• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ仮面ライダーV3

仮面ライダーシリーズ第2弾。本郷猛の後輩である風見志郎(宮内洋)は、新たな秘密組織デストロンの活動を目撃した珠純子(小野ひずる)を助けたために両親と妹をデストロン怪人に殺されてしまう。復讐に燃える志郎は単身デストロン基地に潜入、本郷と一文字隼人がダブルライダーの正体だったことを知るが、罠に落ちた二人をかばい瀕死の重傷を負う。志郎を救うため、ダブルライダーは改造手術を施しその長所を併せ持った第3の仮面ライダーを生み出した。ダブルライダーはV3に後を託すと原爆内蔵のカメバズーカを抱えて水平線に消え、V3とデストロンの闘いの日々が始まった。【各回サブタイトル】(特記のない限り漢字にはすべてルビが付されているが記載を省略)第1話「ライダー3号 その名はV3!」、第2話「ダブルライダーの遺言状」、第3話「死刑台のV3」、第4話「V3の26の秘密!?」、第16回「ミサイルを背おったヤモリ怪人!」、第17回「デビルスプレーは死神の武器」、第20回「デストロン四国占領作戦」、第23回「恐怖!墓場から来た吸血男」、第29回「ドクトル・ゲー 最後の挑戦!」、第34回「危機一発!キバ男爵対三人ライダー!!」、第35回「キバ男爵 最後の変身」、第39回「人喰い植物 バショウガンの恐怖!!」、第40回「必殺!V3マッハキック!!」、第41回「あッ!人間が溶ける!ヨロイ元帥登場」、第42回「カタツムリ人間の人体実験!」、第43回「敵か味方か?謎のライダーマン」、第44回「V3対ライダーマン」、第45回「デストロンのXマスプレゼント」、第46回「ライダーマンよどこへゆく?」、第47回「待ち伏せ!デストロン首領!!」、第48回「見た!デストロン首領の顔!!」、第49回「銃声一発!風見志郎倒る!!」、第50回「小さな友情」、第51回「ライダー4号は君だ!!」、最終回(第52回)「デストロン最後の日」。【役名(演技者)】風見志郎・仮面ライダーV3(宮内洋)、珠 純子(小野ひずる)、一文字隼人・仮面ライダー2号(佐々木剛)、立花藤兵衞(小林昭二)、結城丈二・ライダーマン(山口暁)、キバ男爵(郷鍈治)、珠 シゲル(川口英樹)、ツバサ大僧正(富士乃幸夫)、ヨロイ元帥(中村文弥)、風見雪子(関口英利子)。【役名(声の演技者)】バショウガンの声(山下敬介)、デストロン首領の声(納谷悟朗)、死人コウモリの声(辻村真人)、ガルマジロンの声・サイタンクの声(西崎章治)、カタツブラーの声(辻村真人)、カマクビカメの声(塊柳二)、シーラカンスキッドの声・ザリガーナの声(沢りつお)、カメレオンの声(山下啓介)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 MBS 放送曜日 放送期間 1973/02/17~1974/02/09
放送時間 19:30-20:00 放送回数 52 回 連続/単発 連続
番組名 テレビ映画
主な出演 宮内  洋(1)(39)-(52)、小野ひずる小野ひづる)(1)(39)-(52)、小林 昭二(1)(39)-(52)、佐々木 剛八代  悠)(1)(2)(21)(33)(34)(1)、加賀 邦男舟波邦之介舟波邦之佑)(1)、真咲 美岐(1)、関口英利子(1)(50)、山浦  栄(1)、篠田 敏夫(1)、中屋敷鉄也(1)(39)-(52)((51)のみ、「(大野剣友会」と括弧書きで付記)、小林 貞夫(1)(40)(42)(43)(45)(47)(49)(52)((40)(42)(43)(45)は、「(大野剣友会」が付記されている)、佐藤  巧(1)、阿良木 正(1)(3)-(9)(11)-(14)(17)(18)、永井 邦道(3)、前田 通子(5)(6)、小松陽太郎(5)、山本  緑(5)、藤江 喜幸伍代 参平)(5)(6)、真木 