• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データぜったい多数

大学を卒業し、歌声喫茶「仲間」で働くことになった暁子と、それを取り巻く青年医師やアルバイト学生など、当時のぜった多数の若者達の様々な青春の悩みを、当時の風俗を折りまぜながら軽やかなタッチで描く青春ドラマ。協力:ホテル小涌園。提供:日本航空、パイロット万年筆、ブリヂストンタイヤ。【異説】書籍「松竹百年史 映像資料・各種資料・年表」(1996/01/22、松竹刊)では1967/10/04放送開始と記載されているが誤り。【参考文献:書籍「松竹百年史 映像資料・各種資料・年表」(1996/01/22、松竹刊)】
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 1967/10/14~1967/11/11
放送時間 20:00-20:56 放送回数 5 回 連続/単発 連続
主な出演 栗原 小巻(1)、山本  圭(1)、石坂 浩二(1)、長谷川哲夫(1)、津坂 匡章津坂まさあき秋野 太作)(1)、三田 和代(1)、中村 敦夫菅 貫太郎(1)、滝田 裕介(1)、野村 昭子(1)、左  ト全(1)、永井 智雄(1)、坪内美詠子(1)、浜田 寅彦(1)、清水 良英(1)、赤沢亜沙子(1)、中村美代子(1)、鷲尾真知子(1)、渡辺 篤史(1)、関口 銀三(1)、清水紀八郎(1)、尾瀬 俊子(1)、土紀 養児(1)、竹田 法一(1)、新田 勝江(1)、榎本みつえ(1)、川崎  巌(1)、平  浩一(1)、一樹 暁太(1)、柏田 旦子(1)、脇山 邦子(1)、三浦 弘久(1)、山野  進(1)、内山 彰夫(1)、岡本 忠行(1)、西村 和代(1)、加藤恵美子加藤早紀子)(1)、川上 夏代庄司  肇清水 良英、(協力・俳優座(1))
主な脚本 山田 正弘(1)
主なプロデューサ 小梶 正治井本 正博
主な演出 (監督:桜井 秀雄(1))(助監督・田向 正健)(記録・福島 マリ
原作 曾野 綾子曽野 綾子
局系列 NNN
制作会社 松竹株式会社(松竹)、日本テレビ(NTV)
制作 (制作補:山口  剛)(制作主任:石和  薫)(進行:大塚 尚史)
企画 安田  暉
音楽 木下 忠司、(調音:松竹録音スタジオ)
主題歌 シェリーズ「夕陽よお前も仲間になれよ」(作詞:みおた・みづほ、作曲:木下 忠司
撮影技術 荒野 諒一、(録音・中村  寛)(照明・青本 辰夫)(編集・池田  禅)(現像・東洋現像所
美術 出川 三男、(装置:伊藤 政義)(装飾:安田道三郎)(結髪:三岡美恵子)(衣裳:東京衣裳

Tag Cloud

曾野綾子 栗原小巻 山本圭 山田正弘 石坂浩二 ホテル小涌園 アルバイト学生 ブリヂストンタイ... 井本正博 歌声喫茶 まぜる パイロット万年筆 暁子 安田暉 若者達 青年医師 小梶正治 風俗 津坂匡章 松竹刊 映像資料・各種資... 折る 取り巻く 日本航空 青春ドラマ タッチ 書籍 松竹 大学 卒業

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供