• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ女と味噌汁 その33

由利夫という男がてまりの店にやってきて、サンフランシスコで見た芸者がきれいだったと話題にした。それを聞いたてまりはその芸者は自分たちだと言うが、普通の姿をしているので信じてもらえない。てまりがはな屋に来ればわかると言うと、由利夫は早速訪ねてきた。そこで由利夫は芸者姿のてまりに一目惚れするが、小桃とてまりを間違えて兄を通して小桃にプロポーズをした。だが、兄京太郎と一緒に小桃に会い、てまりと間違えていたことを知った京太郎は申込みをなかったことにしてしまった。【以上、BS12トゥエルビ広報資料より引用】【役名(演技者)】てまり(池内淳子)、小桃(長山藍子)、すが(山岡久乃)、立川京太郎(仲谷昇)、立川由利夫(篠田三郎)、金とき(一の宮あつ子)、ぴん子(結城美栄子)、小せん(佳島由季)、大杉(近松敏夫)、山田(入江正徳)、春子(渡辺陽子)、伊藤(森本健介)、女中(梁井敬子)、ライトバンの客(佐々木一哲、武田孝、能登洋子、松野邦夫)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:ウルトラマリン)】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1976/04/04~1976/04/04
放送時間 21:00-21:55 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 東芝日曜劇場(第1008回)
主な出演 池内 淳子長山 藍子山岡 久乃仲谷  昇篠田 三郎一の宮あつ子一の宮敦子一宮あつ子)、結城美栄子佳島 由季近松 敏夫入江 正徳渡辺 陽子森本 健介梁井 敬子佐々木一哲武田  孝能登 洋子松野 邦夫、(舞踊指導:花柳 梅静)(三味線:三升延八重三升延こと)(唄:三升延君三升延晃
主な脚本 平岩 弓枝
主なプロデューサ 石井ふく子
主な演出 山本 和夫
局系列 JNN
制作会社 TBS
音楽 平井哲三郎、(音響効果:伴田 六和
撮影技術 (技術:中島 靖人)(映像:藤田 義昭)(カラー調整:浅利 敏夫)(照明:池江 慎一)(音声:鈴木 武夫
美術 (美術デザイン:八木 恵一)(美術制作:小糸 正雄)(タイトル:篠原 栄太)(衣裳制作:銀座きしや

Tag Cloud

まり 由利夫 小桃 池内淳子 長山藍子 能登洋子 松野邦夫 間違える 芸者 平岩弓枝 森本健介 篠田三郎 はな屋 立川京太郎 申込み 佐々木一哲 山岡久乃 芸者姿 一の宮あつ子 仲谷昇 大杉 サンフランシスコ 平井哲三郎 春子 惚れる 自分たち プロポーズ 女中 梁井敬子 山本和夫

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供