• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ鬼平犯科帳(鬼平犯科帳(4)、鬼平犯科帳'80)(鬼平犯科帳(萬屋錦之介版))

江戸時代後期、老中に直属して殺人や放火などの極悪犯を取り締まった火付盗賊改方・長谷川平蔵、通称「鬼平」の活躍を描く。「徳川幕府は、江戸の治安を守り凶暴な悪の群れを取り締まるため、火付盗賊改方という特別警察を設けていた。この盗賊改方の長官が、鬼の平蔵と謳われた長谷川平蔵である。若き頃、放蕩無頼の生活を送っていた平蔵は、世情に通じ、また腕利きの密偵を配下に置き、江戸の町を震撼させる盗賊に立ち向かっていく。今回、主人公の長谷川平蔵を演じるのは、萬屋錦之介。池波正太郎が小説のモデルにした初代鬼平・松本白鸚、抜群の貫録で存在感たっぷりの二代目鬼平・丹波哲郎という大御所に続いて就任した三代目鬼平・萬屋錦之介は、なんといっても絶対的なリーダーシップと腕っぷしの強さが特徴であり、魅力である。さらに、義理人情の厚さも丁寧に表現。長谷川平蔵の懐の深さを全力で演じ、独特の鬼平像を作り上げた。【この項、BSフジ広報資料より引用】」各回のサブタイトルは以下のとおり。第7回「殿さま栄五郎」、第8回「おしま金三郎」、第10回「盗法秘伝」、第11回「刺客」、第12回「さむらい松五郎」、第13回「蛇の眼(「蛇」にルビ「くちなわ」が付く)」、第14回「むかしの男」、第15回「影法師」、第16回「火つけ船頭」、第17回「見張りの糸」、第18回「妖盗葵小僧」、第20回「掻堀のおけい」、第21回「引き込み女」、第22回「鯉肝のお里(「鯉肝」にルビ「こいきも」が付く)」、第23回「猫じゃらしの女」、第24回「おみね徳次郎」、第26回「女掏摸お富」、最終回(第27回)「流星」。協力:松竹映像。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(8)(10)(13)-(18)(21)-(24))】【参考資料:書籍「日本タレント名鑑'81」(1980/12/30、VIPタイムズ社発行)[江藤豊悟・岡田美佐子・鹿内孝の項]】
キー局 ANB 放送曜日 放送期間 1980/04/01~1980/09/30
放送時間 21:00-21:54 放送回数 27 回 連続/単発 連続
主な出演 萬屋錦之介中村錦之助初代))(6)(8)(10)(13)-(18)(20)-(24)、三ツ矢歌子(6)(14)(16)、高松 英郎(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(6)(8)(14)(18)、真木 洋子(6)(21)(22)(24)、青木 義朗峰岸  徹峰岸隆之介)(6)(13)(15)-(18)(20)-(24)、田村 高廣田村 高広)、目黒 祐樹植木  等(6)(16)(17)(22)、多々良 純(6)、久野 四郎(6)、勝部 演之(6)、原田大二郎(8)、藤巻  潤(8)(18)(20)(23)(24)、ホーンユキホーン・ユキ)(8)、伊吹  剛(8)(16)(18)(21)、東  八郎(8)、立花正太郎真家ひろみ真家 宏満まいえ宏満)(8)(13)(15)(16)(20)-(22)(24)、菅  啓次((8)は、菅  啓二、と表記)(8)(13)(16)(23)、高木 二郎(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(8)、日野 道夫(8)、山本  武(8)、小緑 淳子(8)、小林 昭二(8)(10)(13)-(18)(21)-(24)、渡辺 啓二(8)(17)(23)(24)、土井 辰也(8)(15)(17)(20)(23)(24)、高杉  良(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(8)(14)(15)(17)(23)(24)、八幡源太郎(8)(15)(18)(21)(23)(24)、菊地 