• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データXマスには死化粧を! 光の国のアリス連続殺人(X'マスには死化粧を!)

食品会社の宣伝部長が、深夜の自宅前で何者かに刺殺された。死体には金色の粉が大量にかけられていた。直前に“アリス”という女といたことが目撃されていたがその正体は謎だ。同じ宣伝部の窓際族・鷹森がマスコミ対策にあたった。数日後、ショーウインドーの撮影をしていたカメラマン・斎藤が殺された。死体には墨汁がべったり。殺される前に「アリス…」とつぶやいたのをデパート広報課の千枝が聞いた。偶然、鷹森と会った千枝は2つの事件に共通する“アリス”を捜そうと申し出る。【以上、BS松竹東急番組広報資料より引用】【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:sotoo)】
キー局 ABC 放送曜日 放送期間 1989/12/16~1989/12/16
放送時間 21:02-22:51 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 土曜ワイド劇場
主な出演 露口  茂鈴木保奈美石橋保奈美)、友里千賀子春 やすこ倉石  功ビートきよしビートキヨシ)、清水 章吾花木 章吾)、速水 典子佐藤 仁哉新井 康弘松山 照夫出光  元及川ヒロオ及川 広夫)、掛田  誠浅見小四郎、、青木  愛黒岩 暦聖浅川 奈月永野 真大滝沢 英行岡崎 浩一今村 真吾野口 敏郎渡辺 憲吉安威 宗治武川 信介武川 修三武川 修造)、小金沢篤子
主な脚本 佐伯 俊道
主なプロデューサ 春日 千春八田 榮一八田 栄一)(ABC)、(プロデューサー補:明石 竜二)(スチール:遠藤 秀司
主な演出 (監督:山口 和彦)(助監督:中山 博行島田  晃)(記録:石山 伸子
原作 野村 正樹「光の国のアリス」
局系列 ANN
制作会社 (制作:大映テレビ株式会社、朝日放送(ABC))
制作協力 ビデオフォーカス
制作 (制作主任:南條 記良)
企画 春日 千春
音楽 大内 義昭、(効果:田中  稔)(編集・MAスタジオ:ビデオフォーカス)
主題歌 (エンディング曲:イーグルス「ふたりだけのクリスマス」(クレジット表示なし))
撮影技術 杉村 博章、(照明:小川 正治)(調整:古川  盈)(音声:宮入  勝)(編集:椙本 英雄小松 直人)(仕上進行:松本 泰生)(照明助手:落合 好弘)(音声助手:橋本 高樹
美術 小林 正己、(衣裳:松川 好伸)(結髪:深沢由美子)(美術助手:畠山 和久)(衣裳:富士衣裳)(タイトル:テシコ

Tag Cloud

アリス 鈴木保奈美 千枝 露口茂 友里千賀子 春日千春 佐伯俊道 デパート広報課 窓際族・鷹森 マスコミ対策 鷹森 宣伝部長 宣伝部 墨汁 カメラマン・斎藤 ショーウインドー 大内義昭 死体 食品会社 金色 つぶやく 八田榮一 共通 殺す 刺殺す 春やすこ 申し出る 直前 撮影 黒岩暦聖

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供