キー局 | TBS | 放送曜日 | 水 | 放送期間 | 1978/05/17~1979/02/07 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 39 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 水曜劇場 | ||||
主な出演 | 渡辺美佐子(12)-(14)、郷 ひろみ(12)-(14)、伴 淳三郎(12)-(14)、清水健太郎(12)-(14)、樹木 希林(悠木 千帆(初代))(12)-(14)、五十嵐めぐみ(12)-(14)、岸本加世子(12)-(14)、由利 徹(12)-(14)、左 とん平(12)-(14)、伊東 四朗(12)-(14)、石田 ゆり(12)-(14)、桂木 文(12)-(14)、司 美穂(12)-(14)、のぐちともこ(小菅 秋、久世 朋子)(12)-(14)、たこ 八郎(太古 八郎)(12)-(14)、井上加奈子(12)-(14)、滝谷 典子(12)-(14)、田辺 節子(12)-(14)、榊 みちこ(12)-(14)、白石まるみ(白石マル美、白石麻琉美)(12)-(14)、工藤 聖一(12)(13)、内藤 杏子(12)-(14)、村田 和正(12)-(14)、細川 俊之(13)(14)、木原光知子(特別出演)(13)、高取千恵子(13)、紺 あき子(13)、大島 搖子(13)、野口みどり(13)、和田 瑞穂(13)、金竹 良枝(13)、東 啓子(13)、川口今日子(13)、松村 和美(13)、大和 撫子(13)、如月ひろみ(13)、田木 聖一(14)、宮下 勇(14)、中野 昌宏(14)、荒井 注、近田 春夫、鈴木 清順、鮎川いずみ、谷 隼人(岩谷 肇、岩谷 隆広)、佐山 俊二(15)、ベイシティ・ローラーズ(17)、久世 光彦(クレジット表示なし)(17)、ザ・ドリフターズ(いかりや長介、加藤 茶、高木 ブー、仲本 工事、志村 けん)(21)(33)、ピンクレディー(ピンク・レディー)(ミー、MIE、未唯、ケイ、増田 恵子、kei)(34)、沢田 研二(特別出演)、若人あきら(菅野 彰雄、我修院達也)、久米 宏(30)、豊島 泰三(34)、具志堅用高(35)、緋多 景子(樋田 慶子)、高野 正雄、丹羽たかね、伊丹加寿代(神田 紫)、 | ||||
主な脚本 | 山元 清多(12)、森 薫(杉屋 薫、山根 美奈、上伊豆屋仁)(13)(14)(22)(32)、犬神 明(20)、田村 隆(31)、山県あきら(悠木 千帆、樹木 希林)、加藤 直(34) | ||||
主なプロデューサ | 久世 光彦、宮田 吉雄 | ||||
主な演出 | 峰岸 進(12)、近藤 邦勝(12)(31)、峰岸 進(13)、久世 光彦(14)(22)(37)、遠藤 環(20)、宮田 吉雄(15)(27)(34)、和田 旭(32)、高橋 利明(19)(33)、(演出補・遠藤 環) | ||||
局系列 | JNN | ||||
制作会社 | (製作・著作:TBS) | ||||
制作協力 | MRO(12) | ||||
制作 | 鴨下 信一 | ||||
音楽 | 竹田 和夫、(効果:若林 宏夫) | ||||
主題歌 | (テーマ曲:「暗闇のレオ」(12)-(14))(演奏:CREATION(クリエイション)(竹田 和夫、樋口 晶之、竹内 正彦、桜井 久夫、包国 充))(郷 ひろみ+樹木 希林(クレジット表示なし)「林檎殺人事件(「林檎」にルビ「リンゴ」が付く)」(作詞:阿久 悠、作曲:穂口 雄右)(12)-(14)、「短篇小説」(作詞・作曲:さだまさし)(12)-(14)、「しのび逢いのテーマ」(作曲:川口 真、演奏・ルネ・ジュリアン・グランド・オーケストラ(クレジット表示なし)(12)-(14)、郷 ひろみ「HELL OR HEAVEN(地獄か天国)」、桂木 文「短篇小説」、日吉 ミミ「世迷い言(よまよいごと)」(作曲・中島みゆき)、北島 三郎「兄弟仁義」) | ||||
撮影技術 | (技術:今井 克)(映像:白取 靖弘)(照明:小島 久明)(音声:中嶋 典之)(カラー調整:久徳 正弘)(技術協力:東通(12)、金沢舞台(12)) | ||||
美術 | (デザイン:宮沢 利昭)(美術制作:田島 末吉(12)(14)、吉田 信雄(13))(タイトル:横尾 忠則) |