• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ第三の女 箱根富士山~マドリッド古城、謎の殺人契約…愛されて死にたい

スペインの大学の衛生学研究室で助教授として働いている大湖浩平は、上司の吉見教授に激しい殺意を抱いていた。吉見教授はカビに関する世界的権威だが、国際資本の大食品会社に買収され、その会社の製品を食べた子供が小児ガンで多数死亡した事件の調査結果をねじ曲げて報告していたのだ。大湖はある仮装パーティで鮫島フミ子と名乗る謎の女性と出会う。その彼女にも殺したい相手がいた…。【以上、東映チャンネル番組広報資料より引用】衣裳協力:イトキン、新紳。協力:箱根・芦の湖畔 小田急 山のホテル。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:ジーキベイダー)】
キー局 ANB 放送曜日 放送期間 1982/09/04~1982/09/04
放送時間 21:02-22:51 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 土曜ワイド劇場
主な出演 天知  茂樋口可南子あべ 静江山形  勲加藤  武滝田 裕介久富 惟晴久冨 惟晴)、石田 信之ポール・ナチィラ・ポーチャ深江 章吾松本 路子北町 嘉朗北町 史郎北町 史朗)、堀  之紀玉城 伸吾赤出川浩道
主な脚本 柴 英三郎
主なプロデューサ 大久保忠幸(東映)、池ノ上雄一(東映)、塙  淳一(ANB)
主な演出 (監督:永野 靖忠)(助監督:中津川 勲)(記録:富田 幸子
原作 夏樹 静子(講談社刊「夏樹静子作品集2」より)
局系列 ANN
制作会社 (制作:東映、ANB)
制作 (制作担当:Masurao武田(ダルマタ・フィルム社)、奈良場 繁)(進行主任:橋本 鉄雄)
音楽 菅野 光亮、(選曲:石川  孝)(効果:大泉音映
撮影技術 西山  誠、(照明:三萩 国明)(録音:広上 益弘)(編集:伊吹 勝雄)(現像:東映化学
美術 野本 幸男、(装飾:大晃商会)(装置:東映美術センター)(衣裳:鷹志衣裳)(美粧:奥松かつら)(スタイリスト:成田 有子

Tag Cloud

夏樹静子 吉見教授 天知茂 樋口可南子 あべ静江 柴英三郎 小田急 世界的権威 衛生学研究室 鮫島フミ子 大湖浩平 国際資本 仮装パーティ 小児ガン カビ イトキン 山のホテル 食品会社 製品 買収 助教授 菅野光亮 報告 殺意 池ノ上雄一 山形勲 衣裳協力 激しい 松本路子 ポーチャ

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供