• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データとし子さん(誤り…としこさん)

来年はやがて理学博士となる夫と、二人の子どもに囲まれ平凡な生活を送る主婦の物語。悠木千帆はそそっかしくて、生まれ故郷のズーズー弁で周りを笑わせる妻を好演したという。なお多くの資料で渥美清の出演の扱いが「特別出演」とされているがクレジット表示に「特別出演」との記載はなかった。また一部資料では出演者に「田村寿子」が記載されているが実際のクレジット表示では確認できなかったためデータ記載していない。第4回のみクレジット表示に助監督、録音、編集のスタッフ記載が欠落している。各回のサブタイトルは以下のとおり。第1回「たよりになります」、第2回「みんなあじかげん」、第3回「妻の座は堅し」、第4回「素敵な日曜日(番組内の表示は「素適な日曜日」と「適」が誤植となっている)」、第5回「愛情三千円分」、第6回「ほころび」、第7回「むかしのひと」、第8回「詩人のおしえ」、第9回「偉大な一ページ」、第10回「今も昔も」、第11回「さまよう仔羊」、第12回「ちいさな恋人」、最終回(第13回)「いなかものの栄光」。【役名(演技者)】野山とし子(悠木千帆)、野山広一郎(滝田裕介)、大村ソメ(北林谷栄)、井上[(1)のクレジット表示では「三上」と誤植、(7)(11)では「井上君」と表記](佐々木功)、野山恵子(嘉手納清美)、野山 健(押火淳)、野山 勝(伊丹大伸)、美容師(3)・PTA役員(9)(11)(13)(上野綾子)、三上[(1)のクレジット表示では「井上」と誤植](市川好郎)、タクシー運転手(渡辺明)、尾形(丸井太郎)、栗田(渥美清)、酒屋(古市かおる)、警官(国方伝)、クリーニング屋(大津正八)、肉屋(小沢直平)、近所の主婦(渡辺珠子)、アパートの主婦(斉藤和子、野辺澄江)。木村先生(北林早苗)、中川夫人(関千恵子)、中川(牧野義介)、上原重役(清水将夫)、正一の祖父(松本克平)、二瓶正一(石間健史)、田村ユキ代(藤江リカ)、梅原しの(三好久子)、福田清次(村松克巳)、由美(茅島成美)、店員(秋山ユキ子、大高延子)、健の友人(青木英行、古屋徹)、化粧品店支配人(多々良純)、客(三宅邦子)、岩村秘書(佐藤友美)、小倉昌男(寺島達夫)、小倉民江(日暮里子)、福田美代(香川久美子)、レジの女(有馬靖子)、タクシー運転手(三門正太郎)、近所の奥さん(中村富士子)、栗田の奥さん(坂主充子)、青池六郎(松山英太郎)、石丸夫人(桜むつ子)、アナウンサー(北町史郎)、A夫人(北原千歳)、B夫人(西朱実)、C夫人(福島 麻矢)、D夫人(渡辺珠子)、女中(柴山桂子)、高井順一(福田豊土)、高井秋子(川口敦子)、セールスマン(砂塚秀夫)、戸田君江(関弘子)、PTA役員(金井佳子)、クラブマダム(千代侑子)、健の学友(加藤勉)、白井貞造(東野英治郎)、アケミ(池田雅子)、山岸典子(二木てるみ)、理容師A(小島まさ子)、理容師B(吉田悦子)、子供A(山尾哲彦)、子供B(市川久伸)、子供C(橋木有夫)、関口峰子(幸田弘子)、関口志摩子(上原ゆかり)、母親 D子(丘麗子)、母親 E子(森安子)、健の友人A(田中宏文)、健の友人B(原地東)、西辺京子(木村俊恵)、吉塚マユ子[クレジット表示では「吉」の「士」は「土」](青木和子)、吉塚正夫[クレジット表示では「吉」の「士」は「土」](井上和行)。【出典:ドラマ本体クレジット表示(採録:古崎康成(1)-(13))】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1966/04/06~1966/10/05
