• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ初婚・再婚・二人三脚 後妻いびりに負けてたまるか

病院の看護婦長が、定年退職後に商店主の後妻に。夫の子どもらとの、いざこざ物語。看護婦長のハル子(ミヤコ蝶々)が、入院患者の井上大助(山内明)に見初められて結婚した。ともに60歳、ハル子は初婚で、洋品店経営者の大助は再婚だ。井上家では、商社勤めの息子・伸吾(斎藤真)が、デリカシーがない、とハル子に敵意を示す。銀行勤めの娘・理恵(本阿弥周子)は、ハル子追い出しの急進派。これは、叔母の照子(初井言榮)に、ハル子は財産狙いで嫁にきた、とふきこまれているせいもある。ゴタゴタのあげく、ハル子は家出中の末息子・忠次(入鹿尊)の部屋にたてこもる。その間に、伸吾らにはハル子を家にもどしたい事情が生じた。【以上、「ザ・テレビジョン」1986/12/26号より引用】
キー局 YTV 放送曜日 放送期間 1986/12/25~1986/12/25
放送時間 21:02-22:51 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 木曜ゴールデンドラマ
主な出演 ミヤコ蝶々山内  明斎藤  真斉藤  真)、入鹿  尊本阿弥周子秋月佐江子)、初井 言栄初井 言榮)、岩崎加根子鈴鹿 景子西崎みどり松岡かおり西島 敦子武岡 淳一
主な脚本 東條 正年東条 正年
主な演出 香坂 信之
局系列 NNN
制作会社 円谷プロダクション、YTV
音楽 淡海 吾郎

Tag Cloud

ハル子 斎藤真 ミヤコ蝶々 看護婦長 山内明 入鹿尊 東條正年 いざこざ物語 息子・忠次 娘・理恵 息子・伸吾 財産狙い 淡海吾郎 ふきこむ たてこもる 伸吾 銀行勤め 初婚 商店主 デリカシー 商社勤め 入院患者 井上大助 もどす 敵意 見初める 叔母 初井言榮 本阿弥周子 後妻

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供