• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データガラスの絆

夫婦の絆、親子の絆を、ガラスの様に脆く壊れやすいものとして描いていく。人気女流作家・夏樹静子の同名小説をドラマ化した。人工授精で生まれてきた子供とその両親の不可思議な関係を、母親の眼を通してサスペンスたっぷりに描く。夫婦の絆、親と子の絆を様々な角度からアプローチしていく。結婚して数年、子供のなかった彩場弘之(山本学)・治子(日色ともゑ)夫婦は、人工受精によって長男・信之(松田剣)をもうけた。授精は夫・弘之の精液とドナー(精子提供者)の精液を半分ずつ合わせたもので行われた。精子減少症の弘之には、生殖能力が全く無かったわけではなかったので、生まれてきた信之を溺愛した。だが弘之は、幼稚園に通うようになった信之の面影に別の男を見い出すようになり、いたたまれなくなった。弘之はそのはけ口を加根子(黒沢のり子)という女に求めた。治子は、信之や自分に対する夫・弘之の微妙な変化に気付いてはいたが、弘之の肌着に付いていた艶やかな髪から、ついに夫に陰の女がいる事を確信するにいたった。その加根子が弘之に妊娠の事実を告げた頃、治子の前にも、本来その存在を知る方法も無かったドナーを名乗る武藤(上田耕一)が現われた。ドナーの出現に、信之の出生の事で夫・弘之と気まずくなっている治子の心は乱れた。そんな心の隙間をつくかの様に、紳士然としていた武藤が豹変、治子に襲いかかった…。【以上、ファミリー劇場広報資料より引用】衣裳協力:婦人子供服キャラバン、紳士服エフワン。家具協力:家具インテリアの大正堂。【データ協力:高校教師】
キー局 NTV 放送曜日 月~金 放送期間 1975/06/02~1975/06/27
放送時間 13:30-13:55 放送回数 20 回 連続/単発 連続
番組名 愛のサスペンス劇場
主な出演 日色ともゑ山本  学山本  學)、上田 耕一黒沢のり子松田  剣三上真一郎原 知佐子日野 道夫青沼 三朗亀山 靖博岡本  麗相原 巨典日笠 潤一
主な脚本 小山内美江子
主なプロデューサ 高倉 三郎銀谷 精一
主な演出 (監督:野村  孝)(助監督:今井 敏夫)(記録:津田のり子
原作 夏樹 静子
局系列 NNN
制作会社 (制作:東京映画)
制作 (制作主任:江成  健)
企画 小坂  敬
音楽 大野 雄二、(選曲:白井多美雄)(効果:木部 和義)(録音:新坂スタジオ)
主題歌 ソニア・ローザ(作詞:麻生 啓介、作曲:大野 雄二
撮影技術 平林 茂明、(照明:須藤  実)(編集:白江 隆夫)(録音:中戸川次男)(現像:東洋現像所
美術 福留 八郎、(衣裳:京都衣裳)(タイトル:日映美術

Tag Cloud

弘之 治子 夫・弘之 日色ともゑ ドナー 信之 夏樹静子 加根子 精液 ローザ 上田耕一 山本学 武藤 黒沢のり子 夫婦 小山内美江子 無い 長男・信之 授精 肌着 彩場弘之 きた子供 はけ口 いたたまれない 松田剣 生まれる 高倉三郎 アプローチ いたる 銀谷精一

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供