放送時間 21:00-21:30 放送回数 13 回 連続/単発 連続
主な出演 悠木 千帆初代)(樹木 希林)(1)-(13)、滝田 裕介(1)-(13)、北林 谷栄(1)-(13)、佐々木 功ささきいさお)(1)(5)(7)(11)、嘉手納清美(1)-(13)、押火  淳(1)-(13)、伊丹 大伸(1)-(13)、上野 綾子(3)(9)(11)(13)、(以下、非レギュラー丸井 太郎(1)(3)(7)、市村 好郎市川 好郎市川 好朗)(1)(5)、渡辺  明(1)、古市かおる(1)、国方  伝(1)、大津 正八(1)、小沢 直平おざわなおへい)(1)、渡辺 珠子(1)、斉藤 和子(1)、野辺 澄江(1)、清水 将夫(2)、北林 早苗(2)、関 千恵子(2)、牧野 義介(2)、青木 道子(2)、黒田 郷子(2)、松本 克平(3)、石間 健史(3)、藤江 リカ(3)、三好 久子(3)、村松 克巳(3)(5)、茅島 成美(4)、秋山ユキ子(4)、大高 延子(4)、青木 英行(4)、古屋  徹(4)、多々良 純(5)、三宅 邦子(5)、佐藤 友美(5)、寺島 達夫(6)、日暮 里子(6)、香川久美子(6)、有馬 靖子(6)、渥美  清(7)、三門正太郎(7)、中村富士子(7)、坂主 充子(7)、松山英太郎(8)、桜 むつ子(8)、北町 史郎(8)、北原 千歳(8)、西  朱実(8)、福島 麻矢(8)、渡辺 珠子(8)、柴山 桂子(8)、福田 豊土(9)、川口 敦子(9)、砂塚 秀夫(9)、関  弘子(9)(13)、金井 佳子(9)(11)(13)、千代 侑子(9)、加藤  勉アタック一郎)(9)、東野英治郎(10)、池田 雅子(10)、二木てるみ(11)、小島まさ子(11)、吉田 悦子(11)、山尾 哲彦(11)、市川 久伸(11)、橋木 有夫(11)、幸田 弘子(12)、上原ゆかり(12)、丘  麗子(12)、森  安子(12)、田中 宏文(12)、原地  東(12)、青木 和子(13)、井上 和行(13)、木村 俊恵(13)、鮎川  浩(13)、田上 和枝井上 和枝)(13)、
主な脚本 山中  恒(1)-(3)(5)(9)(10)(13)、光畑 碩郎光畑 硯郎光畑 磧郎)(4)(7)、松木ひろし(6)(8)、生田 直親(11)(12)
主なプロデューサ 岡本 良介杉山 茂樹
主な演出 (監督:若杉 光夫(1)(2)、中川 信夫(3)-(5)(8)(10)、小野田嘉幹(6)(7)(12)、下村 尭二(9)(11)(13))(助監督:榎本冨士夫榎本富士夫)(1)-(3)(5)-(13))
原作 (出版:弘文堂
局系列 JNN
制作会社 (制作:国際放映、TBS)
制作 (制作担当:名久井寅喜(1)-(8)(10)(12)、相田 晴雄(9)(11)(13))
音楽 木下 忠司
主題歌 立川 澄人「とし子さん」(作詞・作曲:木下 忠司
撮影技術 平野 好美、(照明:小林 義治)(録音:成田  茂(1)-(3)(5)-(13))(編集:鹿島 秀男(1)-(3)(5)-(13))(現像:東京テレビ映画社)
ビデオ DVD:発売(2019/03、ベストフィールド/TCエンタテインメント)
美術 小汲  明、(舞台装置:美建興業)

Tag Cloud

悠木千帆 クレジット表示 渡辺珠子 誤植 井上 PTA役員 野山 栗田 北林谷栄 滝田裕介 三上 山中恒 主婦 特別出演 タクシー運転手 奥さん 光畑碩郎 渥美清 近所 吉塚正夫 C夫人 関口峰子 柴山桂子 理学博士 上野綾子 中村富士子 市川久伸 母親 石間健史 杉山茂樹

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供