• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ七色村

バンフ国際テレビ祭国際コンクール審査員特別賞受賞作品。ゴールデン・フリース国際テレビ祭特別賞受賞作品。国際平和賞受賞作品。プラハを訪れた指揮者の中村一郎(吉村俊作)が少年時代(津田充博)に母のように慕っていたチェコ女性マリエ(マルタ・ヴァンテュロバ)や父、そして母・文子(三田佳子)のこと、疎開体験を回想する。太平洋戦争中の佐々木昭一郎自身の体験にもとづく作品。小学生時代に単身縁故疎開した和歌山県北山村七色。そこでの生活を軸に、佐々木昭一郎の話から、脚本のストルスコバが独自のドラマ世界を構築。高野八誠、阿部裕デビュー作。一部資料では土曜21:30~23:00放送と記載されている。
キー局 NHK 放送曜日 放送期間 1989/11/18~1989/11/18
放送時間 20:00-21:30 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 ドラマスペシャル
主な出演 マルタ・ヴァンテュロバ三田 佳子吉村 俊作高野 八誠飯塚 雅弓阿部  裕津田 充博真実 一路中山 夢歩江藤  漢江藤 漢斉)、
主な脚本 オルガ・ストルスコヴァ
主な演出 佐々木昭一郎
局系列 NHK
制作会社 NHK、(共同制作・チェコテレビ)(日本=チェコスロバキア合作)

Tag Cloud

ヴァンテュロバ 吉村俊作 三田佳子 ストルスコヴァ 佐々木昭一郎 マルタ・ヴァンテ... 阿部裕デビュー作 国際平和賞受賞作... チェコ女性マリエ ドラマ世界 ストルスコバ 佐々木昭一郎自身 母・文子 中村一郎 疎開体験 プラハ 指揮者 小学生時代 もとづく 北山 高野八誠 構築 回想 太平洋戦争 飯塚雅弓 和歌山 少年時代 慕う 体験 津田充博

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供