• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ旗本退屈男(旗本退屈男(高橋英樹主演))

直参旗本・早乙女主水之介は“天下御免のむこう傷”と江戸で評判の三日月の傷を額にもつ二枚目。剣は諸羽流青眼崩し、体術は揚心流息の根どめ、軍学まで修めた武芸の達人ながら、太平の元禄にあっては無役の退屈者。この、通称“退屈男”が退屈の虫を紛らわせるため、着流しで市中を歩き回り、事件ありと聞くや、駆けつけて無敵の剣の腕で悪を倒す。主水之介には17歳の妹・菊路(柏木由紀子)がおり、菊路の恋人・霧島京弥(片岡孝夫)は彼の右腕となる。【以上、時代劇専門チャンネル番組広報資料より引用】【各回サブタイトル】第1回「向う傷由来」、第2回「いろは狂女」、第3回「亥の刻ご用心(「亥」にルビ「い」が、「刻」にルビ「こく」が、それぞれ付く)」、第4回「元禄・刀腰元(クレジット表示では「禄」は「?」扁ではなく「示」扁)」、第5回「百化け河岸」、第6回「竹流し金六万両」、第7回「若さま纏(「纏」にルビ「まとい」が付く)」、第8回「濡れ髪人形」、第9回「大江戸黒手組」、第10回「はみだし義士」、第11回「縄ぬけおりん」、第12回「大名くじ」、第13回「ぐずり殿様」、第14回「小田原の虫退治」、第15回「かんざし仇討」、第16回「お目付道中」、第17回「幽霊を買う」、第18回「むすめ大漁節」、第19回「天下の大喧嘩」、第20回「山椒小僧」、第21回「笑う六地蔵」、第22話「美女を賭ける」、第23回「矢車数え唄」、第24話「うわなり討ち」、第25回「花の諸羽流」、最終回(第26回)「大暴れ主水之介」。【役名(演技者)】早乙女主水之介(高橋英樹)、菊路(柏木由紀子)、霧島京弥(片岡孝夫)、おゆう(水野久美)、小田切頼母(平田昭彦)、宗田甚左衛門(藤原釜足)、長次(うえずみのる)、杉浦権之兵衛(北浦昭義)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成、データ協力:カミコロ)】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1970/10/06~1971/03/30
放送時間 20:00-20:56 放送回数 26 回 連続/単発 連続
主な出演 高橋 英樹(1)-(26)、片岡 孝夫片岡仁左衛門)(1)-(4)(6)-(9)(18)、柏木由紀子(1)-(5)(8)-(10)(16)(17)(20)(23)(24)(26)、水野 久美(1)-(7)(10)(11)(15)(17)-(24)(26)、平田 昭彦(1)-(3)(6)(16)(19)(23)(26)、藤原 釜足(1)(2)(8)(9)、うえずみのる植頭  実)(1)-(12)(15)-(26)、北浦 昭義(5)(8)(9)(12)(15)(17)(22)(25)、(以下、非レギュラー高田 美和(1)、高松 英郎(1)、堀田 真三(1)、中村 敦夫(1)、大久保正信(1)、稲吉  靖稲吉 靖司)(1)、渡辺 貞男(1)(11)(19)、花柳 衛樹(1)、藤本 秀輔(1)、宮本 信子(2)、川口 小枝(2)、川合 伸旺(2)、織本 順吉(2)、美川陽一郎(2)、浅見比呂志(2)、二瓶 正也(2)、島田 太郎(2)、安田 洋子(2)、佐々木 功ささきいさお)(3)、小松 方正(3)、菊 ひろ子鹿内 寛子若柳  菊奈月ひろ子)(3)、小栗 一也(3)、浅野進治郎(3)(17)、河村 弘二(3)、石橋 雅史(3)、赤塚 真人(3)、西川敬三郎(3)、葉山 葉子(4)、香川 良介(4)、東郷 晴子(4)、和田 良子(4)、柴田 侊彦(4)、横森  久(4)、中  庸介中  庸助)(4)、高野 通子(4)、土屋 靖雄(4)、菅沼  赫(4)、田中  治(4)、神田  隆(5)、田武 謙三(5)、和崎 俊哉(5)、東山 明美(5)、池田 忠夫(5)、仁内 達之宝達 晃一仁内 建之)(5)(25)、若原 初子(5)、三田松五郎(5)、木村 博人(5)(9)(26)、小松 富雄(5)(10)、井川  