キー局 | CX | 放送曜日 | 木 | 放送期間 | 1974/10/03~1975/04/17 |
放送時間 | 20:00-20:55 | 放送回数 | 26 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | フジテレビ開局20周年記念番組 | ||||
主な出演 | 勝 新太郎(1)-(26)、(以下、非レギュラー)土田 早苗(1)、中村翫右衛門(1)、津川 雅彦(1)、園田 裕之(1)、寺田 誠(1)、堺 左千夫(1)、中井 啓輔(1)、中村 玉緒(2)、江原真二郎(2)、小松 方正(2)、今井 健二(2)(25)、坂上 忍(子役)(2)、中村 是好(2)、小鹿 番(2)、小柳 圭子(2)、畠山 麦(2)、南部 彰三(2)、北野 拓也(2)、暁 新太郎(2)(12)(22)、藤川 準(2)(12)、北大路欣也(3)、今出川西紀(3)、外崎恵美子(3)、青山 良彦(3)、江幡 高志(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(3)、チャンバラ・トリオ(チャンバラトリオ)(山根 伸介(高根 利夫)、南方 英二、伊吹 太郎(伊吹幾太郎)、結城 哲也(ゆうき哲也、ゆう輝哲也))(3)、遠藤 征慈(3)、阿波地大輔(3)、藤沢 薫(3)、太地喜和子(4)、和田 浩治(4)、峰岸隆之介(峰岸 徹)(4)、藤原 釜足(4)、須賀不二男(4)、草野 大悟(4)、小田部通麿(4)、山本 一郎(4)、堀北 幸夫(4)(8)、花岡 秀樹(4)(8)(22)、森内 一夫(4)、西川 淳(4)、植条左洋子(4)、黒沢 年男(黒沢 年雄)(5)、常田富士男(5)、市毛 良枝(5)、富田仲次郎(5)、松山 照夫(5)、岡本 健(子役)(5)、荒牧 啓子(5)、横井 時雄(5)、山岡鋭二郎(5)、浜田 雄史(5)、有川 正治(5)、重久 剛(5)、沖 時男(沖 ときお)(5)(13)、石原須磨男(5)(6)、朝丘 雪路(6)、笑福亭仁鶴(特別出演)(6)、成田三樹夫(6)、長谷川明男(6)、藤岡 重慶(6)、石井 富子(石井トミコ)(6)、長谷川 弘(6)、北見 唯一(6)、森 章二(6)、笹 吾朗(6)、三木 みち(6)、奄美 良平(6)、神田 絃司(6)、平田 澄子(6)、松岡 信江(6)、石原裕次郎(7)、酒井 修(7)、名和 宏(7)、山本 麟一(7)、苅谷 俊介(7)、城所 英夫(7)、林 加奈枝(7)、小林加奈枝(7)、十朱 幸代(8)、山城 新伍(8)、高木 均(8)、武智 豊子(武知杜代子)(8)、千波丈太郎(8)、鈴木 康弘(8)、伊吹 新吾(伊吹 剛)(8)(20)、芝田 総二(8)、植木 等(9)、浜 木綿子(9)、遠藤太津朗(遠藤 辰雄)(9)、国 一太郎(9)、宮口 二郎(9)、朝永 桐子(9)、勝村 淳(9)、秋山 勝俊(9)、平沢 彰(9)(25)、宮下 有三(9)、橋本 和博(9)、高木 峯子(9)、田子の浦親方(特別出演)(10)、中村 光輝(中村 輝光、中村 歌昇(3代目)、中村又五郎(3代目))(10)、神山 繁(10)、中谷 一郎(10)、中丸 忠雄(10)、弓 恵子(10)、奈良富士子(10)、山本 清(10)(22)、小美野欣二(小美野欣士、小美野欽士)(10)、佐藤 和男(10)(26)、武見和士朗(10)(26)、田中 淳一(10)、本郷功次郎(11)、木村 功(11)、杉田 景子(11)、石橋 蓮司(11)(23)、浜田 晃(11)、井上 博一(11)、矢野 宣(11)、本田 竜彦(11)、峰村 銀(11)、西田 良(11)、上月 晃(12)、春川ますみ(12)、井上 昭文(12)、三上真一郎(12)、佐山 俊二(12)、蟹江 敬三(12)、古川ロック(古川 緑九)(12)、藤春 保(12)、山村嵯都子(12)、原田 芳雄(13)、赤座美代子(13)、武原 英子(13)、小池 朝雄(13)、浜田 寅彦(13)、立原 博(13)、柳家かえる(13)、立川 