キー局 | NHK BSP | 放送曜日 | 金 | 放送期間 | 2012/10/12~2012/11/30 |
放送時間 | 20:00-20:43 | 放送回数 | 8 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | BS時代劇 | ||||
主な出演 | 伊藤 淳史(1)-(4)(7)、水川あさみ(1)-(4)(7)、堺 正章(1)-(4)(7)、浅野ゆう子(1)-(4)(7)、波岡 一喜(1)-(4)(7)、梅沢富美男(1)-(4)(7)、柳葉 敏郎(1)-(4)(7)、細田よしひこ(1)-(4)(7)、川崎亜沙美(1)-(4)(7)、F・ジャパン(F.ジャパン)(1)-(3)(7)、南谷 峰洋(1)(3)(4)、海原はるか(1)、虎牙 光輝(1)-(3)((3)は回想)、井上 竜夫(1)、石田 龍昇(1)、蟷螂 襲(1)、佐藤 浩(1)、ドヰタイジ(1)、伊能 努(1)、佐藤太一郎(1)、柴田 洋助(1)、戸田 昌宏(2)-(4)(7)、ガダルカナル・タカ(2)(3)((3)は回想)、湯浅 崇(2)、加藤 正記(2)(3)((3)は回想)、田所 草子(2)、野田 琴乃(2)、佐久間一禎(2)、高杉 佳幸(正しくは「高」は「はしご高」)(2)、団 時朗(団 次郎、団 次朗)(3)、土平ドンペイ(3)(4)、酒田かおる(酒田 薫)(3)、川末 敦(3)、村上 悦弘(3)、福嶌 徹(3)、坪田 秀雄(4)、小笠原弘晃(4)、マイク・ハン(4)、濱口 秀二(4)、今仲ひろし(4)、柴田 洋助(4)、やまだ慎弥(4)、杉森 大祐(6)(8)、金山 一彦(7)、張 春祥(7)、徳永 淳(7)、宗 玉洋(7)、原 竹志(7)、梅林 亮太(7)、柴田 洋助(7)、脇谷悠記子、矢口 恭平、劇団ひまわり(1)-(3)、ルート(1)(2)(4)(7)、劇団東俳(1)(3)(7)、NAC(1)(3)(7)、松竹俳優G(1)(2)(4)(7)、テアトルアカデミー(1)-(3)、放映新社(2)-(4)、WAC(2)-(4)、キャストプラン(4)(7)、日本芸能センター(4)(7)、(所作指導:若柳左千世(1)-(4)(7))(殺陣指導:大内 貴仁(1)-(4)(7))(京ことば指導:三谷 昌登(1)-(4)(7))(箏指導:西川かをり(2)(4))(声:JJ Sonny Chiba(千葉 真一)(1)-(4)(7))(講釈:旭堂 南陵(1)-(4)(7)) | ||||
主な脚本 | (作:金子 成人(1)-(4)(7)) | ||||
主な演出 | 石塚 嘉(1)(2)(7)、安達もじり(3)(4)、(時代考証:脇田 修(1)-(4)(7))(風俗考証:明珍 健二(1)-(4)(7))(忍術考証:川上 仁一(1)-(4)(7))(アクション監修:谷垣 健治(1)-(4)(7))(記録:藤澤加奈子(1)-(4)(7)) | ||||
局系列 | NHK | ||||
制作会社 | (制作・著作:NHK(大阪放送局)) | ||||
制作 | (制作統括:城谷 厚司) | ||||
音楽 | 井筒 昭雄、(音響効果:荒川きよし(1)(2)(4)、柴田なつみ(3)(7)) | ||||
撮影技術 | 岡田 裕(1)-(3)、石橋 正和(4)(7)、(技術:坂本 忠雄(1)(3)(7)、川本 光則(2)(4))(照明:松本 豊(1)(3)(7)、松崎 隆志(2)(4))(音声:深田 次郎(1)(2)(7)、佐藤善次郎(3)(4))(映像技術:安川 政行(1)(3)(7)、土井 紀佳(2)(4))(VFX:北 昌親)(編集:佐藤 秀城) | ||||
美術 | 石村 嘉孝(1)(3)(7)、西村 薫(2)(4) |