• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ必殺仕事人IV(必殺仕事人4)

老中水野を殺してほしいという仕事が舞い込んできたが、依頼を断り何者かに襲われてしまう。必殺シリーズ第21弾。仕事人第4作。【異説】書籍「松竹百年史 映像資料・各種資料・年表」(1996/01/22、松竹刊)では放送回数全42回と記載されているが誤り。【各回サブタイトル】第1回「主水 悲鳴をあげる!」、第2回「秀、少女の謎を明かす」、第3回「主水 老人問題を考える」、第4回「主水 犬にナメられる」、第5回「お加代 十里早駆けに挑戦する」、第6回「お加代 商売敵の出現にあわてる」、第7回「主水 忘年会の幹事でトチる」、第8回「せんとりつ 子供をもらう!?」、第9回「主水 晩めしをすっぽかされる」、第10回「主水 せんを張り倒す」、第11回「秀 催眠術をかけられる」、第12回「勇次 鼠小僧と間違えられる」、第13回「お加代 りつの殺しを頼まれる」、第14回「主水 節分の豆を食べる」、第15回「順之助 いよいよ受験する」、第16話「主水、転職を夢みる」、第17回「勇次 吉原遊女に惚れられる」、第18回「なんでも屋の加代 花嫁になる」、第19回「秀、天気を当てる女に出逢う」、第20回「主水、宮本武蔵の子孫と試合をする」、第21回「主水 仲人を頼まれる」、第22回「主水 大根めしを食べる」、第23回「せん 遺言状を書く」、第24回「秀 空中で闘う」、第25回「主水の上役 転勤する」、第26回「主水 外で子供をつくる」、第27話「主水 未知と遭遇する」、第28回「順之助 20歳の誕生日に誘拐される」、第29回「主水 せんとりつの葬式を出す」、第30回「勇次 投げ縄使いと決闘する」、第31回「加代幽霊になる」(1984/06/01放送)、第32回「主水 超能力山伏に部屋を貸す」、第33回「勇次 悪女軍団と対決する」、第34回「主水 失神する」、第35回「田中筆頭同心見合いする」、第36回「主水 流れ星に願いをかける」、第37回「せん 遂に再婚を決意する」、第38回「主水 うなぎにナメられる」、第39回「加代 エリマキトカゲを目撃する」、第40回「主水 世にも不思議な朝顔を作る」、第41回「主水 夏バテで早朝体操を休む」、第42回「加代 パン作りに挑戦する」、最終回(第43回)「秀 夕陽の海に消える」。【役名(演技者)】中村主水(藤田まこと)、おりく(山田五十鈴)、秀(三田村邦彦)、勇次(中条きよし)、加代(鮎川いずみ)、西順之助(ひかる一平)、筆頭同心 田中(山内敏男)、りつ(白木万理)、せん(菅井きん)、広目屋の玉助(梅津栄)、お民(林佳子)、西順庵(溝田繁)、巴(三浦徳子)、お蘭の方(井上十美子)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(1))】
キー局 ABC 放送曜日 放送期間 1983/10/21~1984/08/24
放送時間 22:00-22:54 放送回数 43 回 連続/単発 連続
主な出演 藤田まこと(1)、山田五十鈴(1)、三田村邦彦(1)、中条きよし(1)、鮎川いずみ鮎川いづみ)(1)、ひかる一平(1)、山内 敏男山内としお)(1)、白木 万理(1)、菅井 きん(1)、梅津  栄(1)、林  佳子桂  佳子林  圭子)(1)、溝田  繁(1)、三浦 徳子(1)、(以下、非レギュラー神山  寛(1)、前川 哲男(1)、荘司  肇(1)、田中 弘史(1)(43)、下元 年世(1)、野上 哲矢(1)(28)、邦   保(1)、玉生 司朗(1)、磯野 洋子(2)、辻  萬長(3)、池田  鴻(2)、本阿弥周子秋月佐江子)(3)、長谷川待子(3)、北原 義郎(3)(27)、荒木 雅子(3)、松本 悠希(4)、松岡由利子(4)、澤  亜樹(4)、川村真理子(4)、笠間一寿美(4)、穂高  稔(5)、浅野 真弓島田 淳子)(5)、入江 正徳(5)、井上ユカリ(5)(12)、米村 嘉洋國村  隼国村  隼)(5)(25)、坂口 徹郎牧口  徹坂口祐三郎坂口  徹)(5)(28)、佐藤 祐介(6)、西本 裕行(6)、外山 高士(6)、遠藤 征慈(6)、江戸屋猫八江戸家猫八)(7)、早川 雄三(7)(37)、堀川まゆみ(7)、今出川西紀(7)(39)、亀石征一郎(8)(26)、佐藤 万理(8)、遠藤 義徳(8)、鍛治 和美(8)、中井 啓輔(9)、タンクロー(9)、田中  綾(9)、早川  保(10)(38)、佐野アツ子(10)、岐邑美沙子(10)、石浜裕次郎石濱祐次郎)(10)(30)、久仁 亮子(10)、津山 栄一三木  豊)(10)、井上十美子(10)、秋野 暢子(11)、武中 秀人(11)、森山 陽介(11)、河原崎健三(12)、桜町 弘子(12)、伴 勇太郎(12)、南条 好輝(12)(26)、赤座美代子(13)、上野山功一(13)(32)、牧  冬吉(13)、島村 美妃成瀬 静江)(13)(31)、村上 弘明(14)、堀内 正美(14)(37)、戸浦 六宏(14)(42)(43)、森下祐己子(14)、平泉  征(15)、黒部  