キー局 | CX | 放送曜日 | 月 | 放送期間 | 1970/07/06~1970/09/28 |
放送時間 | 20:00-20:56 | 放送回数 | 13 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 五社英雄アワー | ||||
主な出演 | 安藤 昇、高森 玄(高城 裕二、高橋 俊行)、長門 勇、菊 ひろ子(鹿内 寛子、若柳 菊、奈月ひろ子)、(以下、非レギュラー)辰巳柳太郎(辰己柳太郎)(1)、大辻 伺郎(1)、石浜 朗(石濱 朗)(1)、深江 章喜(1)、梅津 栄(1)、中村 たつ(1)、今橋 恒(1)、大井 潤(1)(12)、宮沢 元(1)、北町 史郎(北町 史朗、北町 嘉朗)(1)、丘 夏子(1)、新条多久美(1)、黛 康太郎(1)-(4)(8)(9)(11)-(13)太田 優子(1)、渡 真二(1)、高城 丈二(2)、水野 久美(2)、菅 貫太郎(2)、五味竜太郎(五味龍太郎)(2)、青木 義朗(青木 義郎)(2)、佐藤 京一(2)(9)、北見 治一(2)、山岡 徹也(2)(7)、加賀爪義和(2)、加藤 嘉(3)、石山 律(石山 律雄、石山 輝夫)(3)、岩井 友見(十一代目岩井半四郎)(3)、久野征四郎(3)、中田 耕二(3)、千代田進一(3)、市川男女之助(3)、乃木 年雄(3)、長島 幸司(3)(5)(12)、水島道太郎(4)、長谷川待子(4)、諸口 旭(茂呂 弘人、諸口あきら)(4)(12)、伊吹聡太郎(4)、守田 学哉(守田 学)(4)(9)、小瀬 朗(4)、任 啓子(4)、浜崎 満(浜崎 麿吉)(4)、八代 郷子(4)、御木本伸介(5)、名和 宏(5)、野々村 潔(5)、出水 憲司(出水 憲)(5)(9)(13)、正桐 衣麻(衣麻 遼子)(5)、星野兼児郎(5)(6)(11)、宍戸 大全(5)(13)、三島ゆり子(木内三枝子)(6)、赤座美代子(6)、亀石征一郎(6)、加藤 和夫(6)、波戸崎 徹(6)、伊達 剛(6)、三原 博(6)、倍賞美津子(7)、加賀 邦男(舟波邦之介、舟波邦之佑)(7)、加藤 和恵(7)、剣持 伴記(7)、大塚 吾郎(7)、森 章二(7)(9)(11)(13)、大木 晤郎(大木 吾郎、大木 悟郎)(7)、小柳 圭子(7)、夏八木 勲(夏木 勲)(8)、市川小大夫(8)、加賀ちかこ(加賀 周子、加賀ちか子、岸 正子)(8)、小林 勝彦(8)、岩田 直二(8)、永野 達雄(8)、上杉 高也(8)、山本 一郎(結城 市朗)(8)、野崎 善彦(8)(13)、吉村 実子(9)、伊藤 孝雄(9)、奥野 匡(9)、北城寿太郎(9)、柳川 清(9)、岡田 千代(9)、家野 繁次(9)、重久 剛(重久 剛一)(9)、勝部 演之(10)、沼田 曜一(10)、高木 二郎(高木 二朗)(10)、宮田 圭子(10)、志摩 靖彦(10)、唐沢 民賢(10)、田中 弘史(10)、大浪 東吾(10)、富田浩太郎(冨田浩太郎)(11)、山本 豊三(11)、水上 竜子(11)、木村 元(木村 玄)(11)、榎 麻里(11)、滝 左太郎(11)、寺島 雄作(11)、雪代 敬子(12)、新井 茂子(12)、雷門ケン坊(吉野謙二郎)(12)、谷口 完(12)、河上 一夫(12)、不破 潤(12)、武 周暢(12)、古川ロック(古川 緑九)(12)、東山 明美(13)、和崎 俊哉(和崎 俊也)(13)、北村 英三(喜多村英三)(13)、伊達 三郎(伊達 岳志)(13)、杉浦真三雄(13)、峰 祐介(筧 浩一)(13)、松尾 勝人(13)、 | ||||
主な脚本 | 柴 英三郎(1)(5)(6)(7)、大野 靖子(2)(8)(11)(13)、石川 孝人(3)、有島 扶桑(4)、田坂 啓(9)、馬場 当(10)、勝目 貴久(12) | ||||
主なプロデューサ | 佐々木 孟、富永 卓二 | ||||
主な演出 | (監督:五社 英雄(1)(2)(9)、田中 徳三(3)(5)(7)(11)(13)、松野 宏軌(4)、貞永 方久(6)、富永 卓二(8)、深田 昭(10)(12))(助監督・山本 憲)(殺陣・湯浅謙太郎、湯浅剣睦会)(記録・野口多喜子(1)(2)(4)-(13)、石田 照(3)) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | 松竹株式会社(松竹)、フジテレビ(CX) | ||||
制作協力 | 京都映画株式会社(京都映画) | ||||
制作 | (制作主任・井上 鉄治(1)、小島 清文(2)-(13))(制作補・佐相惣一郎)(進行・松本 靖男(1)-(7)(9)-(11)(13)、下川 護(8)(12)) | ||||
企画 | 五社 英雄 | ||||
音楽 | 津島 利章、(テーマ音楽・佐藤 勝) | ||||
主題歌 | 銀座ミユキ「三匹の唄」(作詞・五社 英雄、作曲・佐藤 勝) | ||||
撮影技術 | 洒井 忠(1)-(3)(5)(6)(8)(10)、倉持 友一(7)(11)(13)、町田 敏行(9)(12)、石原 興(4)(照明・染川 広義)(録音・二見 貞行)(調音・木村清二郎)(編集・河合 勝巳(1)、園井 弘一(2)-(13))(現像・東洋現像所) | ||||
美術 | 倉橋 利韶(1)-(7)、川村鬼世志(8)-(13)(装飾・稲川 兼二)(装置・新映美術工芸(5)-(12))(タイトル・藤沢 良昭)(床山結髪・八木かつら店)(衣裳・松竹衣裳) |