類(5)、柿沼 真二(5)、清水まゆみ(6)、上田 忠好(6)、江見俊太郎(6)(26)、椎名 勝己(6)、中井 啓輔(6)、中山  豊(6)、鈴木 治夫(6)(26)、森 今日子森  啓子)(6)、星野富士雄(6)(12)、富士乃幸男(6)、渥美 国泰渥美 國泰)(7)、河原崎健三河原崎建三)(7)、松本 留美(7)、天草 四郎(7)、市川五百蔵(7)(25)、三田登喜子三田桃基子)(7)、北町 史朗北町 史郎北町 嘉朗)(7)、米岡 雅子(7)、湊  俊一(7)(23)、菊地 真美(7)(14)、高倉 英二(7)、上西 弘次(7)(11)、天野 新士(8)、山本 耕一(8)、江波多寛児(8)、二見 忠男(8)、日高ゆりえ(8)、尾花 ミキ(8)、岩本 弘司(8)、池田 生二(8)、岩城 和男(8)、小山 朋子(8)、金子富士男金子富士雄)(8)、上野 綾子(8)、松山 省二松山 政路)(9)、北林 早苗(9)、伊沢 一郎(9)、小瀬  格(9)、天本 英世(9)、若宮 大祐若宮忠三郎)(9)、有川 由紀(9)、邦  創典国  創典)(9)、荒木 保夫(9)、中原 早苗(10)、戸浦 六宏(10)、佐々木孝丸(10)、戸上城太郎(10)、田川 恒夫(10)、瀬良  明(10)、柿木 香二(10)、鈴木 洋子(10)、野川由美子(11)、石浜  朗石濱  朗)(11)、水沢 有美(11)、村田 正雄(11)、伊藤 久哉(11)、岡部 正純(11)、石山 克巳(11)、須永  宏(11)、森下  明(11)、見明凡太朗(12)(24)、富山真沙子(12)、沖田 駿一吉田  毅吉田 武史吉田 昌史)(12)、青野 平義(12)、阪   脩(12)、穂積 隆信(12)、北城寿太郎(12)、国井 正広國井 正廣)(12)、田中 英美(12)、江口ふじ子(12)、井口 義亮(12)、小海とよ子(12)、土田 早苗(13)(14)、松村 達雄(13)、松本 克平(13)、新田 昌玄(13)、奥野  匡(13)、原田  力(13)、伊藤  実(13)、久本  昇(13)、吉頂寺 晃(13)、草川 直也(13)、波戸崎 徹(13)(19)、津々井功二(13)、今井 健二(14)、丘 みつ子(14)、柳生  博(14)、京  春上(14)、松本 朝夫(14)、有馬 昌彦(14)、高松 政雄(14)(23)、館  敬介(14)、山田 禅二(14)、橋爪 秀雄(14)、永谷 悟一(14)、記平 佳枝紀平 佳枝)(14)、角本みゆき角本ミユキ)(14)、浜崎 佳子(14)、大畠 恵子(14)、多々良 純(15)、増田 順司増田 順二)(15)(22)、渡辺 千世(15)、宮口 二朗(15)、松本 染升(15)、伊藤 栄子河原崎有稀伊藤 榮子)(15)、真屋 順子(15)、池田 駿介(15)、長尾敏之助(15)、石垣 守一(15)、黒川弥太郎(16)、稲垣 隆史(16)、赤座美代子(16)、深江 章喜(16)、片山  滉(16)、津野 哲郎佐東 朝生)(16)、武田 一彦(16)、西村 淳二(16)、田所千津子(16)、津路 清子(16)、栗崎ちか子(16)、加藤真知子(16)、田崎  潤(17)、松木 路子聖 みち子永野 路子)(17)、清川 新吾(17)、戸田 皓久(17)、田浦 正己田浦 正巳)(17)、辻 伊万里(17)、石川  冷石川 鳳堂)(17)、幸田 宗丸(17)(26)、小高まさる(17)、矢野  昭(17)、笠井 ひろ(17)、山口  譲(17)、辰巳柳太郎(18)、三條 美紀三条 美紀)(18)、夏  圭子夏  桂子)(18)、船戸  順(18)、高木 二朗(18)、田口  計(18)、藤森 達雄(18)、最上龍二郎(18)、南条みづ江(18)、宮島  誠(18)、津川 雅彦(19)、中村又五郎(19)、沢井 桂子(19)、高須賀夫至子(19)、堺 左千夫(19)、塚本 信夫(19)、花村えいじ(19)、小林  旦(19)、浜 木綿子(20)、弓  恵子(20)、北沢  彪(20)、万里 昌代(20)、小笠原 弘小笠原竜三郎小笠原省吾)(20)、外山 