• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データこんばんは21世紀(今晩は二十一世紀)

田原総一朗氏によれば東京12チャンネルの開局記念番組として制作されたSFドラマという。コンピュータに「ヒットするドラマ」の条件をインプットして出て来た内容をドラマ化するという斬新な企画だった。企画メンバーのひとり、田原総一朗は語る。「コンピュータでいったいどうやってテレビドラマなど作るのか。現在なら、こんな無謀なことはとてもできない。だが、テレビにもコンピュータにも無知な私は、とにかくコンピュータを導入していそうな研究所をやみくもに探した。すると、ある新聞記事で早稲田大学の生産技術研究所というところがコンピュータについて、いろいろ先端的な実験をしているらしいとわかった。そこで、行きあたりばったりに押しかけて、「コンピュータによるドラマ作り」を提案すると、なんと「面白そうだ。やりましょう」とあっさり乗ってくれたのだ。それから二週間、私たちは、まず十人の学生アルバイトを雇って内外のヒットしたテレビドラマ三百を選び出し、口論、食事、ドライブ、キッス、裸になる、セックス、不倫、結婚、死亡など百五十の要素に分解した。そして、視聴率30%という条件をインプットしてコンピュータにドラマを構成させたのだ。ドラマは、女主人公が裸になり、さらに裸になり、結婚して、死亡して、事故にあって、離婚して、笑って旅行し、また死亡するという奇態なものになった。安部公房は、この支離滅裂さがいたくお気に入りで、安部流解釈と安部流のイマジネーションによって実に説得力のあるドラマに仕上げた。【この項、文・田原総一朗(田原総一朗著「テレビ仕掛人たちの興亡」(1990年、講談社刊)より引用)】」なお、「テレビ東京史 20世紀の歩み」(2000年、テレビ東京刊)では本作はバラエティー番組に区分されている。
キー局 12CH 放送曜日 放送期間 1964/04/12~1964/04/12
放送時間 20:30-21:30 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 バラエティー・ショー
主な出演 フランキー堺加賀まりこ鳳 八千代鳳 八千世)、田中 明夫岡本 太郎
主な脚本 (構成・安部 公房
局系列 TXN
制作会社 12CH

Tag Cloud

コンピュータ フランキー堺 インプット 田原総一朗 加賀まりこ 死亡 条件 ヒット ドラマ 鳳八千代 生産技術研究所 安部流解釈 企画メンバー テレビ東京史 イマジネーション SFドラマ 開局記念番組 早稲田大学 区分 岡本太郎 歩み テレビドラマ 内外 導入 押しかける ドラマ作り 結婚 ドライブ 世紀 私たち

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供