• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ必殺仕事人III(誤り…必殺仕事人3)

一人の若者(ひかる一平)が仕事人たちの殺しの現場を見た。本来なら消されるはずのこの若者、非道な高利貸しを殺す仕事人の仲間に加わった。必殺シリーズ第19弾。仕事人第3作。ロケ協力:京都 大覚寺(5)(7)(12)(14)(15)(17)(18)(26)。【各回サブタイトル】第1回「殺しを見たのは受験生」、第2回「下駄をはかせたのは両替屋」、第3回「アルバイトをしたのは同級生」、第4回「火つけを見たのは二人のお加代」、第5回「夢の女に惚れたのは秀」、第6回「女牢に目をつけたのは主水」、第7回「捨て子をされたのは三味線屋の勇次」、第8回「窓際族に泣いたのは主水」、第9回「年末賞与を横取りしたのはせんとりつ」、第10回「子供にいたずらされたのは主水」、第11回「恋の重荷を背負ったのは秀」、第12回「つけ文をされたのは主水」、第13回「上役の期待を裏切ったのは主水」、第14回「婦女暴行を見たのはおりく」、第15回「加代に死の宣告をしたのは主水」、第16回「饅頭売って稼いだのはお加代」、第17回「花嫁探しをしたのは勇次」、第18回「月の船を待っていたのは秀」、第19回「にせ物に踊らされたのはせんとりつ」、第20回「厄払いしたかったのは主水」、第21回「赤ん坊を拾ったのは三味線屋おりく」、第22回「湯女に惚れられたのは勇次」、第23回「ギックリ腰で欠勤したのは主水」、第24回「三味線二重奏したのは勇次」、第25回「殺しを見られたのは秀」、第26回「嫁の勤めを果たしたのは加代」、第27回「暴力塾生にいじめられたのは順之助」、第28回「相撲取りに惚れられたのは加代」、第29回「老眼鏡を買わされたのは主水」、第30回「スギの花粉症に苦しんだのは主水」、第31回「全財産をなくしたのは加代」、第32回「誘拐犯の娘に惚れたのは秀」、第33回「囮になったのはおりく」、第34回「大名になったのは同級生」、第35回「金融札に手を出したのはお加代」、第36回「ニセ占いで体力消耗したのは主水」、第37回「芝居見物したかったのはせんとりつ」、最終回(第38回)「淋しいのは主水だけじゃなかった」。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 ABC 放送曜日 放送期間 1982/10/08~1983/07/01
放送時間 22:00-22:54 放送回数 38 回 連続/単発 連続
主な出演 藤田まこと(5)(7)(12)(14)(15)(17)(18)(26)(32)(38)、山田五十鈴(7)(12)(14)、三田村邦彦(5)(7)(12)(14)(15)(17)(18)(26)(32)(38)、中条きよし(5)(7)(12)(14)(15)(17)(18)(26)(32)(38)、鮎川いずみ鮎川いづみ)(5)(7)(12)(14)(15)(17)(18)(26)(32)(38)、ひかる一平(5)(7)(12)(14)(15)(17)(18)(26)(32)(38)、山内 敏男山内としお)(5)(7)(12)(14)(15)(17)(18)(26)(32)(38)、白木 万理(5)(7)(12)(14)(15)(17)(18)(26)(32)(38)、菅井 きん(5)(7)(12)(14)(15)(17)(18)(26)(32)(38)、(以下、非レギュラー三浦 徳子(1)(4)(15)、溝田  繁(1)、常泉 忠通(1)、島米 八吉(1)、岡部 典子(1)、増岡 美樹(1)、島村 晶子島村 昌子)(1)、賀田 裕子(2)、南条 好輝(2)、倉谷 礼子(2)、黒田 福美(3)、黒部  進(2)(23)、津田 和彦(3)、清水めぐみ(3)、江並  隆(3)、高木 二朗(3)(36)、丹古母鬼馬二(4)(23)、五味龍太郎(4)(32)、新谷由美子桐山 ゆみ)(4)、伊藤 武史伊藤 幸雄正道  武)(4)、関根 大学(4)、工藤  健(4)(14)、高木 峯子(4)(12)、伝法三千雄(4)、松尾 勝人(4)(12)、富士原 睦(4)、北村 光生(4)(14)、加藤 