• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ河を渡ったあの夏の日々

第28回芸術祭優秀賞受賞作品。ギャラクシー賞第27回期間選奨受賞(脚本・山田太一)対象作品。第11回プラハ国際テレビ祭最優秀男優賞(西村晃)対象作品。「東京・佃島を舞台に、昔気質の老人と間借り人の若者との行き違いを描く。魚河岸で働く元指物師の老人・兵五郎(西村晃)は、娘が嫁いで今は一人暮らし。自宅の2階を間借りに出したところ、現れたのは“長髪にサングラス”というヒッピー風の若者・昭二(萩原健一)だった。老人は昭二に、部屋を片付けろ、髪を切れ、魚河岸で働け、と口うるさく命じるが、昭二は部屋を追い出されないよう友人たち(石立和男、鈴木ヒロミツ)を同居させ、好き放題に暮らす。若者たちは次第に兵五郎の人となりに興味を覚えてゆくが…。【この項、ホームドラマチャンネル番組広報資料より引用】」一部資料では1973/10/26放送と記載されているが誤り。
キー局 NHK 放送曜日 放送期間 1973/10/06~1973/10/06
放送時間 20:00-21:15 放送回数 1 回 連続/単発 単発
主な出演 西村  晃萩原 健一石立 和男鈴木ヒロミツ小鹿 みき小鹿 ミキ)、石井  均原 知佐子滝花 久子加藤土代子柳谷  寛
主な脚本 山田 太一
主なプロデューサ 小川 淳一
主な演出 松尾  武
局系列 NHK
制作会社 NHK
制作 藤村  恵
音楽 星   勝
ビデオ NHKビデオ

Tag Cloud

西村晃 萩原健一 石立和男 昭二 魚河岸 山田太一 老人 若者・昭二 プラハ国際テレビ... 老人・兵 対象作品 ヒッピー風 長髪 指物師 部屋 脚本・山田太一 好き放題 藤村恵 サングラス 小川淳一 口うるさい 働ける 松尾武 切れる 友人たち ギャラクシー賞 小鹿みき 若者たち 覚える 星勝

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供