談プ(13)、沖田 駿一(吉田 毅、吉田 武史、吉田 昌史)(13)、阿藤 海(阿藤 快)(13)、寺島 雄作(13)、杉山 光宏(13)、坂下光一郎(13)、菊野昌代士(13)、大谷 直子(14)、中山 仁(14)、岸田 森(14)、長沢 大(14)、真鍋 明子(14)、原田 清人(14)、横山あきお(青空あきお)(14)、志賀 勝(14)、近江 輝子(14)、松坂 慶子(15)、浜畑 賢吉(15)、西村 晃(15)、下條アトム(下条アトム)(15)、富川 澈夫(富川 徹夫)(15)、深江 章喜(15)、田島 和子(15)、鈴木 政晴(子役)(15)、早川 純一(15)、内田 勝正(15)、道井恵美子(15)、椎谷 健治(15)、大和田 進(15)、辰巳柳太郎(辰巳柳太朗)(16)、梅宮 辰夫(16)、池 玲子(16)、清水 将夫(16)、袋 正(16)、奈三 恭子(16)、吉田 柳児(16)、宮本曠二郎(宮本昿二郎)(16)、宮島 誠(16)、御影 伸介(16)、南郷 成吉(16)、細川 智(16)、菊地 健一(16)、笠原 明(16)、大村 一郎(16)、高柳真一郎(16)、田中 一美(16)、井川比佐志(17)、紀 比呂子(17)、浜田 光夫(17)、郷 鍈治(17)、北沢 彪(17)、穂高 稔(17)、小林 勝彦(17)、浅香 春彦(17)、木下サヨ子(17)、早見 栄子(17)、太田 優子(17)、水上 保広(17)、日高 久(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(17)、吉田 晴一(17)、橋本 尚友(17)、中村賀津雄(中村嘉葎雄)(18)、横山 リエ(18)、土方 弘(18)、樋浦 勉(18)、南 裕輔(南 祐輔)(18)、海原 千里(上沼恵美子)(18)、海原 万里(18)、田村 正男(18)、角間 進(18)、福本 潤(18)、三木昭八郎(18)、吉岡 靖彦(18)、細井 伸悟(18)、藤田まこと(19)、河原崎健三(河原崎建三)(19)、真野 響子(19)、浜村 純(19)、織本 順吉(19)、浜村 純(19)、ミヤコ蝶々(20)、佐藤 慶(20)、山本 圭(20)、三浦 真弓(20)、山下洵一郎(20)、石山 雄大(20)、千代田進一(20)、浜中 修一(20)、小川 知子(21)、林 与一(21)、津山登志子(21)、田武 謙三(21)、成瀬 昌彦(21)、根岸 一正(21)、来路 史圃(21)、大鹿 伸一(21)、滝 譲二(21)、三笠 敬子(21)、田中 邦衛(22)、田村 高廣(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(田村 高広)(22)、原田あけみ(22)、高沢 順子(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(22)、稲葉 義男(22)、菅 貫太郎(22)、山下 雅文(子役)(22)、浅丘ルリ子(23)、吉沢 京子(23)、加藤 嘉(23)、松平 健(新人)(23)、八木 昌子(23)、野村けい子(23)、八戸 富雄(23)、田村三輪子(23)、大杉 潤(23)、美樹 博(23)、芦屋雁之助(24)、近藤 洋介(24)、新橋 耐子(24)、香野百合子(24)、小笠原良智(小笠原良知)(24)、和崎 俊哉(24)、近藤 正臣(25)、真木 洋子(25)、新 克利(25)、渡辺 文雄(25)、成瀬 正孝(25)、中村鴈治郎(2代目)(中村 扇雀(初代)、中村 翫雀(4代目))(26)、竹脇 無我(26)、由美かおる(26)、中尾 彬(26)、南 祐輔(26)、北見 治一(26)、轟 謙二(轟 謙司)(26)、神山 寛(26)、影山 丈二(26)、神 ひろし(26)、丘路 千(26)、 | ||||