正記(4)、三笠 敬子(4)(17)(38)、三星 東美(4)、伊東 雅子(4)(15)(17)、井上 夢路(4)、森田志津子(4)、東  悦次(4)(12)(27)、久米  学(4)、土屋 八大(4)、古城  逞(4)(14)、長谷 直美(5)、外山 高士(5)、剣持 伴紀(5)、田中 弘史(5)(28)、山本  弘(5)、松寺千恵美(5)、落合 智子(5)、大川かつ子(6)、北見 唯一(6)、小笠原良知(6)、長谷川待子(6)、舟倉たまき舟倉由佑子)(6)、町田 米子(6)、今出川西紀(7)(21)、佐藤 仁哉(7)、入江 正徳(7)、牧  冬吉(7)(19)(28)、梶本  潔(7)、河野  実(7)、真城 都子(7)、平井  靖(7)、野平 ゆき(8)、小林 芳宏(8)、岩田 直二(8)、平泉  征平泉  成)(9)、服部 妙子(9)、永野 辰弥(9)、辻  萬長(9)(34)、椎谷 健治(10)、堺 左千夫(10)、中浜健太郎(10)、千野 弘美原野 弘美)(10)、竹井みどり(11)、田中  綾(11)(25)、北村 英三(11)、仁和 令子小坂チサ子小坂 知子久永 智子)(12)、堀内 正美(12)、杉江広太郎杉江廣太郎)(12)、重田 尚彦(12)、高並  功(12)、堀内 一市(12)、丸平 峯子(12)、花岡 秀樹(12)、堀北 幸夫(12)、北原 理絵(13)、唐沢 民賢(13)、野上 哲矢(13)、江口 正昭(13)、白石奈緒美(14)、上原実千代(14)、土屋 八大(14)、草木 宏之(14)、山内  勉(14)、淡城みゆき(14)、中田 博久(15)、佐野アツ子(15)、芝本  正(15)(32)(33)、志乃原良子(15)、川上 恭尚(15)、玉生 司朗(15)、浜  伸二浜  伸詞、時代吉二郎)(15)、遠山 二郎(15)、佐々山洋一(15)、阪上加図子(15)、速水 典子(16)、佐藤 京一(16)、内田  稔(16)、山本 紀彦(17)、及川 智靖(17)、村田みゆき(17)、出水 憲司(17)、伴 勇太郎(17)、日高  久(17)(38)、海老江 寛(17)、滝  譲二(17)、葭川  浩(17)、和田かつら(17)、鈴木 政喜(17)(26)、山本 昌平(18)、井澤 明子(18)、増田壮太郎(18)、丘路  千(18)、山本 一郎(18)(38)、野崎 善彦(18)、富士 圭一(18)、田中 義尚(18)、永井 秀男(18)、神藤 一弘(18)、江木 俊夫(19)、草薙幸二郎(19)(38)、白  礼花(19)(38)、池野理佳子(19)、きたむらあきこ(20)、藤木 敬士藤木  孝)(20)、佐瀬 陽一(20)、楠  年明(20)(32)、住吉 正博(20)、香月美保子(21)、本郷 直樹(21)、梅津  栄(22)(37)、加山 麗子(22)、横山あきお(22)、早乙女 愛(23)、岡  高広(23)、加茂さくら(24)、西山 嘉孝(24)(36)、尾曳伊都子(24)、伊吹  徹(24)、風祭 ゆき(25)、波田 久夫(25)、大下 哲矢(25)、佐藤 祐介(26)、福田 公子(26)、堀田 真三(26)、美鷹 健児(26)(32)(38)、四方  公(26)、竹内 健一(26)、伊藤 克美(26)、東田 達夫(26)(32)、森次 晃嗣(27)、田口  計(27)、藍 ともこ藍 とも子)(27)、栩野 幸知(28)、早川 雄三(28)、川本 美和(28)、増田 智子(28)、藤岡 重慶(29)、一柳 みる(29)、汐路  章(29)、笠間一寿美(29)(38)、苅谷 俊介(30)、鈴鹿 景子(30)、真田 健一真田健一郎)(30)、稲垣 昭三(30)、西本 裕行(30)、小畠きぬ子小畠キヌ子小畠 絹子)(31)、遠藤 征慈(31)、牧野 恵美牧野 エミ)(31)、石山 律雄(32)、朝比奈順子(32)、西山 辰夫(32)、道井恵美子(32)、亀井 賢二(32)、冨士原 睦(32)、吉川 和寛(32)、田庭  崇(32)、有川 正治(33)、江幡 高志江波多寛児江波多寛志)(33)、桂川 京子(33)、星野恵美子(33)、遠藤 義徳(34)、村田 正雄(34)、中井 啓輔(34)、柿崎 澄子(34)、入江 