• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ女と味噌汁 -その十四-(クレジット表示では「噌」の「曾」は「曽」)(女と味噌汁 その14)

てまりと小桃のなわばりに、突然ライトバンのラーメン屋が進出してきた。話をしたところ、どうやら素人が副業でやっているらしい。翌日大学教授のパーティーで、てまりと小桃はその男に会う。その男は漢文学の講師、奈良原豊雄だった。豊雄の母は息子を自立させるため老人ホームに入ってしまう。豊雄はてまりの言葉に目覚め、本当に好きなラーメン屋を本職にすることを決心した。【以上、BS12トゥエルビ広報資料より引用】カラー作品。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1969/09/07~1969/09/07
放送時間 21:30-22:30 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 東芝日曜劇場(第665回)
主な出演 池内 淳子長山 藍子藤岡 琢也市川 春代山岡 久乃一の宮あつ子一の宮敦子一宮あつ子)、佳島 由季椎原 邦彦丹羽 研二長島 丸子浮田左武郞藤田 啓而山野  進三木 弘子豊島八重子照井 湧子林   浩益富 信孝小島 康男名取 幸政、(舞踊指導:花柳 梅静)(小唄・三味線:三升延社中
主な脚本 平岩 弓枝
主なプロデューサ 石井ふく子
主な演出 橋本 信也
局系列 JNN
制作会社 (制作著作:TBS)
音楽 平井哲三郎、(効果:鈴木 敏夫
撮影技術 (技術:星   忠)(映像:中島 靖人)(カラー調整:平塚 雅康)(照明:加藤 静夫)(音声:鈴木 武夫
美術 (美術制作:村田 糺男)(装置:八木 恵一)(衣裳制作:銀座きしや

Tag Cloud

まり 豊雄 池内淳子 長山藍子 小桃 ラーメン屋 平岩弓枝 奈良原豊雄 漢文学 藤岡琢也 ばり 本職 ライトバン 副業 素人 進出 講師 老人ホーム 市川春代 平井哲三郎 決心 大学教授 自立 パーティー 目覚める カラー作品 橋本信也 浮田左武郞 山岡久乃 山野進

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供