キー局 | TBS | 放送曜日 | 火 | 放送期間 | 1981/10/06~1981/11/10 |
放送時間 | 20:00-20:55 | 放送回数 | 6 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 古谷 一行(2)-(6)、紺野美沙子(2)-(6)、下条 正巳((4)(6)は、下條 正巳、と表記)(2)(4)(6)、野村 昭子(2)-(6)、渡辺 篤史(2)(4)(6)、山田 隆夫(2)-(6)、土屋 嘉男(2)-(6)、太宰 久雄(2)-(6)、田口 計(2)(4)(6)、佳那 晃子(大関 優子)(4)(5)、正司 歌江(5)、沢田 研二(特別出演)(6)、伊佐山ひろ子(2)-(6)、森川 正太(沖 正夫、森川 章玄)(2)-(6)、あき 竹城(3)、アパッチけん(中本 賢)(2)-(6)、丘 さとみ(4)(6)、加藤 純平(2)-(6)、宮田 恭男(2)-(6)、清水久美子(2)-(6)、川上麻衣子(2)-(6)、一氏ゆかり(2)-(6)、五十嵐知子(2)-(6)、河野みゆき(2)-(6)、大綱めぐみ(大網めぐみ)(2)-(6)、吉田 忍(2)-(6)、最上 太(2)-(6)、鈴木 秀治(2)-(6)、徳永 亘(2)-(6)、近藤 哲也(2)-(6)、代 ゆかり(2)-(6)、海老井まゆみ(2)-(6)、橋本麻理子(2)-(6)、田中 美紀(2)-(6)、田中かつみ(2)-(6)、堀 清美(2)-(6)、工藤 えり(2)-(6)、黒羽まゆみ(2)-(6)、安孫子里香(2)(3)(5)(6)、萩生田善道(2)(3)(5)(6)、小林 健一(2)(3)(5)(6)、工藤 洋(2)-(6)、戸谷 広康(2)-(6)、杉浦 亘(2)-(6)、細谷 昌一(2)-(6)、神林 茂典(2)-(6)、早川 勝也(3)、鈴木 明治(5)、浅田 憲一(5)、植木 浩(5)、菊池 正隆(5)、若駒(2)(5)、エンゼルプロ(2)(3)(5)(6)、(技闘:小田島 隆(2)(3))(方言指導:三浦 千里(2)-(6)、黒岩 泰夫(4)(5)) | ||||
主な脚本 | 鹿水 晶子(2)-(6) | ||||
主なプロデューサ | 飯島 敏宏、阿部 祐三(クレジット表示では「祐」の扁は「示」扁) | ||||
主な演出 | 飯島 敏宏(2)(6)、松本 健(3)-(5)、(演出補:飯塚 正彦)(記録:望月よね子) | ||||
原作 | 朝間 義隆 | ||||
局系列 | JNN | ||||
制作会社 | (製作:木下プロダクション、TBS) | ||||
制作協力 | 東通 | ||||
制作 | (制作担当:藤原 幣吉) | ||||
音楽 | 渡辺 博也、(音響効果:下城 義行) | ||||
主題歌 | 古谷 一行「思えば遠くへ来たもんだ」(作詞:武田 鉄矢、作曲:山木 康世)、(挿入歌:古谷 一行「17才の頃」(作詞:市場 馨、作曲:渡辺 博也)) | ||||
撮影技術 | (技術:太田 博)(カメラ:志村 泰史)(照明:原田 正)(音声:白石 正)(カラー調整:菅野 愛)(VTR:長谷川克己) | ||||
HP | |||||
美術 | 石田 道昭、(美術制作:小瀬 正尚)(メイク:ユミ・ビュアクス)(大道具:大和創美)(小道具:東京美工)(持道具:京阪商会)(植木:アサヒ植木)(衣装(衣裳):東京衣裳) |