• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データかんころもちの島で 薫先生、黙っちょる子ほど命は叫んじょっとです

よみうり第5回女性ヒューマン・ドキュメンタリー大賞優秀賞受賞作品のドラマ化。五島列島・波留島や日の島を舞台に描く。主人公・西原薫(古手川祐子)は長崎県五島列島波留島・日ノ浦中学校の特殊学級教師。薫は、まだ教師になって3年、25歳。始業式の日、子どもたちと顔を合わせたらぼう然としてしまう。障害を持つ上に、貧しい環境の中で育った男子三人、女子四人の子どもたちは、それぞれ違った意味で手に負えなかった。極端な劣等感、無気力、反発…。薫は夏休みに入る直前、食欲を失い、声が出なくなった…これが「特殊学級症候群」だったのである。そんな薫が子どもたちと心通わせるまでを描く。柴田亮子さん(当時47歳)が実妹の石原恭子先生の体験を綴った作品のドラマ化。
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 1985/02/19~1985/02/19
放送時間 21:02-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 カネボウヒューマンスペシャル(5)
主な出演 古手川祐子若山富三郎草笛 光子広岡  瞬岩崎 良美犬塚  弘蟹江 敬三
主な脚本 布勢 博一
主な演出 田中 知己
原作 柴田 亮子
局系列 NNN
制作会社 NTV
音楽 大谷 和夫
ビデオ VT:バップ

Tag Cloud

柴田亮子 古手川祐子 若山富三郎 子どもたち 特殊学級教師 五島列島波留 特殊学級症候群 石原恭子先生 浦中学校 五島列島・波留 主人公・西原薫 布勢博一 草笛光子 実妹 よみうり 無気力 始業式 劣等感 食欲 ドラマ化 田中知己 障害 環境 岩崎良美 広岡瞬 反発 夏休み 長崎 女子 綴る

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供