• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ紅が燃える時(「紅」にルビ「くれない」が付く)(紅に燃えるとき)

単身赴任をしている息子の嫁が最近帰宅時間が遅い。やはり浮気していて、別れ話がもつれる。ニュータイプ編集部編集「円谷 THE COMPLETE 円谷プロ/円谷映像 作品集成」(2001/10/30、角川書店刊)ではタイトルが『紅に燃えるとき』と記載されている。提供:資生堂、ナビスコ、雪印乳業、デビアス、三共、セシール、ノーシン、西川産業、養命酒、白元、パロマ。【その他のクレジット表示】衣裳協力:鈴乃屋、十仁プラザ。【役名(演技者)】佐藤辰子(淡島千景)、佐藤恵美子(香山美子)、佐藤慎作(下元勉)、佐藤直輝(安藤一夫)、佐藤慎一郎(高津住男)、末次明人(大出俊)、太田啓子(岸久美子)、梶田みどり(高木美保)、末次さよ子(神保共子)、金子常子(田代信子)、脳外科部長 篠田(大林丈史)、婦長 野崎(本山可久子)、看護婦 花村(喜多岡照代)、中年の医者(竹岡淳一)、魚武(金内喜久夫)、その女房(山本道子)、精肉店・女主人(中西ちか子)、看護婦B(谷口世津)、若い看護婦(山本晴美)、救急隊員A(海津亮介)、救急隊員B(諸岡青二)。【参考資料:所蔵の『紅が燃える時』生台本】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1986/11/19~1986/11/19
放送時間 21:02-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 水曜ドラマスペシャル
主な出演 淡島 千景香山 美子下元  勉安藤 一夫高津 住男大出  俊岸 久美子高木 美保神保 共子田代 信子大林 丈史本山可久子喜多岡照代竹岡 淳一金内喜久夫山本 道子中西ちか子谷口 世津山本 晴美海津 亮介諸岡 青二
主な脚本 (作:北泉 優子
主なプロデューサ 神谷 吉彦円谷プロ)、内野  建(TBS)、(スチール:テシコ
主な演出 (監督:窪川 健造)(AD:川田  理村上 和明)(TK:勝原 繁子
局系列 JNN
制作会社 (製作:円谷プロダクション、TBS)
制作協力 日放
制作 中野 俊隆、(制作進行:阿部 恵司)(演技事務:安藤 仁朗)(日放営業部長:田中 規夫)
企画 神谷 吉彦円谷プロ)、樋口 祐三(TBS)
撮影技術 (TD:石川 清一)(技術・美術協力:エーシーテー
美術 (デザイナー:多田 忠弘)(美術制作:小長谷千秋)(美術進行:兼田 一雄)(持道具:望月 富夫)(衣裳:恩田 泰治)(メイク・ヘアー:篠崎けいこ斉藤 友子)(技術・美術協力:エーシーテー

Tag Cloud

淡島千景 竹岡淳一 下元勉 香山美子 中西ちか子 神谷吉彦 山本道子 看護婦 中野俊隆 西川産業 佐藤慎一郎 佐藤恵美子 諸岡青 佐藤直輝 梶田みどり 末次さよ子 佐藤慎作 デビアス 救急隊員A ナビスコ 高木美保 ノーシン 看護婦B 海津亮介 大林丈史 三共 白元 養命酒 もつれる 別れ話

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供