• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ天国の父ちゃんこんにちは その8

健はもうすぐ大学受験で毎日夜遅くまで勉強をしている。律子たちは又夫婦ゲンカだがいつものようにすぐに仲直りとはいかないようだ。同業者のみよ子が階段から落ちてケガをしてしまった。みよ子は都に「自分は今妊娠しているが夫がいないので産もうかどうか悩んでいる」という。都と健は律子の家に行くと、律子が夕食よりもみかんが食べたいという。都はそれを見て妊娠しているとわかった。それがわかると夫婦ゲンカはおさまってしまった。みよ子も産む決心をしたという。都はホッとした。【以上、TBSチャンネル広報資料より引用】「テレビドラマ全史」では鴨下信一演出と記載されているが誤り。【役名(演技者)】日比野都(森光子)、律子(二木てるみ)、健(松山省二)、沢井長治(勝呂誉)、藤井(園佳也子)、一郎(頭師佳孝)、山路とみ(飯田蝶子)、かわい寿司おやじ(田武謙三)、若大将(浅香春彦)、川崎(渡辺千世)、谷口(橋本晴子)、長池みよ子(雪代敬子)。
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1969/01/26~1969/01/26
放送時間 21:30-22:30 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 東芝日曜劇場(第633回)
主な出演 森  光子二木てるみ松山 省二松山 政路)、勝呂  誉園 佳也子頭師 佳孝飯田 蝶子田武 謙三浅香 春彦渡辺 千世橋本 晴子雪代 敬子田中 春夫眞咲 美岐鮎川  浩辻 しげる辻 シゲル辻 三太郎)、原 ひさ子原 日佐子)、橋本 菊子千原 隆子千昇 隆子)、飯田てる子飯田テル子)、(方言指導:黒田 郷子
主な脚本 小松 君郎
主なプロデューサ 石井ふく子
主な演出 橋本 信也
原作 日比野 都
局系列 JNN
制作会社 (制作著作:TBS)
音楽 石松  晃、(音響効果:西内 網一
撮影技術 (技術:星   忠)(映像:中島 靖人)(照明:木村 和夫)(音声:原  静男
美術 (美術制作:戸張 意識)(装置:八木 恵一

Tag Cloud

日比野都 みよ子 森光子 律子 二木てるみ 松山省二 夫婦ゲンカ 小松君郎 産む 妊娠 橋本晴子 園佳也子 律子たち 同業者 渡辺千世 雪代敬子 浅香春彦 頭師佳孝 みかん とむ 石松晃 夕食 藤井 大将 階段 ケガ 決心 遅い 一郎 川崎

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供