• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データおかげさまで8周年 裸の大将(20) 清の秩父路オニ退治(秩父路鬼退治)

秩父地方を行く放浪の天才画家・山下清は、消防団の訓練とは知らずに、川で溺れている男性を助けようとして、自分が溺れて介抱されてしまう。その後、清は賽銭泥棒に間違われながらも、蜷川ハナやその孫・〔ムネオ〕が加わる巡礼の一行と旅をともにする。ハナは〔ムネオ〕の継母となった女性・弥生を財産目当てで嫁いで来たのだと思い込んでいて、またそのせいで〔ムネオ〕が登校拒否になったとして、巡礼に同行させているのだった。そんな二人を心配した継母の弥生が巡礼の一行を追って来て、お互い気まずいながらも宿の同じ部屋に泊まることになる。清を得体の知れない人物だとするハナに宿を追い出されて、清は村の農家の納屋に泊まり込む。〔ムネオ〕は清を心配して探しに行くが、それを誘拐事件だと勘違いしたハナたちによって騒ぎが大きくなり、消防団などが出動することに。そんな中、川に落ちた〔ムネオ〕を必死に救った弥生を見て、ハナは改心する。賽銭泥棒も捕まり、清の疑いも晴れる。お別れに清が〔ムネオ〕に授けた点描画のサインを見て、ハナたちは清が放浪の天才画家・山下清なのを知るのだった。【以上、文:市村靖介】ロケーション協力:秩父観光協会、秩父観光協議会、ホテル美やま。【演技者…役名】「芦屋雁之助 …山下清(放浪の天才画家)、遙くらら …蜷川弥生(蜷川家の後妻。〔ムネオ〕の継母。妊娠中)、藤岡重慶 …吾一(秩父の村の農家の男性)、小島三児 …岩崎(消防団の団長)、山崎猛 …田口(消防団の団員。清が助けようとする川で溺れている設定の男性)、長島裕子 …ユキエ(蜷川ハナの巡礼の仲間)、深谷隆 …茂(蜷川ハナの巡礼の仲間)、今村廣則 …賽銭泥棒?、永森ひろみ …吾一の妻、相馬剛三 …観音様のある寺の住職(賽銭が盗まれる寺の住職)、清水信介 …消防団の団員?、粟津號 …旅館・柳屋の従業員、黒沢大輔 …蜷川〔・ムネオ〕(蜷川ハナの孫。蜷川弥生の息子)?、杏さち子 …旅館・柳屋の仲居?、北見治一 …トメ吉(巡礼の一行のリーダー)、三崎千恵子 …蜷川ハナ(巡礼をする女性。蜷川弥生の義母)。【この項、文:市村靖介】」【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:市村靖介)】
キー局 KTV 放送曜日 放送期間 1986/10/26~1986/10/26
放送時間 21:00-21:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 花王名人劇場
主な出演 芦屋雁之助遙 くらら遥 くらら)、三崎千恵子黒沢 大輔黒崎 大輔)、藤岡 重慶小島 三児山崎  猛長島 裕子深谷  隆今村 廣則永森ひろみ相馬 剛三清水 信介湯川  勉諸岡 青二粟津  號杏 さち子北見 治一
主な脚本 高橋 玄洋高村美智子
主なプロデューサ 澤田 隆治平井 誠信(KTV)
主な演出 北嶋  隆、(演出補:佐藤 陸夫)(記録:小林 昌枝
原作 山下  清「裸の大将放浪記」(ノーベル書房刊)
局系列 FNN
制作会社 (制作:東阪企画、KTV)
音楽 小林 亜星、(効果:伊藤 克己
主題歌 ダ・カーポ「野に咲く花のように」(作詞・杉山 政美、作曲・小林 亜星
撮影技術 北山 善弘、(調整:千葉  研)(録画:鈴木 昭次)(編集:原  敬治)(照明:松川 直弘)(音声:佐内 康裕)(技術協力:パールスタジオ、ウエルアップ
美術 橋本  潔、(美術制作:小松  哲)(美術進行:神戸 明彦)(衣裳:及川 有角)(化粧:西村 慶子

Tag Cloud

ムネオ 巡礼 蜷川ハナ 消防団 蜷川弥生 賽銭泥棒 遙くらら ハナ 継母 ハナたち 旅館・柳屋 芦屋雁之助 溺れる 一行 放浪 団員 天才画家・山下清 男性 住職 農家 弥生 杏さち子 高村美智子 深谷隆 三崎千恵子 高橋玄洋 心配 仲間 助ける

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供