• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データお母ちゃんごめんネ(お母ちゃんごめんね)

橋田壽賀子脚本。池内淳子主演。子ども漫才師の片野マミ・マリ姉妹とその母親の間に起きた実話を基に描いたオリジナルドラマの第2弾。今回は、池内演じる母・明子が、自活の道を考え調理師免許を取得し、新たな人生を歩み始める姿を中心に描く。また、明子に好意を抱く料理店経営者・佐野への子どもたちの思いも爽やかに描く。佐野を演じるのは児玉清。夫に先立たれ、幼い2人の娘(片野マミ・マリ)を残された明子(池内淳子)は、自立を考え調理士免許を取った。その祝いの食卓に、明子は佐野(児玉清)を同行して帰宅した。東京で料理店チェーンを経営している佐野は、明子に大阪に新設する料理店を手伝ってほしいと申し込んでいた。だが、夜も遅いその仕事は子どもをかかえる明子には、無理なものだった。続いて、佐野は明子にカレーライス店をやってくれと話を持ち込んできた。親子が一緒にできる仕事である。幼い姉妹は佐野を見て亡き父を思い出している様子である。明子はこの話も断る決心をした。そんなところへ娘たちが喧嘩をして病院へ運ばれるという事件が起きた…。【以上、TBSチャンネル広報資料より引用】【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:ウルトラマリン)】【データ協力:のよりん】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1973/12/23~1973/12/23
放送時間 21:00-21:55 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 東芝日曜劇場(第889回)
主な出演 池内 淳子児玉  清片野 マリ片野 マミ荒木 雅子中島  元森本 健介森  康子庄司 永建
主な脚本 橋田壽賀子橋田寿賀子
主なプロデューサ 石井ふく子
主な演出 鴨下 信一
局系列 JNN
制作会社 TBS
音楽 木下 忠司、(音響効果:市川 昭和
撮影技術 (技術:中島 靖人)(映像:白取 靖弘)(カラー調整:浅利 敏夫)(照明:加藤 静夫)(音声:鈴木 武夫
HP
美術 (美術デザイン:八木 恵一)(美術制作:大根 幸治)(タイトル:篠原 栄太

Tag Cloud

明子 佐野 児玉清 池内淳子 片野マリ 橋田壽賀子 カレーライス店 調理師免許 幼い 母・明子 片野マミ・マリ姉... 片野マミ 自活 考える 料理店 演じる 仕事 描く 同行 自立 オリジナルドラマ 持ち込む 帰宅 荒木雅子 思い出す 運ぶ 鴨下信一 姉妹 子どもたち 実話

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供