• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ誘拐の報酬

浜尾洋一郎と真紀夫妻は、テレビニュースで江戸幸デパート社長・三津田の1歳2ヶ月になる孫が誘拐されたことを知りひと事とは思えなかった。彼らにも同じ年頃の愛息・純一がいたし、真紀の母はかつて江戸幸デパートで働き妹の由美は現役の社員でもあったのだ。だがその数日後、真紀がちょっと目を離したスキに純一が何者かに誘拐されてしまう。しかし犯人からは金銭の要求もなく捜査は難航する…。子どもを誘拐された親の焦燥を描いたサスペンス。【以上、ホームドラマチャンネル広報資料より引用】【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:栄司)】
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 1982/03/09~1982/03/09
放送時間 21:02-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 火曜サスペンス劇場
主な出演 いしだあゆみ山口  崇山口いづみ北村 和夫丹阿弥谷津子佐藤美知子新人)、速水  亮山本  清行友 勝江大石 高裕柳川  清佐藤 恵利たうみあき子田村  貫上田 幸輔栗田 芳広浅沼 晋平文野 太郎永井加代子黒木 鋭介橋本 京子川久保美夜子福島 俊幸堀切たかよし北川 光彦寺田  誠芸プロ
主な脚本 服部  佳服部 ケイ
主なプロデューサ 伊藤 祥二駒井 憲二、(PR担当・河村 良子)(スチール・田中 健次
主な演出 柴田 敏行柴田 修作)、(演出補・渡辺 範雄)(記録・中村 由美
原作 笹沢 左保「真夜中の詩人」より(中央公諭社刊)
局系列 NNN
制作会社 テレワイド、NTV
制作 (制作補・久下谷 浩)
企画 小坂  敬山本 時雄
音楽 市川 秀男、(効果・山本 文勝
主題歌 (テーマ曲・岩崎 宏美「聖母たちのララバイマドンナたちのララバイ)」(作詞・山川 啓介、作曲・木森 敏之))
撮影技術 飯山 孫八、(技術・竹上 直志)(照明・高羽  昇)(録音・渋谷 公輝)(調整・岩本  茂)(録像・高瀬 尚一)(編集・グロービジョン・スタッフ)(技術協力・生田スタジオ)
美術 (デザイン・奥津 徹夫)(装置・有村 清富)(装飾・笹原 章二)(持道具・藤田 元文)(衣裳・佐藤 君子)(化粧・みちはたみどり)(特殊効果・高橋 修次

Tag Cloud

いしだあゆみ 山口崇 誘拐 真紀 服部佳 山口いづみ 江戸幸デパート社... 愛息・純一 江戸幸デパート 真紀夫妻 浜尾洋一郎 ひと事 テレビニュース 焦燥 市川秀男 駒井憲二 スキ 離す 金銭 年頃 現役 津田 純一 難航 伊藤祥二 由美 思える 山本時雄 柴田敏行 要求

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供