高士(20)、江戸屋猫八江戸家猫八)(21)、小林 勝彦(21)、菱見百合子ひし美ゆり子)(21)、松風はる美松風 涼子松風光月代松風利栄子松風はるみ)(21)、春江ふかみ(21)、武藤 英司(21)、美山 ゆみ美山 ユミ)(21)、藤岡 重慶(22)、島田景二郎(22)、小林夕岐子(22)、小瀬  朗(22)、野口 元夫(22)、露原 千草(22)、五藤 雅博(22)、小薗 蓉子(22)、相原 巨典(22)、西田 昭市西田 昭一)(22)、松尾 文人(22)、大村 千吉(22)、御影 京子(23)、左  時枝(23)、木村  元(23)、伊達 三郎(23)、森山周一郎(23)、園  まり(24)、堀井 永子堀  永子)(24)、上野山功一(24)、丹羽又三郎(24)、今村 原平(24)、安部  徹(25)、入江 若葉(25)、永井 秀和(25)、東  光生出光  元)(25)、荒木 将久(25)、睦  五郎(25)、加賀 邦男舟波邦之介舟波邦之佑)(25)、七瀬 真紀(25)、藤原 英昭(25)、長谷川稀世(26)、小林重四郎(26)、清水  元(26)、小倉 雄三(26)、山田 禅二(26)、林 邦史郎林 邦史朗)(26)、宇仁 貫三(26)、菊地真美子
主な脚本 (構成:島田 一男(1)-(12)(15)(16)(18)(25))(脚本:桜井 康裕櫻井 康裕)(6)-(12)(15)(18)(21)(24)(25)、松浦 健郎(13)(14)(17)(19)(22)(26)、小川  英(16)、浅井昭三郎(23))(脚色:桜井 康裕櫻井 康裕)(1)-(5))
主なプロデューサ 垣内 健二(1)-(19)(25)(26)、渡辺 大年(1)-(19)(25)(26)、香取 雍史(13)-(19)(25)(26)、(プロデューサー補:梶山 仗祐(クレジット表示では「仗」の左上に「`てん」が付く))
主な演出 (監督:小野田嘉幹(1)(2)、高瀬 昌弘(3)(4)(6)(7)(9)(10)(13)(14)(17)(25)(26)、小松 幹雄(5)(8)、田中 徳三(11)(12)(16)(20)(23)(24)、鈴木 敏郎(15)(19)、古川 卓己古川 卓巳)(18)(22)、若林  幹(21))(助監督:田谷 富男(1)(2)(5)(8)-(10)(13)(14)、斉藤 秀夫(3)(4)、香月 敏郎(6)(7)、石井 竹彦(11)(12)(15)(17)、小俣  堯(16)(19)(25)(26)、尾崎 義幸(18))(殺陣:久世  竜(1)(5)(8)-(12)(16)(18)(25)(26)、伊吹聡太朗(2)、森田 昌宏(2)、宇仁 貫三(3)(4)(6)(7)(13)-(15)(17)(19))(記録:唐崎真理子(クレジット表示未確認))
原作 佐々木味津三
局系列 FNN
制作会社 (制作:東宝株式会社、CX)
制作 (制作担当者:中嶋 健二(1)-(17)(19)(25)(26)、石野 憲助(18))
企画 市川 久夫
音楽 渡辺 岳夫、(整音:豊田  博
撮影技術 完倉 泰一(1)(2)(5)(8)、内海 正治(3)(4)(6)(7)(9)(10)(13)(14)(17)(25)(26)、小泉  一(11)(12)(18)、和栗 惣治(15)(16)、遠藤 精一(19)、(照明:高島 利雄(1)-(14)(17)(19)(25)(26)、大野 晨一(15)(16)、山口 偉治(18))(録音:沼田 春雄(1)-(17)(19)(25)(26)、遠藤 悦美(18))(編集:神島 帰美)(現像:東洋現像所
美術 朝生 治男

Tag Cloud

片岡孝夫 佐々木味津三 柏木由紀子 菊路 高橋英樹 ルビ 北浦昭義 大漁節 羽流青眼 暴れ主水 うわなり 小田切頼母 山椒小僧 大江戸黒手組 向う傷由来 体術 濡れ髪人形 亥の刻 宗田甚左衛門 退屈男 義士 着流し 渡辺大年 修める 早乙女主水 二枚目 歩き回る 市中 むす みのる

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供