• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ歴史の涙

日本が幕末以来の「激震」に襲われた「1945年8月15日」。本作は、日本人にとって忘れることができない、あの終戦の詔勅をめぐる激動の一日にスポットをあてた群像劇。「日本でいちばん長い日」…その日、歴史はうねり、揺れ、軋みながら涙を流した…。ドラマは、陸軍省、宮城、日本放送協会の三つの舞台で描かれる。鈴木貫太郎内閣の陸軍大臣・阿南惟幾が迎える最期の一日。皇居乾門をゆく近衛師団の反乱!さらには、玉音放送阻止に狂奔する青年将校たち。その日歴史の現場にいて事件を目撃した3人の女性の証言によってドラマは展開する。歴史の「語り部」となった3人の女性を、檀ふみ、中野良子、大竹しのぶが演じ、ナレーションも担当。物語のカギを握る阿南陸相に小林桂樹、その妻に香川京子、将校役に竹脇無我、高橋幸治、田村亮、柴俊夫、鈴木貫太郎首相に西村晃が扮した。1945年(昭和20年)8月9日に行われた御前会議にて、ポツダム宣言の受諾の御聖断が下った。このことは、陸軍省の一部の知るところとなった。阿南陸相(小林桂樹)は、官邸において、竹下中佐(高橋幸治)や井田中佐(竹脇無我)らに決定を迫られていた。ことに畑中少佐(田村亮)と椎崎中佐(柴俊夫)ら過激派は「本土徹底抗戦を叫んで反乱も辞せず」と主張する。だが。阿南は返事を延ばした。かくて日本は「運命の8月14日」を迎える。陸軍省雑仕・木梨雅代(檀ふみ)、お文庫の女官・四条倫子(中野良子)、日本放送協会にこの日から出仕予定の船山淳子(大竹しのぶ)。彼女たちはその日、自分の勤務する場所が、歴史の大きな転換の舞台になるとはいざ知らず、また歴史の辛い目撃者となることは、この時点では知るよしもなかった…。【以上、TBSチャンネル広報資料より引用】協力:NHK(日本放送協会)、本所カトリック教会、若松  稔。資料提供:偕行社。参考文献:大宅 壮一:編「日本のいちばん長い日」(文藝春秋刊、角川文庫版)。【役名(演技者)】陸軍大臣 阿南惟幾大将(小林桂樹)、軍務局軍務課内政班長 竹下正彦中佐(高橋幸治)、皇后宮職女官 四条倫子(中野良子)、陸軍大臣夫人 阿南綾子(香川京子)、軍務局軍事課員 井田正孝中佐(竹脇無我)、軍務局軍務課員 畑中健二少佐(田村亮)、軍務局軍務課員 椎崎二郎中佐(柴俊夫)、女子挺身隊員 船山淳子(大竹しのぶ)、陸軍省雑仕 木梨雅代(檀ふみ)、東部軍司令官 田中静壱大将(安部徹)、近歩第二連隊長 芳賀豊次郎大佐(高松英郎)、参謀総長 梅津美治郎大将(鈴木瑞穂)、近衛師団長 森赳中将(嵯峨善兵)、東部軍参謀長 高嶋辰彦少将(織本順吉)、陸軍大臣副官 林三郎大佐(河原崎健三)、阿南惟晟少尉の戦友 松山少尉(諏訪圭一)、中野学校出身 日下部大尉(草野大悟)、航空士官学校教官 上原重太郎大尉(奥田英二)、今上天皇[昭和天皇](市村萬次郎)、侍従長・藤田尚徳(細川俊夫)、女官長・嵯峨道子(三宅邦子)、侍従・入江相政(篠原大作)、侍従・戸田康英(梅野泰靖)、侍従・岡部長章(金内吉男)、侍従・徳川義寛(伊東四朗)、総理大臣 鈴木貫太郎(西村晃)、海軍大臣・米内光政(神田隆)、外務大臣・東郷茂徳(増田順司)、情報局総裁・下村宏(野口元夫)、書記官長・迫水久常(河原崎長一郎)、日本放送協会技術員・保木玲子(相原友子)、日本放送協会放送員・館野守男(堀勝之祐)、神父(垂水悟郎)、阿南家の子供たち(南谷洋一、鈴木輝江、岸田裕、圓山淳也)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1980/02/25~1980/02/25
