• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ築山殿始末 前編・後編

1953年に歌舞伎座で初上演された際、徳川家康のむすこ信康を故市川團十郎が演じて好評を博したもので、今回はその團十郎一周忌にちなみ、彼のむすこ市川新之助が同じ役を演ずる。また家康には新之助のおじ尾上松緑がふんするほか、山田五十鈴(築山殿)、市川中車(平岩親吉)、市川翠扇(小侍従)らも出演する。【以上、読売新聞1966/11/03付テレビ欄より引用】大佛次郎の戯曲「築山殿始末」のテレビドラマ化としては中村萬之助が信康役を演じた『家康無情』(1963)に続くもので、尾上松緑は、同作に引きつづき家康役を演じた。【役名(演技者)】信康(市川新之助)、築山殿(山田五十鈴)、徳川家康(尾上松緑)、平岩親吉(市川翠扇)、小侍従(市川中車)。
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1966/11/03~1966/11/10
放送時間 22:00-22:45 放送回数 2 回 連続/単発 単発
番組名 シオノギテレビ劇場
主な出演 市川新之助六代目市川新之助十代目市川海老蔵十二代目市川團十郎)、山田五十鈴尾上 松緑二代目尾上松緑)、市川 翠扇三代目市川翠扇初代市川紅梅)、市川 中車八代目市川中車八代目市川八百蔵)、長内美那子香山 美子未確認)、
主な脚本 高橋  博
主な演出 塚田 圭一
原作 大仏 次郎大佛 次郎)「築山殿始末」
局系列 FNN
音楽 渡辺 岳夫

Tag Cloud

市川新之助 山田五十鈴 尾上松緑 平岩親吉 市川中車 築山殿 侍従 高橋博 市川翠扇 徳川家康 演じる 築山殿始末 おじ尾上松緑 むすこ信康 むすこ市川新之助 信康役 團十郎 歌舞伎座 信康 市川團十郎 中村萬之助 戯曲 演ずる 新之助 塚田圭一 ふんする 家康 ちなむ テレビドラマ化 博す

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供