俊二(8)(23)、奥野  浩(8)、星   晃(8)(17)(20)(23)(24)、加川 景三(8)、荻島 真一荻島 眞一)(10)(15)(17)(18)(20)(22)(23)、谷   啓(10)、中山 昭二(10)、山岡 徹也(10)、松崎  真(10)、うえだ 峻植田  峻)(10)、西川ひかる(10)、小川 露里府川 房代沙川 露里)(10)、松本 敏男(10)、角田 淑子(10)、丘 ゆり子(10)、沢  美鶴(10)、大下 真司(10)、宮代 光子(10)、川口 節子(10)(24)、垂水 悟郎(13)、大沢萬之价大沢萬之介渡辺 高光)(13)(15)(16)(18)(21)(23)(24)、二見 忠男(13)、内田 喜郎(13)、大東 梁佶大東  良)(13)(22)(23)、橋本 宣三(13)(22)(23)、鹿島 信哉(13)、大沢 真吾(13)、高橋 義治(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(13)、森川 公也(13)、根岸とし江根岸 季衣)(13)、中山 剣吾(13)、蟹沢 良恵(13)(20)、隅田美寿恵(13)、早瀬 由美(13)、島 英津夫(14)、綿引  洪綿引 勝彦)(14)、亀井 光代(14)、土方  弘(14)、安永 憲司(14)、喜田 晋平北  竜介喜多 晋平)(14)、折尾 哲郎(14)(22)(24)、塩月 徳子(14)、高瀬 博子(14)、松風 敏勝(14)、森下  明(14)、木下 隆康(14)、御木本伸介(15)-(17)(20)-(22)(24)、中谷 一郎(15)(16)(20)-(22)、古手川祐子(15)-(17)(20)(21)、南  利明(15)、宮口 二郎(15)、稲吉 靖司(15)、人見  明(15)、近藤  準(15)、田原千之右(15)、野川  愛(15)、宍倉 るみ(15)(24)、徳久比呂志(15)(18)(23)(24)、東  静子(15)、益尾 久子(15)、本田 昭雄(15)(17)(20)(23)(24)、中島 毅士(15)、せんだみつおムッシュ中野千田 光雄せんだ光雄二千田光雄浦島みつお)(16)、江崎 英子江崎 由梨)(16)、早川 雄三(16)、五味龍太郎(16)、潮 万太郎(16)、千葉 敏郎(16)、滝  義郎(16)、佃 文伍郎(16)、岩瀬 裕美(16)(20)、麻生 民子(16)、中野 妙子(16)、大川万裕子(16)(23)、柿木 恵至(16)、阪東豊之助(16)(18)、黒川 二郎(16)(18)(23)(24)、渡辺 真六(16)、神山  繁(17)、野川由美子(17)、内藤 武敏(17)、堺 左千夫(17)(23)(24)、玉川 長太(17)、木村  元(17)、安田  隆(17)、山崎 之也(17)、峯田 智子(17)、古川小夜子(17)、築地  博(17)、水木香奈子(17)、木瓜みらい浜野 暁美)(17)、松下 昌司(17)、平田 昭彦(18)、中村勘五郎13代目)(市川 太郎中村 仲蔵5代目))(18)(22)、有馬 昌彦(18)、西田  健(18)、岡本ひろみ(18)、森  章二(18)、秋元 羊介(18)、稲川 善一(18)、小島 和夫(18)(20)(23)(24)、若原 初子(18)、福留 幸夫福留 幸雄)(18)、和田 瑞穂(18)、西 まさ子(18)、田中  博(18)、湯浅 洋行(18)、三木アツ子(18)(20)、鹿内  孝(19)、西村  晃中村 光輝中村 歌昇3代目)、中村又五郎3代目))(20)、園  まり(20)、島田 順司(20)、井上 博一(20)、北村 大造(20)、中村 高夫(20)、春田 哲茂(20)、飯田 弘子(20)、深山かずみ(20)、小沼 幸司(20)、村松 英子(21)、浦里はる美浦里はるみ)(21)、殿山 泰司(21)、八名 信夫(21)、石橋 雅史(21)、岩崎 