• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ日曜8時笑っていただきます(日曜8時・笑っていただきます)

1970/10-1971/09放送。同時間帯ではNHK大河ドラマと並ぶ好視聴率を維持した連続バラエティドラマ。最高視聴率・25.1%を記録。雑誌のモデルをしているところをスカウトされたという五十嵐じゅん(五十嵐淳子)のデビュー作。提供:大関酒造、三共、日本航空、ソニー。【役名(演技者)】花本カオル(水前寺清子)、花本マモル(堺正章)、花本邦江(丹阿弥谷津子)、山形鈴子(悠木千帆)、草野計四郎(日下武史)、品田六介(藤村俊二)、朝倉閑右ェ門(左とん平)、健二(萩原健一)、アキ子(和田アキ子)、杉本(曾我廼家一二三)、三平(高松しげお)、タマ子(沢田雅美)、箱田(常田富士男)、花子(十勝花子)、お米(飯田蝶子)、田辺昭和(玉置宏)、カナ子(五十嵐じゅん)。【参考資料:書籍「劇団ひまわり30周年史」(1981/09/22発行、発行所:株式会社劇団ひまわり)】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1970/10/11~1971/09/26
放送時間 20:00-20:56 放送回数 34 回 連続/単発 連続
主な出演 水前寺清子堺  正章丹阿弥谷津子辺見 マリ日下 武史悠木 千帆初代)(樹木 希林)、藤村 俊二左 とん平沢田 雅美常田富士男萩原 健一和田アキ子曾我廼家一二三曽我廼家一二三)、高松しげお十勝 花子飯田 蝶子玉置  宏五十嵐じゅん五十嵐淳子)、紀 比呂子三波 伸介初代)、半蔵 浩一戸張まどか
主な脚本 (作:才賀  明向田 邦子山元 清多光畑 碩郎光畑 硯郎光畑 磧郎)(12))
主なプロデューサ 鴨下 信一
主な演出 久世 光彦(1)、鴨下 信一日向 宏一(12)
局系列 JNN
制作会社 TBS
音楽 山下 毅雄

Tag Cloud

水前寺清子 堺正章 五十嵐じゅん 玉置宏 日下武史 朝倉閑右ェ門 花本カオル 山形鈴子 花本マモル 鴨下信一 丹阿弥谷津子 和田アキ子 箱田 品田 NHK大河ドラマ 大関酒造 タマ子 常田富士男 萩原健一 飯田蝶子 アキ子 高松しげ ソニー 辺見マリ 左とん平 五十嵐淳子 三平 並ぶ 杉本 日本航空

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供