キー局 | NTV | 放送曜日 | 月 | 放送期間 | 1975/10/06~1977/09/26 |
放送時間 | 19:00-19:30 | 放送回数 | 103 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | (声の出演:雨森 雅司(69)(70)(103)、山本 圭子(69)(70)(103)、増山江威子(69)(70)(103)、貴家 堂子(69)(70)(103)、肝付 兼太(69)(70)(103)、池水 通洋(69)(70)(103)、北村 弘一(69)(70)(103)、八奈見乗児(69)(70)(103)、緒方 賢一(69)(70)、富山 敬、丸山 裕子(69)、槐 柳二(69)(103)、峰 恵研(103)、筒井たか子、小宮 和枝、滝口 順平、沢 りつお、田口 昂(田口 昻)、小宮山 清、はせさん治、和久井節緒、永井 一郎、山田 俊司(キートン山田)(70)、山下 啓介、野沢 雅子、たてかべ和也、曽我部和行(曽我部和恭)、安原 義人、青野 武、京田 尚子、弥永 和子、) | ||||
主な脚本 | 山崎 晴哉(69a)(69b)(70a)、城山 昇(103a)、松崎 行雄、金子 裕、吉田 喜昭(70a)、そぶみちお(蘇武 路夫)、大和屋 竺(52)(56)(60)(61)(63)(65)(68)(72)(77)、高屋敷英夫、(文芸担当:飯岡 順一) | ||||
主なプロデューサ | 高橋 靖二(69)(70)、高橋 美光(69)(70)、上野 徹、楠部三吉郎 | ||||
主な演出 | 芝山 努、出崎 統、御厨 恭輔(69a)、さきまくら(出崎 統)(69b)(103a)、吉田 喜昭、高屋敷英夫、竹内 啓雄、吉田 茂承(吉田しげつぐ)(70b)、福富 博(70a)、永丘 昭典 | ||||
原作 | 赤塚不二夫(山田 一郎)「天才バカボン」、(連載:月刊少年マガジン、テレビマガジン、たのしい幼稚園、おともだち) | ||||
局系列 | NNN | ||||
制作会社 | (制作:東京ムービー) | ||||
制作協力 | Aプロダクション(シンエイ)、東京アニメーションフィルム、東北新社(69)、東京現像所(69) | ||||
制作 | (制作担当:加藤 俊三)(制作進行:青野 史郎(69)、小倉 隆正(70)(103))(制作デスク:加藤 俊三) | ||||
企画 | 吉川 斌 | ||||
音楽 | 渡辺 岳夫、(録音監督:加藤 敏)(音響効果:宮田音響)(録音技術:飯塚 秀保)(選曲:鈴木 清司) | ||||
主題歌 | コロムビアゆりかご会、グリーンピース、雨森 雅司「タリライラーンのコニャニャチワ」(作詩:東京ムービー企画部、作曲:渡辺 岳夫、編曲:あかのたちお)、コロムビアゆりかご会、こおろぎ'73「パパはやっぱりすばらしい」(作詩:東京ムービー企画部、作曲:渡辺 岳夫、編曲:あかのたちお)、こおろぎ'73、コロムビアゆりかご会「元祖天才バカボンの春」(作詩:赤塚不二夫、作曲:渡辺 岳夫、編曲:あかのたちお)、(レコード:コロムビアレコード(SCS-274)) | ||||
撮影技術 | (撮影監督:若菜 章夫、大和田 亨、小林 健一(69)(70)、小原 進(69)(70))(撮影:東京アニメーションフィルム(三沢 勝治(69)(70)、小山 信夫(69)(70)、今井 栄司(69)(70)、清水 達正(69)(70))、長谷川 肇(103)、野村 隆(103)、山本 芳久(103))(編集:東放制作) | ||||
美術 | (美術監督:小林 七郎(69)(70))(総作画監督・キャラクターデザイン:芝山 努(クレジット未確認))(作画監督:北原 健雄(69)(70))(原画:窪田 正史(69)、横山 広美(69)(103)、山崎 猛(69)、児玉 兼嗣(こだま兼嗣)(69)(103)、大宅 幸男(69)、高畑順三郎(69)(103)、小林 治(※同姓同名の別人あり、1945/01/09生まれ)(70)、大塚 康生(70)、中村 英一(70)、本木 久年(70)、前田 実、丸山 晃一(103)、小田 仁(103))(動画:島田 和義(69)、鈴木 寿美(69)、安藤 範雄(69)、荒井政良志(69)(103)、中島 裕子(69)、児玉 幸子(上村 幸子、神村 幸子)(69)(103)、柴田 島子(69)、尾形 重夫(69)、須田裕美子(70)、千葉 雅子(70)、矢沢 則子(70)、堀江 孝男(70)、相原 信洋、鈴木 寿美(103))(色指定:関根 栄子(69)(70)、山名 公枝(103))(仕上:熊沢 洋子(69)、前川 康子(69)(70)(103)、村岡賀須子(69)、堀口ひとみ(69)(70)(103)、柳沢ひろみ(69)、久保 雅子(69)(70)(103)、近藤 浩子(70)、八巻 光子(70)、野中 幸子(70)、小和田道子(103)、林 好美(103)、植松 淑子(103))(美術設定:清水 一利(69)(70)(103)、白坂のり子(69)(70)(103)、松平 聡(69)(70)(103)、男鹿 和雄、水谷 利春)(背景:阿南 孝夫(69)(70)、青木 勝俊(69)(70)、松岡 聡(69)(70)、渡辺ひろみ(69)(70)、竜池 昇(103)、曽我 元(103)、橋本 三郎(103)) |