主な脚本 | 高岩 肇(1)(12)、直居 欽哉(2)(10)(13)(15)(16)(26)、高橋 二三(3)(9)(20)-(22)((9)(20)のみクレジット表示では「高」は「はしご高」)、浅井昭三郎(4)(11)、池田 一朗(隆 慶一郎)(5)(7)(18)(19)、星川 清司(6)(23)、奥村 利夫(勝 新太郎)(8)、東條 正年(東条 正年)(8)(19)(25)、原田 順夫(13)(15)(16)、星田 正郎(14)(一部資料では(14)は奥村利夫と記載)、山田 隆之(17)、中村 努(21)、宮嶋 八蔵(22)、犬塚 稔(24)、内海 一晃(25) | ||||
主なプロデューサ | 西岡 弘善、眞田 正典(真田 正典) | ||||
主な演出 | (監督:森 一生(1)(15)(17)(20)、黒田 義之(2)(11)(18)(22)(25)、勝 新太郎(3)(8)(9)(14)(16)(23)、三隅 研次(4)(26)、安田 公義(5)(24)、田中 徳三(6)(7)(10)、倉田 準二(12)、井上 昭(13)(19)(21))(助監督:小倉 洋二(2)(5)、中務 忠(3)(13)、南野 梅雄(4)(6)(8)-(12)(15)-(18)(20)-(23)(25)(26))(殺陣:楠本 栄一)(記録:野崎八重子(2)(9)(13)、山本 礼子(3)-(6)(8)(11)(12)(15)(16)(20)(21)(23)(26)、松尾 郁子(10)(18)(22)(25)、満尾 敦子(17)) | ||||
原作 | 子母沢 寛 | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (製作:勝プロダクション) | ||||
制作 | (製作主任:小山 孝和(2)-(5)(9)(17)(18)、服部 正一(6)(11)、足立源一郎(8)(10)(12)(13)(15)(16)(20)-(23)(25)(26))(進行:小林真己登(2)-(6)(9)-(13)(15)-(18)(20)-(23)(25)(26)、丹羽 邦夫(8))(演技事務:安藤仁一朗) | ||||
企画 | 久保寺生郎、角谷 優(CX) | ||||
音楽 | 富田 勲(冨田 勲)、(音響効果:倉嶋 暢) | ||||
主題歌 | 勝 新太郎「おてんとさん」(作詞:阿里あさみ、作曲:富田 勲(冨田 勲))(制作:Vプロ音楽出版(2)-(6)(8)-(13)(15)-(18)(20)-(22)(25)(26)、フジ音楽出版(2)-(6)(8)-(13)(15)-(18)(20)-(22)(25)(26)、東芝レコード(8)(10)(12)(13)(15)-(18)(21)(22)(25)(26))、(挿入歌:勝 新太郎「座頭市ブルース」(クレジット表示なし)) | ||||
撮影技術 | 森田富士郎(2)(5)(6)(8)-(10)(15)(22)(23)(25)、牧浦 地志(3)(4)(11)-(13)(16)-(18)(20)(21)(26)、(録音:大角 正夫(2)-(5)(9)(13)(15)-(17)(21)(22)(25)(26)、林 土太郎(2)-(6)(8)-(13)(15)-(18)(20)-(23)(25)(26)、橋本尚二郎(6)(8)(12)(18)(23)、海原 幸夫(10)(11)(20))(照明:美間 博)(編集:谷口登司夫)(現像:東洋現像所) | ||||
ビデオ | VHS:ポニーキャニオン、DVD:プレミアムエンタテインメント/ポリドール映像 | ||||
HP | |||||
美術 | 太田 誠一、(美粧:湯本 秀夫)(結髪:石井 ヱミ)(装置:馬場 正男(2)(11)(16)(22)(26)、後藤 幸一(3)(10)(18)(21)、渡辺善太郎(4)(9)(12)、山本佐一郎(5)(8)(13)(15)(20)(23)(25)、細川 勤(6)(17))(衣裳:京都衣裳)(小道具:関西美工、高津商会)(特機:久世商会(2)-(6)(9)(11)(17)、西村伊三男(8)(10)(15)(22)(23)(25)、村上喜代美(12)(13)(16)(18)(20)(21)(26)) |