キー局 | TBS | 放送曜日 | 日 | 放送期間 | 1967/04/16~1967/09/24 |
放送時間 | 19:00-19:30 | 放送回数 | 24 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | タケダアワー | ||||
主な出演 | 中田 博久(1)-(3)(5)(6)(9)-(24)、城野 ゆき(1)-(3)(5)(6)(9)-(24)、伊沢 一郎(1)-(3)(5)(6)(9)-(12)(14)-(24)、小林 稔侍(1)-(3)(5)(6)(9)-(12)、佐川 二郎(1)-(3)(5)(6)(9)-(24)、安中 滋(1)-(3)(5)(6)(10)(12)-(14)(22)-(24)、相馬 剛三(1)(15)(22)(23)、都 健二(1)(2)(8)(12)(17)(21)、田川 恒夫(田川 勝男、田川 勝雄)(1)(2)(13)(21)、北峰 有二(1)(2)(8)(13)(21)、斉藤 力(3)(14)(16)(21)、乙黒 一(3)(5)(6)(8)-(14)、桐島 好夫(3)(9)(15)(20)、向山 勇勝(3)(5)(6)(9)-(12)、二宮吉右衛門(3)(5)(6)(9)-(12)(21)、二俣 一義(3)(5)(6)(9)-(12)(19)、鈴木 義征(5)(14)(15)(21)、木村 修(5)(15)(16)(19)(22)、川田 信一(6)(9)(13)(15)(21)(22)、古山 邦士(3)(5)(6)(9)-(12)、保坂 礼二(6)(14)(22)(23)、木内 博之(9)(14)(22)(23)、(以下、非レギュラー)亀山 達也(1)、山田 甲一(1)(11)(13)、菅沼 正(3)、西本 雄司(3)、畠山 淑子(3)、植田 灯孝(植田 貞光)(4)(11)(21)、岡野 耕作(4)(13)(20)、久保比左志(久保比佐志)(4)(17)、泉 福之助(5)、サンディ.V.コリンズ(サンディ・V・コリンズ)(6)、北川 恵一(6)、高月 忠(6)(8)、北邑 栄二(6)(10)(22)、林 昭夫(7)、高須準之助(7)(21)、大木 史郎(8)(17)、山田 人志(8)、八名 信夫(9)、三重街恒二(9)(14)、大槻 憲(9)、比良元 高(9)、北邑 長務(10)、横井 徹(11)、安城由貴子(11)(21)、片山 滉(11)(19)、小林 妙子(11)、清見 淳(11)、小林 勝也(11)、麻生みつ子(11)、霞 涼二(13)(18)(22)、山浦 栄(13)(15)(21)、今井 健二(13)、河合 弦二(河合 絃司)(14)、加藤 順一(14)、小倉 一郎(小倉 蒼蛙)(14)、岩城 力也(15)、栗原 正邦(15)、杉田 優子(15)、久保 一(15)、鈴木 暁子(15)、高野 隆志(15)(16)(21)、萩原 満(15)、飛世 賛治(飛瀬 賛治)(16)(22)((22)は「飛」に「にんべん」が付く)、君塚 秀修(16)、潮 健児(16)、杉 義一(16)、仲塚 康介(16)、小林 重広(17)、室田日出夫(室田日出男)(17)、塩屋 浩三(17)、真木亜沙子(17)、久地 明(17)、南 祐輔(18)、花上 晃(18)、井上 博(井上 博一)(18)、加藤 脩(18)、田沼瑠美子(18)、吉田 公利(18)、小川 真司(19)、関 アケノ(19)、成瀨 昌彦(成瀬 昌彦)(19)、伊達 弘(19)、相沢 孝吉(20)(22)、稲吉 靖(20)、桑原 友美(20)、谷井 仁(20)、谷山 成年(20)、菊地 輝夫(21)(22)、木川 哲也(21)、出沢 義正(21)、池田 朱美(21)、金子 仁(21)、美原 亮二(21)、高橋 治朗(21)、草部 浩二(21)、山下 栄子(21)、西村 裕(21)、菊地 茂一(21)、長尾 信(21)、鈴木 錦司(滝波 錦司)(21)、小甲登枝恵(21)、荒船 行一(21)、亀石征一郎(22)(23)、志麻ひろ子(22)(23)、松元 陽一(22)(23)、小林 重忠(22)、秋山 敏(22)、清水 輝夫(22)、清見 晃一(22)、渡辺 孝夫(22)、高見エミリー(エミリー・ベアード、鳩山エミリー)(24)、小林 千恵(瞳 ちえ)(24)、青木 勇嗣(24)、相良 裕(24)、石毛 正義(24)、(擬斗:久地 明(5)(6)(9)-(23))(ナレーター:室田日出男(1)(2)、桑原 毅(桑原たけし)(3)(5)(6)(9)-(12)、家弓 家正(13)-(21)(23)(24)、) | ||||
