• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ(混浴露天風呂シリーズ3)北海道十勝岳連続殺人 未亡人開放ツアー

警視庁原宿分署の山口かおり警部補(木ノ実ナナ)は休暇を利用してメリーウィドー・ラベンダー会という未亡人たちの旅行会に参加した。残された相棒の左近太郎警部(古谷一行)は、鉢山刑事(常田富士男)と共に旭川での研修会出席を命じられたが、仕事を終えるとすぐプライベート旅行に切りかえ、ラベンダー会の宿泊している十勝岳温泉へかけつけた。その途中、左近は友田洋介(若林豪)というひとくせあり気な男と道連れになった。左近たちが到着した夜、安西悦子(相川圭子)が十勝岳の噴火口で死体となって発見された。周囲の状況から見て他殺の疑いが濃い。左近警部と山口警部補は地元警察の野村部長刑事(穂積隆信)と共に捜査を開始した。友田は最近、網走刑務所を出所したヤクザだとわかったが、事件当時はメンバーの一人、小原加恵(畑中葉子)と一緒に山小屋にいたと主張。しかしそこは殺人現場と近い。加恵にも容疑がかかったが、まもなくその加恵が露天風呂で絞殺体となって発見される。犯人はツアーのメンバーの中にいると確信した左近は、捜査を進めるうち、メンバーの一人で物静かな佐山由紀(中原ひとみ)と友田の二十年前の秘められた関係を探り出すが…。【以上、テレ朝チャンネル広報資料より引用】ロケーション協力・東亜国内航空、十勝岳温泉 凌雲閣、上富良野町、かみふらの十勝岳観光協会。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:栄司)】
キー局 ABC 放送曜日 放送期間 1984/11/17~1984/11/17
放送時間 21:02-22:51 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 土曜ワイド劇場
主な出演 古谷 一行木の実ナナ若林  豪常田冨士男常田富士男)、塩沢 とき中原ひとみ穂積 隆信斉藤ゆう子畑中 葉子風間 舞子渡辺 良子相川 圭子吉宮 君子金内喜久夫市川  勇太地 康雄大地 常雄大地 康雄)、會田 義寛浜元 盛順仙頭 和子さらだ菜子聖  ミカ諸岡 青二木村 恵子相原 幸典不動 鉄兵劇団白鳥座
主な脚本 石川 孝人
主なプロデューサ 関口 静夫テレパック)、杉本  宏(ABC)
主な演出 (監督・福本 義人)(助監督・船越 太郎)(記録・石塚多恵子
局系列 ANN
制作会社 テレパック、ABC
制作 (制作主任・関  雅夫)
音楽 井上 大輔、(音効・宮下 博行
撮影技術 後藤  修、(照明・菱山  勇)(音声・助川 洋昭)(調整・阪上 忠雄)(編集・水野 幸夫)(技術協力・パビック
美術 (美術制作・柳川 和雄柳川 和央))(衣裳・関  忠幸)(化粧・藤原 清恵)(持道具・伊藤 公子

Tag Cloud

十勝岳温泉 古谷一行 木の実ナナ 加恵 友田 メンバー 左近 石川孝人 噴火口 安西悦子 凌雲閣 野村部長刑事 小原加恵 プライベート旅行 左近たち 鉢山刑事 若林豪 山口かおり警部補 木ノ実ナナ 常田冨士男 山口警部補 左近警部 地元警察 露天風呂 探り出す 井上大輔 捜査 発見 絞殺体 山小屋

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供