• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ特別機動捜査隊(第455回)金髪と口紅

『特別機動捜査隊』(全801回、放送期間:1961/10/11~1977/03/30)の1エピソード。「ある実業家の死によりその20億にものぼる遺産相続をめぐって、親類縁者の心中は穏やかではない。なかでも後妻の杉本佳子(三田登喜子)と、ドラむすこの恒夫(水木?)は、遺言状の内容が心配でならない。ところが、翌朝、その恒夫が殺された。【この項、読売新聞テレビ欄より引用】」カラー放送。【役名(演技者)】立石主任(波島進)、橘部長刑事(南川直)、荒牧刑事(岩上瑛)、森田刑事(北原隆)、桃井刑事(轟謙二)、岩井田刑事(滝川潤)、西本捜一係長(鈴木志郎)、鑑察医(仲原新二)、鑑識課員(上田侑嗣、新田五郎)、事務員(森るみ子)、弘美(竹中国恵)、佳子(三田登喜子)、ゆき江(阿部寿美子)、今泉(武藤英司)、恒夫(水木?)、とみ(本間文子)、洋二(富田ジョージ)、京子(秋とも子)、令子(沢宏美)、源三(森野五郎)、郁子(花岡菊子)、翆峰(片山明彦)、鈴木(清水一郎)、花子(小磯マリ)、三上(鶴賀二郎)、孝子(花原照子)、山根(柴田浩貴)、有田(肥土尚弘)、秀子(川島育恵)、まり子(山口千枝)、太田(中村哲)、中川(川部修詩)、昌子(宍倉るみ)、女医(若山みち子)、長野(石川玲)、池田(大野広高)、看護婦(神鳥よし恵)、根本(亀井三郎)、山岡(徳久比呂志)、女中(美穂まさ子、池田純子)。【参考資料:書籍「東映の軌跡」(2016/03発行、東映株式会社発行、東映株式会社 総務部 社史編纂担当編集)掲載の各話毎のスタッフ・キャストデータ、読売新聞テレビ欄】
キー局 NET 放送曜日 放送期間 1970/07/22~1970/07/22
放送時間 22:00-22:56 放送回数 1 回 連続/単発 連続
主な出演 波島  進南川  直岩上  瑛北原  隆轟  謙二轟  謙司)、滝川  潤鈴木 志郎仲原 新二上田 侑嗣新田 五郎森 るみ子武藤 英司水木  ?水木  襄)、沢  宏美森野 五郎花岡 菊子山口 千枝山口千枝子)、徳久比呂志美穂まさ子若山みち子池田 純子、(以下、非レギュラー竹中 国恵三田登喜子三田桃基子)、阿部寿美子本間 文子富田ジョージ(特別出演)、秋 とも子片山 明彦清水 一郎小磯 マリ鶴賀 二郎花原 照子柴田 浩貴肥土 尚弘川島 育恵中村  哲川部 修詩宍倉 るみ石川  玲大野 広高(クレジット表示では「高」は「はしご高」)、神鳥よし恵亀井 三郎、(舞踊指導:石井小文美藤間小紫鶴))(ナレーター:島 宇志夫、)
主な脚本 元持 栄美
主な演出 (監督:龍 伸之介
局系列 ANN
制作会社 東映、NET
音楽 小林 亜星
撮影技術 内田 安夫
美術 (題字:彫  無季

Tag Cloud

恒夫 波島進 水木 南川直 岩上瑛 三田登喜子 元持栄美 北原隆 富田ジョージ 森野五郎 花岡菊子 新田五郎 竹中国恵 美穂まさ子 池田純子 小磯マリ 中村哲 郁子 とむ 鶴賀二郎 遺言状 昌子 三上 のぼる 川部修詩 佳子 亀井三郎 森田刑事 片山明彦 花原照子

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供