放送時間 21:02-23:55 放送回数 1 回 連続/単発 単発
主な出演 小林 桂樹高橋 幸治中野 良子香川 京子竹脇 無我田村  亮柴  俊夫大竹しのぶ檀  ふみ安部  徹高松 英郎鈴木 瑞穂嵯峨 善兵織本 順吉河原崎健三河原崎建三)、諏訪 圭一諏訪 和文)、草野 大悟奥田 英二奥田 瑛二)、市村萬次郎2代目)、細川 俊夫三宅 邦子篠原 大作梅野 泰靖金内 吉男伊東 四朗西村  晃神田  隆増田 順司増田 順二)、野口 元夫河原崎長一郎相原 友子原田 真弓あいはら友子)、堀 勝之祐垂水 悟郎南谷 洋一鈴木 輝江岸田  裕圓山 淳也原田 清人吉原 正皓内田 喜郎平泉  征平泉  成)、斉藤 晴彦斎藤 晴彦)、小池 雄介佐伯 赫哉森下 哲夫達  純一丸林 昭夫草薙 良一蔵  一彦荒瀬 寛樹晶衛 里仁)、丹羽 忠太藤田 康之柿木 恵至安永 憲司大島 光幸宇南山 宏伊藤  豪酒井 郷博宮田  光大矢 兼臣三上  剛(※同姓同名の別人あり、本作出演者は1943年生まれ)(三上 剛仙)、板倉加代子纓片 達雄武内 文平下坂 泰雄武内  亨奥野  匡陶  隆司陶   隆)(陶   隆陶  隆司))、小沢 幹雄鮎川  恵井村  昇小篠 一成菊地 凡平中村 真理成沢 富男根本 和史福地 一義福原 一臣崇重 博之久世七曜会劇団ひまわり国際プロ、(軍事指導:三浦 吉弘)(ナレーター:小池 朝雄
主な脚本 大津 皓一
主なプロデューサ 村木 良彦近藤 久也、(プロデューサー補:鶴野徹太郎
主な演出 今野  勉、(演出補:大塚 修一)(演出助手:永井 正夫山崎 秀明石井 信平中谷 直哉)(タイムキーパー:塚田 掬世
局系列 JNN
制作会社 (製作:テレビマンユニオン、TBS)
制作 (演技事務:進藤 淳一)
音楽 本多 俊之、(効果:諸橋 毅一)(音楽コーディネーター:立川 直樹
主題歌 (テーマ曲・安藤 正容スクエア「Tomorrow's affair」)
撮影技術 (撮影監督:島津 久純)(技術プロデューサー:島津 久純後藤 勝彦)(技術ディレクター:佐々木俊幸)(撮影:島津 久純川田 正幸加藤 孝男知久 秀明)(音声:奥山東宣広)(照明:菱山  勇)(VE:久米田俊裕白鳥 好一)(編集:佐治 泰幸)(技術協力:パビック、渋谷ビデオスタジオ、東映ビデオセンター東洋現像所ビデオセンター、サンライズアート、サウンド・ユニバース
ビデオ TBSビデオ
美術 (美術制作:深井 保夫)(美術デザイン:島  公靖香取 千人)(美術進行:高橋 周造)(装置:大場  明)(装飾:芦田 国生)(衣装(衣裳):鈴木 勝弘)(美粧:田中 潤一)(持道具:茨木 隆臣)(かつら:奥松かつら)(生花木:東光園)(題字:川田 汀子)(美術協力:NHK美術センター

Tag Cloud

高橋幸治 小林桂樹 中野良子 日本放送協会 歴史 竹脇無我 檀ふみ 船山淳子 陸軍省 阿南陸相 軍務局軍務課員 大竹しのぶ 柴俊夫 田村亮 香川京子 日本 反乱 大津皓一 長い 陸軍大臣・阿南惟... 侍従・入江相政 西村晃 連隊長 知る 迎える 近藤久也 村木良彦 篠原大作 舞台 女性

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供