沙織(7)(8)、花巻 五郎(11)(12)、野々 浩介(16)、喜多  操(17)、達  純一(17)、斉藤  真斎藤  真)(20)、丘野かおり山田 圭子)(23)、笹本  顕笹入 舟作笹本 憲史)(23)、萩原 信二萩原 伸二)(23)、田中 筆子(24)、岩渕 英二(24)、水木 正子(26)、佐々木一哲(26)、上田  博(26)(51)、石川  敏(26)(49)、丹羽又三郎(27)(28)、天本 英世(27)(28)、八木 秀司(29)、堀川 和栄(29)、田島 義文(30)、山西 道広(30)、茂木みゆき(30)、石森  洋(30)、茂木 昌則(30)(52)、長沢  大(31)、上田みゆき(31)、斉藤 浩子斎藤 浩子斉藤ひろ子)(31)、池田 力也(31)(39)-(52)((51)のみ、「(大野剣友会」」と括弧書きで付記)、田村まろし田村  円)(32)、三島  耕(33)、菅沢恵美子早川 絵美)(33)、松沢  勇松沢 勇虫)(35)、佳島 由季(36)、乗附登志子(37)、川口 英樹(39)-(44)(47)-(52)、津々井和枝(39)、松田 洋二松田 洋治)(39)、富士乃幸夫富士野幸夫)(39)(40)、岡田  勝(39)-(52)((51)のみ、「(大野剣友会」と括弧書きで付記)、中村 文弥(39)-(52)、中本 竜夫大野剣友会)(39)(41)(44)(46)(48)(50)(52)、湯川 泰男大野剣友会)(39)(41)(44)(46)(48)(50)(52)、石塚 信之大野剣友会)(39)(41)(44)(46)(48)(50)(52)、河原崎洋夫大野剣友会)(39)(41)(44)(46)(48)(50)(52)、松坂 雅治(40)、奥野 建明(40)、池田 一臣(40)、永谷 悟一(40)、成田 富洋(40)、中本 恒夫(40)(42)(45)(47)(49)(52)((40)(42)(45)(47)(49)には、「(大野剣友会」と括弧書きで付記)、前田 直高(40)(42)(43)(45)(47)(49)(52)((40)(42)(45)(47)(49)には、「(大野剣友会」と括弧書きで付記)、千代田恵介(40)(42)(43)(45)(47)(49)(52)((40)(42)(45)(47)(49)には、「(大野剣友会」と括弧書きで付記)、綾川  香綾川 志剛)(41)、三井  恒(41)、小沢かおる(41)、宮原 由美佐藤 由美)(41)、飯塚  実(41)-(52)((51)のみ、(「(大野剣友会」と括弧書きで付記)、佐々木順子(42)、粟屋 芳美芦川よしみ)(42)、高田  裕(42)、島津  元畑  嶺明)(42)、林  靖子(42)、山口  暁山口あきら山口 豪久)(43)-(51)、平野  康(43)、井上真彩子井上 雅子)(43)(44)、山本 相時正司トキオ)(43)、井上 明治(43)、木村  治(44)、名達ますみ(44)、徳大寺 伸(45)(46)、藤沢陽二郎(45)(46)、東  啓子(45)(46)、高橋  仁(45)(46)、駒沢とよこ(48)、久保木利貴(48)、小甲登枝恵(48)、北原 和美(49)、田川 恒夫(49)、早瀨 恒志早瀬 恒志)(49)、服部 マリ(50)、半藤  浩(50)、沢口 彰朗(50)、高貴 次郎(50)、岩下 尚子(50)、三ヶ森幸夫(50)、金沢ナオミ(50)、打田康比古武央 和也)(51)、小倉 雄三(51)、中島  律(51)、宮寺 一彦(52)、八木 秀次(52)、千波丈太郎川島  健郷  鍈治練木 二郎田所 陽子奥村 公延藤岡  弘伊藤かずえ(クレジット表示なし)、大野剣友会(1)、(声:沢 りつお(1)(47)(51)(52)、峰  恵研(1)、納谷 悟朗(1)(39)-(52)、山下 啓介(39)(49)(50)((39)は、山下 敬介、と表記)、辻村 真人(40)、西崎 章治(41)(45)(46)、辻村 真人(42)、塊  柳二(43)(44)、八代  駿(48)、沼波 輝枝、)(技斗:高橋 一俊(1)(39)-(52))(トランポリン:三隅  修(JAC)(1)、佐藤  巧大野剣友会)(39)-(52)、)(ナレーター:中江 真司中江 眞司)(1)(39)-(52)、)
