代子依田 英助依田 英二)、越川 大介川井 康弘、(声:京田 尚子江川のり子江川 菜子太地 琴恵)(24)、高坂 真琴、)
主な脚本 高久  進杉村  升宮下 隼一藤井 邦夫扇澤 延男荒木 憲一山田 隆司栗山  緑)、新藤 義親
主なプロデューサ 堀  長文
主な演出 (監督・東條 昭平東条 昭平)、小笠原 猛小西 通雄荒井  清新井  清)、三ツ村鐵治三村 道治))(特撮監督・矢島 信男)(助監督:石田 秀範谷口 昌史竹田  誠湯沢  聡
原作 八手 三郎
局系列 ANN
制作会社 東映、ASATSU、ANB
音楽 横山 菁児横山 青児)、(選曲・金成 謙ニ
主題歌 宮内タカユキ「特警ウインスペクター」(作詞・山川 啓介、作曲・鈴木キサブロー
撮影技術 (編集・菅野 順吉
HP
美術 (キャラクターデザイン・雨宮 慶太

Tag Cloud

山下優 八手三郎 中西真美 宮内洋 杉村升 吉佐美聖子 警視庁特別救急警... 本部長・正木俊介 クラステクター 隊長・香川竜馬 救急活動 星川揺 バイクル 着化 中島麻子 ぴあ・ピース 大好きウォルター ハイテク犯罪 ファイヤー 凶悪化 高久進 ウォルター 小栗さち子 小峰 堀長文 発足 SOS 指令 宮下隼一 ロボット

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供