若葉(35)、貴倉 良子河野  貴小田  貴小田 貴月)(35)、磯村みどり(36)、原口  剛(36)、太田あや子(36)、古田 正志古田 将士)(36)、深江 章喜(37)、西川 鯉右(37)、藤間勘二郎(37)、井上ユカリ(37)、和泉 敬子(37)、二宮さよ子(38)、浜田  晃(38)、高野 真二(38)、志摩 靖彦(38)、邦   保(38)、鈴木奈都子鈴木 奈津)(38)、伊波 一夫(38)、木村 波彦堀川まゆみ神東 利衣、(特技:宍戸 大全(5)(7)(12)(14)(15)(18)(26)(32)(38))(ナレーター:中村梅之助(5)(7)(12)(14)(15)(17)(18)(26)(32)(38)、)
主な脚本 吉田  剛(1)(2)(5)(11)(14)(17)(18)(26)、篠崎  好(3)(7)(8)(28)(32)、加田 藤穂(4)(6)(16)、石森 史郎(9)(15)(19)(24)(33)、仁多 雪郎(10)、三田 純市(12)(29)、保利 吉紀(13)、中原  朗(20)(22)(25)(27)(31)(34)(38)、鶉野 昭彦(21)(23)(30)(35)、林  千代(36)、萩田 寛子(37)
主なプロデューサ 桜井 洋三櫻井 洋三)(松竹)、仲川 利久(ABC)(1)-(12)、辰野 悦央(ABC)(9)-(38)
主な演出 (監督:田中 徳三(1)(3)(6)(12)(16)(23)-(25)(32)、松野 宏軌(2)(4)(5)(7)(15)(22)(26)(28)(29)(31)(35)(36)、八木美津雄(8)(10)(14)(17)(27)(33)(34)、黒田 義之(9)(13)、貞永 方久(11)、家喜 俊彦(18)(30)(37)、水野純一郎(19)、関本 郁夫(20)、広瀬  襄(21)、都築 一興(38))(監督補:津島  勝(26)(32)(38))(助監督:水野純一郎(5)(7)(12)(14)(15)、木下 芳幸(17)(18)、都築 一興(26)(32))(殺陣:楠本 栄一楠本 榮一))(記録:野崎八重子(5)(7)(12)(14)(15)(26)(32)(38)、川島 庸子(17)(18))
局系列 ANN
制作会社 (制作:松竹株式会社(松竹)、朝日放送(ABC))
制作協力 (製作協力:京都映画株式会社(京都映画)(5)(7)(12)(14)(15)(17)(18)(26)(32))(制作協力:新演技座(5)(7)(12)(14)(15)(17)(18)(26)(32)、エクラン演技集団(32)(38))
制作 山内 久司(ABC)、(制作補:武田  功)(製作主任:渡辺 寿男)(進行:三ッ田晴高(5)(7)、鬼塚  真(12)(14)(15)(17)(18)(26)(32)(38))(演技事務:河野 荘一(12)(14)(15)(17)(18))
音楽 平尾 昌晃、(調音:本田 文人
主題歌 鮎川いずみ鮎川いづみ)「冬の花」(作詞:石坂まさを、作曲:平尾 昌晃、編曲:竜崎 孝路)(CBSソニー
撮影技術 藤原 三郎(7)、喜多野 彰(5)(12)(38)、石原  興(14)(15)(17)(18)、都築 雅人(26)(32)、(照明:中山 利夫(7)(26)(38)、林  利夫(5)(12)(32)、中島 利男(14)(15)(17)(18))(録音:中路 豊隆(5)(7)(12)(14)(15)(32)(38)、田原 重綱(17)(18)、広瀬 浩一(26))(編集:園井 弘一)(現像:東洋現像所
HP
美術 倉橋 利韶、(装飾:長谷川優市呂)(装置:新映美術工芸)(床山結髪:八木かつら)(衣裳:松竹衣裳)(小道具:高津商会)(衣裳協力:浅草 寶扇堂久阿彌)(題字:糸見 渓南

Tag Cloud

加代 勇次 惚れる りつ りく 殺し 山田五十鈴 三味線屋 藤田まこと 見る 仕事人 吉田剛 三田村邦彦 火つけ 賞与 つけ文 若者 同級生 加田藤穂 老眼鏡 欠勤 ギックリ腰 饅頭 篠崎好 ABC 捨て子 三味線 仲川利久 大名 桜井洋三

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供