• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ冬の運動会

高校時代に万引きを働いたことで父親に頭のあがらない菊男(根津甚八)と、菊男と知り合って大きく変身していく日出子(いしだあゆみ)の愛を軸に、家族とは何かを描いていくドラマ。菊男は、祖父健吉(志村喬)の口添えで建設会社に就職が内定したが、社長・竹井(田崎潤)との食事をすっぽかした。【以上、毎日新聞1977/01/27付より引用】木下恵介・「人間の歌」シリーズ最終作。根津甚八といしだあゆみが共演。青春ドラマの傑作として玄人筋のファンも多い。劇作家の如月小春は「大好きな作品」といい、出演していた加藤治子も「誰かビデオテープ、持ってないかしら?」(テレパル85/05/18)。地味なキャスト。根津甚八が出入りする靴職人の家も根津の家庭である旧軍人の祖父の家もどこか陰鬱な影をおとしており、そのモノローグも暗い…。内容も地味。しかし、非常に味わい深くて誠に辛口。地味、暗いという形容を作品の評価に否定的な文脈上で使うばかりが能ではないということを示す典型的作品。厳格な祖父がこっそり愛人を作っていたというストーリーは、後年の「阿修羅のごとく」につながるものがあり、向田ドラマの系譜からも重要な作品。【役名(演技者)】北沢遼介(木村功)、北沢あや子(加藤治子)、竹森日出子(いしだあゆみ)、津田宅次(大滝秀治)、北沢菊男(根津甚八)、船久保公一(神有介)、北沢直子(秋本圭子)、船久保初江(市原悦子)、津田光子(赤木春恵)、江口加代(藤田弓子)、徳丸優司(宮川明)、宇野いち子(徳永葉子)、佐久間エミ子(長窪真佐子)、北沢健吉(志村喬)、部長(加藤春哉)、刑事(岩城和男)、竹井保造(田崎潤)、矢島俊子(冨田恵子)、今村(江幡高志)、管理人(永井玄哉)、酔っ払いの男(小池幸次)、青木(小池栄)、警官(大鹿伸一)、江口修司(大和田進)、高見(北見治一)、木島(山本武)、田所(福地悟朗)、樋口(大宮悌二)、柿崎尚子(風吹ジュン)、スナックの若い男(鮎川賢)、スナックの若い女(石原初音)、ディスコの客(川畔美之、坂上とき子、黒川光子、仲村広子、原田博子)、田所研次(川島有)、主婦(坂井寿美江)、旅館の従業員(東美江)、美容院のマダム(真咲美岐)、母親[8]、主婦[9][10](大原穣子)、化粧品屋(明石直子)、僧侶(肉倉正男)、葬儀屋(井上和行)、魚松(佐藤晴通)、花屋(津崎三千雄)、雑貨屋(横田泰代)、修司の女(池田洋子)、碁会所の住人(近松敏夫)、医師(稲川善一)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:ドラマ好き(1)-(10))】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1977/01/27~1977/03/31
放送時間 22:00-22:55 放送回数 10 回 連続/単発 連続
番組名 「人間の歌」シリーズ
主な出演 木村  功(1)-(10)、加藤 治子(1)-(10)、いしだあゆみ(1)-(10)、大滝 秀治(1)-(10)、根津 甚八(1)-(10)、神  有介(1)-(8)(10)、秋本 圭子(1)-(10)、市原 悦子(1)-(10)、赤木 春恵(1)-(10)、藤田 弓子(1)-(10)、宮川  明(1)(2)(4)(5)、徳永 葉子(1)-(10)、長窪真佐子(1)(2)(4)(5)(8)(9)、志村  喬(1)-(10)、加藤 春哉(1)、岩城 和男(1)、田崎  潤(1)(10)、冨田 恵子(2)、江幡 高志(2)、永井 玄哉(2)、小池 幸次(2)、小池  栄(2)、大鹿 伸一(2)、大和田 進(3)(4)(6)(7)(9)(10)、北見 治一(3)、山本  武(3)、福地 悟朗(3)、大宮 悌二(4)、風吹ジュン(5)(6)、鮎川  賢(5)、石原 初音(5)、川畔 美之(6)、坂上とき子(6)、黒川 光子(6)、仲村 広子(6)、原田 博子(6)、川島  有(7)、坂井寿美江(7)、東  美江(7)、真咲 美岐(8)、大原 穣子(8)-(10)、明石 直子(9)、肉倉 正男(9)(10)、井上 和行(9)、佐藤 晴通(9)、津崎三千雄(9)、横田 泰代(9)、池田 洋子(9)、近松 敏夫(10)、稲川 善一(10)、劇団いろは(2)、
主な脚本 向田 邦子
主なプロデューサ 飯島 敏宏
主な演出 服部 晴治(1)-(4)(6)(9)(10)、阿部 祐三(5)(7)(8)、(演出補:森田 光則
局系列 JNN
制作会社 (制作:木下恵介プロダクション、TBS)
制作協力 東通
制作 (制作担当:大橋  克)
企画 木下 恵介
音楽 木下 忠司、(音響効果:下城 義行
撮影技術 (技術:島崎 孝雄(クレジット表示では「崎」は「たつさき立崎)」))(カメラ:河内 和美)(照明:倉本 輝彦)(音声:中島  実)(カラー調整:林  泰雄)(VTR:原田 安朗
美術 石田 道昭、(美術制作:丸山 俊史)(化粧:ユミ・ビュアクス)(大道具:大和創美株式会社)(小道具:関西美工)(衣裳:東京衣裳)(持道具:京阪商会

Tag Cloud

根津甚八 菊男 いしだあゆみ 加藤治子 木村功 志村喬 田崎潤 秋本圭子 スナック 暗い 向田邦子 祖父 岩城和男 化粧品屋 黒川光子 船久保初江 津田宅次 宇野いち子 作品 主婦 雑貨屋 モノローグ 大宮悌二 大原穣子 僧侶 坂井寿美江 井上和行 若い 服部晴治 出入り

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供