キー局 | KTV | 放送曜日 | 火 | 放送期間 | 1972/10/03~1973/03/27 |
放送時間 | 22:00-22:55 | 放送回数 | 26 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | TV映画 | ||||
主な出演 | 田村 正和(2)(6)(7)(17)(23)、(以下、非レギュラー)野川由美子、山城 新伍、工藤堅太郎、高 毬子(初瀬百々代、高月 毬子)、水上 竜子、水野 久美、森 秋子(1)(6)、渥美 マリ(渥美まり恵)(1)、賀川 雪絵(西 尋子、賀川ゆき絵)(1)、渡辺 文雄(1)(23)、南原 宏治(1)、山本 陽子(2)、大原 麗子(2)、加藤 嘉(2)、藤岡 重慶(2)、夏目 俊二(2)、伊藤 幸子(2)、高 毬子(2)、金井 由美(2)、丘 夏子(2)、玉生 司郎(2)、入江 慎也(2)、小島 恵子(2)、鎌田 知佐(2)、橋本 房枝(2)、浪花 五郎(2)、有島 淳平(2)(17)、木谷 邦臣(2)(7)、泉 好太郎(2)(7)、西山 清孝(2)、矢部 義章(2)、佐藤 友美(3)、松岡きっこ(3)、加賀爪芳和(3)、遠藤 辰雄(遠藤太津朗)(3)、小田部通麿(3)(23)、江原真二郎(4)、加賀まりこ(4)、睦 五郎(4)、菅 貫太郎(4)、山本 耕一(4)、堀井 永子(堀 永子)(4)、赤座美代子(5)、伊吹 吾郎(5)、進 千賀子(5)、田村 奈巳(田村まゆみ、田村 奈己、田村 奈美)(5)、天本 英世(5)、木村 元(5)、丘 みつ子(6)、二木てるみ(6)、田村 亮(6)、田村 高廣(田村 高広)(6)、加藤 嘉(6)、五味龍太郎(6)、野口 貴史(6)(10)、衣麻 遼子(正桐 衣麻)(6)、松田 利夫(6)、和田 昌也(6)(17)、矢野 幸男(6)、池田 謙治(6)、畑中 伶一(6)、吉沢 京子(7)、戸浦 六宏(7)、入川 保則(7)、石山 律(7)、葵 三津子(澄川 仁恵)(7)、室田日出男(7)、林 彰太郎(7)、永田 光男(7)、由貴 リエ(7)、中村 錦司(7)、西田 良(7)(12)(23)、北見 唯一(7)、藤本 秀夫(7)、藤川 弘(7)、阿由葉秀郎(7)、松本 留美(8)、内藤 武敏(8)、福田 公子(8)、峰岸隆之介(峰岸 徹)(8)、高田 美和(9)、長門 勇(9)、川津清三郎(9)、岩田 直二(9)、オスマン・ユスフ(9)、宇佐美千絵(9)、佐藤 慶(10)、高橋 長英(10)、宇津宮雅代(宇都宮雅代…誤り)(10)、亀井 光代(10)、工藤堅太郎(10)、加藤 和夫(10)、比嘉 辰也(10)、川崎あかね(11)、北林 早苗(11)(23)、岡田 真澄(岡田 眞澄(11)、今福 正雄(今福 将雄)(11)、内田 朝雄(11)、谷口 香(12)、東 竜子(12)、藤田みどり(12)、森次 浩司(森次 晃嗣)(12)、吉田 輝雄(12)、八木 孝子(12)、松尾 嘉代(13)、長谷川待子(13)、川合 伸旺(13)、高森 和子(13)、遠藤 薫(13)、柴田錬三郎(特別出演)(14)(17)(26)(登場場面の下部にクレジット表記)、尾崎 奈々(14)、大信田礼子(15)、珠 めぐみ(16)、山崎 努(17)、日下 武史(17)、江夏 夕子(17)、上村 香子(17)、亀石征一郎(17)、勝部 演之(17)、阪 脩(17)、長島 隆一(17)、広瀬 義宣(17)(23)、多賀 