• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ女と味噌汁 その25

千佳子はある女から、息子を鞄屋の太巻屋に連れて行ってくれと言われ、その女はいなくなってしまった。太巻屋の若主人右吉は、その息子は昔に家を出て行ったきりの姉の息子だと言って、追い出そうとする。千佳子は可哀想に思い、自分の家で世話をしようとするが、右吉と姉は何年かぶりに和解し、息子の明夫と3人で暮らすことにした。【以上、BS12トゥエルビ広報資料より引用】「井上順の東芝日曜劇場初出演作品。【この項、文:のよりん】」協力:銀座かねまつ。【役名(演技者)】室戸千佳子・てまり(池内淳子)、小桃(長山藍子)、すが(山岡久乃)、金とき(一の宮あつ子)、小せん(佳島由季)、春駒(大鹿次代)、小林明夫(坂上忍)、客(奥村公延、光枝明彦、入江正徳)、医者(中原成男)、ライトバンの客(森本健介、丸山詠二、村上幹夫)、小林咲子(弓恵子)、太巻右吉(井上順)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:ウルトラマリン)】【データ協力:のよりん】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1973/02/04~1973/02/04
放送時間 21:30-22:25 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 東芝日曜劇場(第843回)
主な出演 池内 淳子長山 藍子井上  順山岡 久乃弓  恵子一の宮あつ子一の宮敦子一宮あつ子)、光枝 明彦大鹿 次代佳島 由季坂上  忍奥村 公延入江 正徳中原 成男森本 健介丸山 詠二村上 幹夫、(舞踊指導:花柳 梅静)(小唄:三升延八重三升延はま
主な脚本 平岩 弓枝
主なプロデューサ 石井ふく子
主な演出 山本 和夫
原作 平岩 弓枝
局系列 JNN
制作会社 TBS
音楽 平井哲三郎、(音響効果:直井 清明
撮影技術 (技術:永田 俊昭)(映像:村上 敦彦)(カラー調整:浅利 敏夫)(照明:高橋 寛)(音声:鈴木 武夫
美術 (美術デザイン:八木 恵一)(美術制作:小糸 正雄)(タイトル:篠原 栄太)(衣裳制作:銀座きしや

Tag Cloud

平岩弓枝 池内淳子 井上順 長山藍子 太巻屋 息子 千佳子 弓恵子 森本健介 光枝明彦 主人右吉 銀座かね 右吉 鞄屋 山岡久乃 大鹿次代 村上幹夫 一の宮あつ子 丸山詠 坂上忍 春駒 明夫 和解 小桃 まり 平井哲三郎 追い出す 世話 医者 山本和夫

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供