信忠(21)、高杉 哲平(21)、北山 玲子(21)、宇乃 壬麻(21)、白石奈緒美(22)、田中 筆子(22)、中村信二郎中村錦之助2代目))(22)、今福 正雄今福 将雄)(22)、岩城 力也(22)、林  寛一(22)、花原 照子(22)、久野みどり(22)(23)、志村 幸江(22)、小泉比蕗子(22)、橘田 良江(22)、笹入 舟作(22)、物部 勝美(22)、中島 毅士(22)、加賀美博美(22)、服部 鷹子(22)(24)、中村嘉葎雄中村賀津雄)(23)、池波 志乃(23)、水乃麻規子(23)、山田きよし(23)、星 美智子(23)、須藤  健(23)、保岡 直樹(23)、ジャネット八田(24)、森次 晃嗣森次 浩司)(24)、織本 順吉(24)、香川 良介(24)、伊達正三郎(24)、吉田 豊明(24)、記平 佳枝(24)、早瀬友花里(24)、上村 香子(26)、水島道太郎(26)、亀石征一郎井波由起子茜  夕子井波ゆき子)、江藤 豊悟未確認)、岡田美佐子天草 四郎(26)、
主な脚本 井手 雅人(8)(10)、野上 竜雄(6)、田坂  啓(13)、安倍 徹郎(14)(23)、桜井 康裕櫻井 康裕)(クレジット表示では、桜井 康祐、と表示)(15)、猪又 憲吾(16)、星川 清司(17)(21)、小川  英(18)、松浦 健郎(20)(24)、安藤日出男(22)(26)
主なプロデューサ 片岡 政義市川 久夫中岡 潔治、(プロデューサー補:巽  治郎(8)(10)(13)-(18)(21)-(24)、菊池 昭康(10)(13)-(18)(21)-(24))
主な演出 (監督:小野田嘉幹(8)(21)(24)、大洲  齊大洲  斉)(6)(10)(14)(17)(18)、高瀬 昌弘(13)、鹿島 章弘(15)(16)(20)(22)、吉村公三郎(23)(26))(助監督:是沢 邦男)(殺陣:松尾 玖治錦燿会)(記録:中田 秀子(8)(15)(16)(21)(23)、小池三智子(10)(14)(17)(18)(22)(24)、石山 伸子(13))
原作 池波正太郎「鬼平犯科帳」(文藝春秋社刊(クレジット表示ママ))
局系列 ANN
制作会社 (制作:中村プロダクション、東宝、ANB)
制作 (制作担当:平林 俊夫)(制作主任:福塚 孝哉)(制作進行:長沢 克明)(進行:加納 譲治)(演技事務:碓井 義徳(8)(10)(13)-(18)(21)(22)、田中 忠雄(23)(24))(俳優管理:田原千之右)
企画 (制作宣伝:納村 達夫
音楽 木下 忠司、(整音:小尾 幸魚)(選曲:新藤 幸治)(効果:吉村 達美
撮影技術 伊佐山 巌、(照明:内田 皓三)(録音:田中 俊夫(8)(13)、谷村 彰治(10)(14)-(18)(21)(22)-(24))(編集:寺田 昭光)(色彩計測:淵野 透益渕野 透益))(現像:東洋現像所
美術 大沢 龍雄、(タイトル:鈴木日出夫)(大道具:横手 輝雄(8)(10)(13)-(16)、占革  勇(クレジット表示では「占」には「ムジナ」扁が付く)(17)(18)(21)-(24))(装飾:清水  公)(美粧:鵜飼 威志)(技髪:川口 義弘)(衣裳担当:永島 常男)(セットデザイン:鳥居塚誠一(8)(10)(13)(14)(17)(18)(21)-(24)、安倍  衛(15)(16))(小道具:高津映画装飾(クレジット表示では「高」は「はしご高」))(衣裳:東京衣裳)(かつら:川口かつら

Tag Cloud

長谷川平蔵 萬屋錦之介 鯉肝 三ツ矢歌子 取り締まる 平蔵 野上竜雄 井手雅人 ルビ 高松英郎 存在感たっぷり 極悪犯 初代鬼平・松本白... 女掏摸 鬼平像 鬼平・萬屋錦之介 特別警察 貫録 盗賊改方 江戸時代後期 影法師 腕っぷし 江戸 鬼平 大御所 義理人情 演じる 就任 市川久夫 特徴

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供