勝(17)、阿波地大輔(17)、女屋実和子(女屋美和子)(17)、矢奈木邦二朗(矢奈木邦二郎)(17)、関根永二郎(17)、丸平 峰子(丸平 峯子)(17)、土橋 勇(17)、東 映子(17)、和崎 俊哉(23)、関口英利子(23)、東 光生(23)、大木 晤郎(23)、世羅 豊(23)、椿 竜二(23)、織本 順吉(23)、吉田日出子、中村 玉緒、緑 魔子、テレサ野田、中山 麻里(中山 麻理)、五十嵐じゅん(五十嵐淳子)、有沢 正子、(擬斗:上野 隆三(東映剣会)(2)(6)(17)、三好 郁夫(東映剣会)(7)(23)、)(ナレーター:高橋 昌也(2)(6)(7)(17)(23)、) | ||||
主な脚本 | 高岩 肇(1)(2)(6)-(9)(13)(17)(20)-(22)(26)、池田 一朗(3)(16)(19)(23)、石松 愛弘(4)(11)、服部 佳子(服部 佳、服部 ケイ)(5)(15)、長谷川公之(10)、中村 努(12)、結束 信二(14)(24)、播磨 幸治(播磨 幸兒)(18)、高際 和雄(25) | ||||
主なプロデューサ | 松平 乘道(松平 乗道)、杉本 直幸、野添 泰男(堀 泰男) | ||||
主な演出 | (監督:井上 昭(1)(6)(10)(12)(17)(18)(24)(26)、田中 徳三(2)(4)(13)(14)(19)(20)((2)は「田中 德三」と表記)、安田 公義(3)(9)、倉田 準二(5)(7)(15)(16)(21)(22)、池広 一夫(8)(11)、牧口 雄二(23)、依田 智臣(25))(監督補佐:荒井美三雄(6))(助監督:斎藤 一重(2)(7)、依田 智臣(6)、河村 満和(17)、萩原 将司(23))(記録:森村 幸子(2)、牧野 淑子(6)、梅津 泰子(7)、黒川 京子(17)、牛田二三子(23)) | ||||
原作 | 柴田錬三郎「眠狂四郎無頼控」(書名はクレジット表示なし)(新潮社版) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作:東映(東映京都撮影所)、関西テレビ放送(KTV)) | ||||
制作 | (進行主任:渡辺 操(2)、西村 哲勇(6)(23)、長岡 功(7)、伊藤 彰将(17))(演技事務:伊駒 実麿(2)、上田 義一(6)、饗庭 益雄(7)(17)(23)) | ||||
音楽 | 渡辺 岳夫、(邦楽監修:中本 敏生) | ||||
主題歌 | 沢 竜二「孤独」(作詞:柴田錬三郎、作曲:関野 幾生、編曲:小山 恭弘)(クラウンレコード) | ||||
撮影技術 | 国定玖仁男(2)、増田 敏雄(6)、鈴木 重平(7)、塚越 堅二(17)、塩見 作治(23)、(照明:若木 得二(2)、井上 孝二(6)、鈴木 静雄(7)(17)、中山 治雄(23))(録音:坂本 浩一(2)、野津 裕男(6)(17)、東城絹児郎(7)、弘中 暁(23))(編集:玉木 濬夫(2)、堀池 幸三(6)、矢島 稔之(7)、荒木 健夫(17)(23))(現像:東洋現像所) | ||||
美術 | 佐野 義和(2)、吉村 晟(6)(7)、山下 謙爾(17)、井川 徳道(23)、(衣裳:森 護(2)(17)、松田 孝(6)(23)、豊中 健(7))(美粧・結髪:東和美粧)(装置:近藤 幸一(2)、吉岡 茂一(6)、三浦 公久(7)、前川宗太郎(17)(23))(装飾:宮川 俊夫(2)、柴田 澄臣(6)(17)、野路 昇(7)、松原邦四郎(23)) |