主な脚本 | 高久 進(1)(3)(5)(12)(16)(20)(22)(23)、長田 紀生(2)(11)(15)(18)、石津 嵐(6)、山田 稔(6)、鈴木 良武(五武 冬史)(9)、伊東 恒久(9)、辻 真先(10)、大津 皓一(13)、山崎 充朗(やまさき十三、誤り…やまざき十三)(15)(17)、井口 達(17)(21)、金子 武郎(19)、伊上 勝、加井 嘉(館野 彰(塙 五郎)、佐藤 肇)(14)(24) | ||||
主なプロデューサ | 平山 亨、植田 泰治 | ||||
主な演出 | (監督:佐藤 肇(1)(2)(13)(14)(24)、加島 昭(加島 昭麿)(3)(4)(8)(9)、竹本 弘一(5)(10)(12)(15)、山田 稔(6)(23)、田口 勝彦(山崎 久、田口 章一)(11)(16)(17)(20)(21)、富田 義治(18)(19))(助監督:館野 彰(塙 五郎)(1)(2)(13)(14)(18)(19)、富田 義治(3)(12)(15)(24)、折田 至(5)(10)(20)(21)、田口 勝彦(6)、小林 義明(9)、杉野 清史(11)(22)(23)、島崎喜美男(16)(17)、山田 稔(22))(監修:都筑 道夫、光瀬 龍((9)(12)-(24)は、光瀨 龍、と表記))(特殊技術:矢島 信男(1)-(3)(6)(11)(13)(14)(24)、小川 康男(5)(9)(10)(12)(15)-(17)(20)(21)、上村 貞夫(18)(19)(22)(23)、酒井 信雄、森沢 淑明)(記録:小貫 綮子(1)(2)(9)(13)(14)、勝原 繁子(3)(16)(17)(22)(23)、佐久間淑子(5)(10)(12)(15)、宮瀨 淳子(宮瀬 淳子)(6)、高津 省子(11)、川村 澪子(18)(19)、宮本 衣子(20)(21)((20)は、宮本 依子、と表記)、当摩 浩子(24)) | ||||
局系列 | JNN | ||||
制作会社 | (制作:東映東京制作所(東映)、TBS) | ||||
制作 | (進行主任((5)(6)(9)-(11)のみ「進行」):深沢 道尚) | ||||
音楽 | 冨田 勲(富田 勲) | ||||
撮影技術 | 下村 和夫(1)-(3)、高梨 昇(5)(10)(16)(17)、瀨尾 脩(瀬尾 脩)(6)、西川 庄衛(9)、村上 俊郎(11)(13)(14)(18)-(21)(24)、山沢 義一(12)(15)、林 七郎(22)(23)、(録音:岩田 広一)(照明:森沢 淑明(1)(2)、酒井 信雄(3)(6)(12)-(15)、山本 辰雄(5)(9)-(11)(16)-(24))(編集:大橋 四郎(1)-(3)(5)(6)(10)、菅野 順吉(9)(11)-(15)、松原映画(16)-(24))(特殊技術:(撮影:林 迪雄(1)-(3)(6)(11)、中村 泰明(5)(9)(10)(12)-(23)、豊田 収(24))(合成:山田 孝(1)-(3)(5)(6)(9)(10)(12)(15)(18)-(21)、星野 行彦(11)(13)(14)(16)(17)(22)-(24))(照明:酒井 信雄(1)(2)(5)(9)-(11)、山本 辰雄(3)(6)(13)(14)、橋本 松之(12)(15)(18)(19)、森沢 淑明(16)(17)、大森 康次(20)-(24))(怪獣技術:阿部 洋士(22)(23)))(現像:東映化学工業株式会社(東映化学)) | ||||
HP | |||||
美術 | 安井 丸男(1)(2)(5)(9)(10)(12)-(24)、北郷 久典(3)(6)(11)、(特殊技術:(美術:入野 達弥(1)-(3)(13)(14)(18)(19)(22)(23)、井上 繁(5)(6)(9)-(11)、吹野 志雄(12)(15)、窪野 博朗(16)(17)(20)(21)(24)((24)は、窪野 博郎、と表記))(操演:市倉 正男(1)-(3)(5)(6)(9)-(15)、佐久間正光(16)(17)(20)(21)(24)、水間 正勝(18)(19)(22)(23))) |