• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ啜り泣く石 医学部の屍体保存用水槽に突然浮上した白い物体(「啜」にルビ「すす」が付く)(誤り…すすり泣く石)

医学部の屍体保存用水槽に突然浮上した白い物体…。「石も心をもっている」。主を失った名寄石はまるで啜り泣いているようだ…。石に愛情を注いでいた老人を巻き添えにした殺人事件に、息子の刑事は命を懸ける。隠されていた妻の秘密が暴かれ、皮肉にも父親殺しと結びつき、刑事は絶望の端から初めて妻との絆が何だったかを知る。仕事に熱中する夫の妻の浮気が増加していると、同僚刑事に冷やかされた井崎(鹿賀丈史)は、それを一蹴した。だが、妻・勝子(麻丘めぐみ)は、夫には秘密の男の影を背負っていた。やがてその事が、井崎の父・兵助(大坂志郎)の殺害にまで発展するとは…。井崎が情報源にしていた業界紙社長・腰本(千波丈太郎)が殺された。死体は兵助が勤める医大の之屍体保存室のプールから突然浮上した。井崎は重要参考人となった兵助を追及することになるが、兵助は宝物のようにしていた銘石を残して姿を消す。一方、腰本も周辺を洗っていた警視庁の中村警部補(高橋悦史)は、腰本がある石油会社から多額の賛助金を受け取っていたことを調べあげる。それは単なる賛助金ではなく、どうやら芝木営業課長(勝部演之)の浮気の口止め料だということが判明する。さらに芝木の相手の女はなんと井崎の妻・勝子だった。井崎は大きな衝撃を受けるが、さらに兵助が殺害される。【以上、TBSチャンネル広報資料より引用】撮影協力:樹石社。【出典:ドラマ本体クレジット表示(採録:古崎康成)】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1984/07/28~1984/07/28
放送時間 21:02-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 ザ・サスペンス
主な出演 鹿賀 丈史麻丘めぐみ大坂 志郎高橋 悦史下條 正巳下条 正巳)、北村 和夫御木本伸介勝部 演之重田 尚彦根本 律子上田 耕一竹本 純平丸岡 奨詞山口 嘉三千波丈太郎島田 順司宏滋  晃杜沢 泰文杜沢たいぶん)、有馬 昌彦柏木 隆太相原 巨典野川ひとみ浅沼 晋平和泉喜和子中島  元西屋  東中平 良夫葉山 ?子(正しくは「?」は「示」扁ではなく「糸」扁)、広森 信吾森  しん拡森 信吾)、五十嵐美恵子池田 文彦香川 耕二小松 明義三輪 猛雄山岸 映子橋本 晶子深大寺敏之
主な脚本 国弘 威雄國弘 威雄
主なプロデューサ 野木小四郎、(スチール:奥川  彰
主な演出 (監督:野村  孝)(助監督:山田 純生)(記録:杉原 温子
原作 福本 和也(徳間文庫刊)
局系列 JNN
制作会社 (製作:大映テレビ、TBS)
制作 (制作主任:本間 信行)(制作進行:土肥 裕二)
企画 春日 千春樋口 祐三(TBS)
音楽 田辺 信一、(整音:星  正輝)(録音所:アオイスタジオ)(効果:佐々木英世東洋音響))
主題歌 五輪 真弓「熱いさよなら」(編曲:ミッシェル・ベルナルク)(CBSソニー
撮影技術 横手 丘二、(照明:佐藤 勝彦)(録音:板寺  昇)(編集:椙本 英雄)(色彩計測:小口  章)(仕上進行:保坂 博信)(撮影助手:佐藤 章夫)(照明助手:保木本 豊)(録音助手:奈良 洋二)(編集助手:青木 高伸)(ネガ編集:広田 政美)(現像所:東京現像所
HP
美術 大橋 雅俊、(結髪:素  典子)(美術助手:赤塚  訓)(衣装(衣裳):富士衣裳)(タイトル:デン・フィルム・エフェクト(デン・フィルム-エフェクト))

Tag Cloud

井崎 福本和也 兵助 鹿賀丈史 腰本 妻・勝子 賛助金 麻丘めぐみ 浮上 国弘威雄 大坂志郎 浮気 屍体保存室 芝木営業課長 啜り泣く 業界紙社長・腰本 中村警部補 樹石社 情報源 殺害 口止め料 秘密 石油会社 巻き添え 同僚刑事 医大 宝物 刑事 注ぐ 田辺信一

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供