| キー局 | NTV | 放送曜日 | 火 | 放送期間 | 1982/08/10~1982/08/10 |
| 放送時間 | 21:02-22:54 | 放送回数 | 1 回 | 連続/単発 | 単発 |
| 番組名 | 火曜サスペンス劇場 | ||||
| 主な出演 | 秋吉久美子、みなみ・らんぼう(みなみらんぼう)、赤座美代子、佐藤 允、小林 亜星(特別出演)、岸田 森、渡辺 裕之、ティナ・ジャクソン(子役)、ジェイソン・ヘラー、リチャード・ライト、ジェニファ・ジャクソン、峰岸 徹(峰岸隆之介)、中島 葵、秋川 リサ、明日香いづみ(明日香和泉、明日香 尚、明日香七穂)、梅津 栄、金田 里美、新田 修平、升本 泰造、洲矢 晋吾(酢屋 敏徳、洲矢 新吾)、美川 昭夫、本多 忠雄、田中 厚子、小林 祥孝、山名 兌二、大林 宣彦(クレジット表示なし)、(スタント:グループV、高橋 政生、前川 広一、高橋 昌志、) | ||||
| 主な脚本 | 那須真知子 | ||||
| 主なプロデューサ | 山口 剛、宍倉 徳子(鈴木 徳子)、(スチール:渡辺 亨) | ||||
| 主な演出 | (監督:大林 宣彦)(助監督:服部 光則)(記録:増田 実子) | ||||
| 局系列 | NNN | ||||
| 制作会社 | (製作:円谷プロダクション、NTV) | ||||
| 制作 | (制作担当:坂本 至徳)(演技事務:安藤仁一朗) | ||||
| 企画 | 小坂 敬、山本 時雄、(PR担当:河村 良子) | ||||
| 音楽 | 木森 敏之、(整音:斉藤 恒夫)(効果:伊藤 克己)(音楽協力:日本テレビ音楽)(整音スタジオ) | ||||
| 主題歌 | (テーマ曲:岩崎 宏美「聖母たちのララバイ(「聖母」にルビ「マドンナ」が付く)」(作詞:山川 啓介、作曲:木森 敏之)(ビクターレコード)) | ||||
| 撮影技術 | 長野 重一、(照明:高野 和男)(録音:磯崎倉之助)(編集:武田 うめ)(色彩計測:石渡 均)(合成:岡田 明方、山田 孝(チャンネル16))(東京現像所、岸田照明) | ||||
| HP | |||||
| 美術 | 山口 修、(装飾:福沢 裕二)(メーク:高津しのえ)(操演:ローカスト)(京都衣裳、高津装飾、デン・フィルム-エフェクト(デン・フィルム・エフェクト)、東宝ビルト) | ||||