主な脚本 伊上  勝(1)-(4)(13)-(15)(20)(21)(25)-(32)(35)(36)(43)(44)(47)、鈴木 生朗(5)(6)(11)(12)(16)(23)(33)(34)(38)(45)(46)(51)(52)、島田 真之(7)(8)(17)(18)(22)、内藤まこと内藤  誠)(9)(10)、佐伯 俊道(9)(10)、滝沢 真里(19)(24)(37)、塚田 正煕(22)、海堂  肇(39)-(42)(48)、長石多可男(49)、平山 公夫(50)
主な演出 (監督:山田  稔(1)(2)(7)(8)(13)(14)(20)(21)(23)(24)(27)(28)、奥中 惇夫寺森  満)(3)(4)、塚田 正煕(5)(6)(11)(12)(15)(16)(19)(22)(25)(26)(29)(30)(33)(34)、田口 勝彦山崎  久田口 章一)(9)(10)(17)(18)、折田  至(31)(32)(37)(38)(41)(42)(45)-(48)、内田 一作(35)(36)(39)(40)(43)(44)(49)-(52))(助監督:長石多可男(1)(43)(44)、梅田 味伸(39)(40)(49)(50)、平山 公夫(41)(42)(45)(46)、高橋 正治(47)(48)、福島 孔道(51)(52))(記録:紀志 一子(39)-(52))
原作 石森章太郎石ノ森章太郎)、(連載:たのしい幼稚園(1)(39)-(52)、テレビマガジン(1)(39)-(52)、冒険王(1)(39)-(52)、テレビランド(39)-(52))
局系列 ANN
制作会社 (制作:東映、MBS)
制作 (制作担当:佐久間正光)(進行主任:大里 俊博(1)(47)(48)、斉藤 正勝(39)(40)(45)(46)、伊藤 隆造(41)(42)(51)(52)、古泉  雅(43)(44)、大竹 昭男(49)(50))
企画 平山  亨阿部 征司
音楽 菊池 俊輔菊地 俊輔…誤り)、(選曲:武田 正彦)(効果:協立効果(39)-(52))
主題歌 宮内  洋「斗え!仮面ライダーV3戦え!仮面ライダーV3)」(作詞:石森章太郎石ノ森章太郎)、作曲:菊池 俊輔)、水木 一郎・コロムビアゆりかご会「少年仮面ライダー隊の歌」(作詞:八手 三郎、作曲:菊池 俊輔)(以上、コロムビアレコード SCS192)、(挿入歌:コロムビアゆりかご会「ぼくのライダーマン」(51)(クレジット表示未確認))
撮影技術 川崎 龍治(1)、原  秀夫(39)-(52)、(照明:太田 耕治((45)-(52)には「プロダクション.ショット」が括弧書きで付記されている))(録音:太田 克己)(編集:菅野 順吉)(仕上制作:映広音響)(現像:東映化学
ビデオ 東映ビデオ
HP
美術 八木  功(エキスプロダクション)(1)、島田 定信(エキスプロダクション)(39)-(52)、(衣裳:東京衣裳)(オートバイ協力:スズキ自動車

Tag Cloud

ダブルライダー キバ男爵 ライダーマン デストロン首領 宮内洋 小野ひずる ライダー 石森章太郎 バショウガン デストロン 志郎 ずる 小林昭二 辻村真人 小野 伊上勝 ひる 鈴木生朗 風見志郎倒 デストロン四国占... 塊柳 単身デストロン基... マッハキック 風見志郎・仮面ラ... ヨロイ元帥登場 デストロン最後 カメバズーカ 一文字隼人・仮面...

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供