進(15)、千野 弘美原野 弘美)(15)、中嶋 洋子(15)、犬塚  弘(16)、松本 留美(16)、土屋 靖雄(16)、武村  明(16)、風祭 ゆき(17)、新井 康弘(17)、佐伯 赫哉(17)、雪絵 ゆき雪江 由記雪江 由紀)(17)、工藤 明子(18)、可知 靖之(18)、阿木 五郎(19)、福家 美峰(19)、賀田ゆう子賀田 裕子)(19)、高木 二朗(19)(39)、うえだ 峻植田  峻)(19)、川合 伸旺(20)、北川めぐみ北川  恵)(20)、大下 哲也大下 哲矢)(20)、糸  民子(20)、藤木  孝(21)、本郷 直樹(21)、原田 真紀(21)、岩川 千晶(21)、徳永まゆみ徳永真由美)(21)、松山 照夫(22)、浜田  晃(22)、神田橋 満(22)、香月 京子(22)、吉澤 京子吉沢京子)(23)、谷口  香(23)、大竹 修造(23)、加納  竜(24)、江幡 高志江波多寛児江波多寛志)(24)、鳥居 恵子(24)、田島 令子(25)(41)、三谷  昇(25)、剣持 伴紀(25)、覚前夕起子(25)、高瀬 春奈(26)、鈴木 金哉(26)、南条 好輝(26)、柿崎 澄子(27)、内田  稔(27)、唐沢 民賢(27)、原 万里亜(27)、森  篤子(27)、志賀  勝(28)、安部  潮(28)、西山奈穂子(28)、小寺 梨加(28)、菅 貫太郎(29)、長谷川哲夫(29)、山本ゆか里山本由香利)(29)、荻原 郁三五王 四郎)(29)、倉田 保昭(30)、川田あつ子(30)、林 亜里沙(30)、三笠 敬子(30)、江戸屋小猫(31)、和崎 俊哉(31)、牧野 博美(31)、茜 ゆう子(31)、島村 美妃(31)、望月真理子(32)、河原崎次郎河原崎次朗)(32)、上野山功一(32)、加茂さくら(33)、芝本  正(33)、桂川 京子(33)、和泉 敬子(33)、丸平 峯子(33)、椎谷 建治(34)、千波丈太郎(34)、永野 辰弥(34)、新谷由美子桐山 ゆみ)(34)、小笠原良知(35)、石山 律雄(35)、速水 典子(35)、桃山みつる(35)、かわいのどか(35)、芦川よしみ(36)、大村 波彦(36)、古田 将士古田 正志)(36)、田村 恵子(36)、水原 まき(37)、沢  亜樹(37)、横田さとみ(38)、中村 孝雄(38)、山本  弘(39)、森川 正太沖  正夫森川 章玄)(40)、桂木  文(40)、小鹿  番(40)、山口 幸生(40)、山口 朱美(40)、石田 信之(41)、黒田 福美(41)、岡崎 二朗(42)、高野 真二(42)、尾崎 弥枝(42)、志乃原良子(43)、角倉 清美、(特技:宍戸 大全)(ナレーター:中村梅之助(1)-(43))
主な脚本 吉田  剛(1)(2)(11)(19)、鶉野 昭彦(3)(25)(37)、篠崎  好(4)(8)(12)(13)(18)(24)(30)(35)(39)(43)、林  千代(5)(15)(21)(26)(32)(36)(41)、中原  朗(6)(14)(16)(17)(22)(27)(31)(33)(38)(42)、保利 吉紀(7)(20)(23)(28)、野上 龍雄(9)、三田 純市(10)(29)(34)(40)
主なプロデューサ 桜井 洋三松竹)、辰野 悦央(ABC)
主な演出 (監督:田中 徳三(1)(2)(4)(8)(9)(15)(21)(29)(32)(38)、原田 雄一(3)(6)、広瀬  襄(5)(18)(20)(23)-(25)(39)(42)(43)、家喜 俊彦(7)(14)(19)(35)(37)(40)、松野 宏軌(10)(11)(16)(17)(22)(26)(30)(31)(34)、黒田 義之(12)(27)、八木美津雄(13)(28)(33)(36)(41))(助監督:都築 一興)(殺陣:楠本 栄一)(記録:野崎八重子
局系列 ANN
制作会社 (制作:松竹株式会社(松竹)、朝日放送(ABC))
制作協力 (製作協力:京都映画株式会社(京都映画))(制作協力:新演技座、エクラン演技集団)
制作 山内 久司(ABC)、(製作主任:渡辺 寿男)(進行:鬼塚  真)
音楽 平尾 昌晃、(調音:本田 文人
主題歌 鮎川いずみ「花の涙」(作詞:中西 冬樹、作曲:平尾 昌晃、編曲:竜崎 孝路)(CBSソニー)、(挿入歌:中条きよし「風が泣くとき」)
撮影技術 石原  興、(照明:中島 利男)(録音:中路 豊隆)(編集:園井 弘一)(現像:東洋現像所
HP
美術 倉橋 利韶、(装飾:長谷川優市呂)(装置:新映美術工芸)(床山結髪:八木かつら)(衣裳:松竹衣裳)(小道具:高津商会)(衣裳協力:浅草寶扇堂久阿彌)(題字:糸見 渓南

Tag Cloud

加代 せん 勇次 りつ 山田五十鈴 ナメ 藤田まこと 鮎川いずみ 山内敏男 吉田剛 鶉野昭彦 三田村邦彦 加代幽霊 悪女軍団 大根めし 食べる 三浦徳子 頼む 夏バテ 挑戦 かける 子供 鼠小僧 催眠術 幹事 仕事人 白木 あわてる ABC 子孫

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供