キー局 | TSUTAYA TV | 放送曜日 | 土 | 放送期間 | 2020/02/01~2020/04/04 |
放送時間 | 21:00-00:00 | 放送回数 | 10 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 古川 雄輝(1)-(6)(8)(10)、大西 礼芳(1)(3)(4)(6)-(8)(10)、黒羽麻璃央(1)(3)(4)(8)(10)、筧 美和子(1)-(8)(10)、長村 航希(1)(2)(6)(10)、鈴木ゆうか(鈴木 優華)(1)(2)(5)(8)、大迫 一平(1)-(10)、茜子(1)(2)、和田 正人(1)-(5)(9)(10)、眞島 秀和(1)(2)(4)(5)(7)(8)(10)、坂井 真紀(1)(4)(9)(10)、黒田 大輔(2)(5)(8)、川野 直輝(2)(5)(8)、岩井拳士朗(2)(5)(8)、大家由祐子(2)(5)、イマハシミハル(2)、植田 雅人(2)、早乙女猛雄(2)、天野 麻菜(2)、みうらうみ(2)、彩田まりん(2)、川村 紗也(3)(6)(7)(10)、小林 竜樹(3)、瀬名 菜月(瀬名 葉月?)(3)、岡島 彩花(3)、村本 明久(3)、西田 祐輔(3)、志賀 龍美(3)、成田 曜(3)、小橋 秀行(3)、燈乃 縁(3)、長谷川朝晴(4)、荻野 友里(4)、永井 若葉(4)、アベラヒデノブ(4)(9)、白勢 未生(4)(9)(10)、西原 誠吾(4)(9)(10)、小松 勇司(4)(10)、佐藤 里穂(4)(10)、大津 尋葵(4)、八鍬 有紗(4)、諏訪 雅(5)、米田 弥央(5)、野々村はなの(5)、咲坂 実杏(5)、酒井 貴浩(5)、姫山 愛菜(5)、松原 礼奈(5)、島田 美希(5)、瀬戸さおり(6)(7)(10)、蜂谷 晏海(6)、友利 恵(6)(7)(10)、長嶋 柊吾(6)、近藤 フク(6)、朝見 心(6)、坂川 裕大(6)、千倉 里奈(6)、萩原りょう(6)、三月 達也(7)(10)、村上穂乃佳(7)(10)、深谷由梨香(7)(10)、佐々木ちあき(7)、西間 瑞希(7)、野田 桃加(7)、川岡大次郎(8)、井上 雄大(8)、栗原 卓也(8)、吉川 一勝(8)、須永 風汰(8)、藤林 泰也(8)、伴 優香(8)、菅 優華(8)、安藤 聖(9)、藤谷 理子(9)、森 優理斗(9)、藤沢 大悟(9)、武藤 令子(9)、幸田 尚子(9)、佐藤 乃莉(9)、竹村 千穂(9)、福吉 大雅(9)、中台あきお(9)、陣内ユウコ(9)、中林 大樹(9)(クレジット表示なし)、青山 めぐ(10)、宇野 拓(10)、江澤 蛍(10)、小柴カリン(10)、林 あやの(10)、港谷 順(クレジット表示なし)、麗タレントプロモーション(1)-(10)、レイ・グローエンタテインメント(2)、ストームライダー(3)、ジュネス(3)(10)、Pantovisco(6)、グリーンメディア(6)、エイジアプロモーション(10)、 | ||||
主な脚本 | 岸本 鮎佳(1)(2)(5)-(10)、モラル(3)(4) | ||||
主なプロデューサ | (チーフプロデューサー:佐々木加奈(YTV))(プロデューサー:村上 公一(ROBOT)、多賀 規恵(YTV))(ラインプロデューサー:梅本 竜矢)(AP:田部 文香)(スチール:宇田川健二) | ||||
主な演出 | (監督:瀧 悠輔(1)(2)(4)(9)(10)、金井 純一(3)(5)(6)(8)、吉田 和弘(7))(サイドストーリー監督:針生 悠伺)(助監督:吉田 和弘(1)-(10)、武長 直輝、太田 裕子、大塚麻由美)(メイキング:石井 聡)(記録:湯澤 ゆき) | ||||
原作 | 東京カレンダー「LINEの答えあわせ」 | ||||
局系列 | 他系列 | ||||
制作会社 | (制作プロダクション:ROBOT)(製作:2020「LINEの答えあわせ」製作委員会) | ||||
制作 | (製作:加太 孝明(ROBOT)、菊川 雄士(YTV)、張 微?(クレジット表示では「?」は「草」冠に「函」)(bilibili)、後藤 哲(カルチュア・エンタテインメント)、藤田 浩幸(電通))(制作担当:田村 拓之)(制作主任:寺田 淳)(制作進行:齊藤 光司)(制作応援:和氣 俊之)(マイクロバス:柿田 航延)(制作デスク:大澤 真紀) | ||||
企画 | (コンテンツプロデューサー:郭 文?(クレジット表示では「?」は「女」扁に「青」)(bilibili)、後藤 哲(カルチュア・エンタテインメント)、張 瞳(電通))(宣伝:古河 雅彦)(ホームページ:藤田 絢、河野 美幸) | ||||
音楽 | 岡出 莉菜、(MA:川口 俊(1)-(3)(5)(6)(8)-(10)、齋藤 夏月(4)(7)(10))(サウンドデザイン:稲川 壮) | ||||
主題歌 | the engy「Driver」(ビクターエンタテインメント) | ||||
撮影技術 | 坂本 将俊、(技術プロデューサー:平木 美和、相澤伸之介)(撮影助手:亀田 勇)(照明:横山 修司)(照明助手:諸岡 亮)(VE:中村 寿昌)(音声:小泉 一真)(音声助手:村上 洋祐、黒岩 直人)(編集:小柴 理恵(1)(2)(4)(7)(9)(10)、菊田 麻未(3)(5)(6)(8)(10))(本編集:紀伊 正志)(CGディレクター:朝倉 怜)(コンポジター:宮尾 真由、伊藤絵理加)(CGエディター:池田 涼)(CGプロデューサー:藤田 卓也)(映像機材車:黒井 健児)(照明機材車:中村 聡) | ||||
HP | |||||
美術 | (美術デザイン:宮崎 守弘)(美術プロデューサー:Yang仁榮)(装飾:西村 徹、田中 未夢)(持ち道具:アライリエコ)(衣裳:岡島 千景)(衣裳助手:深沢 杏)(ヘアメイク:和田 弥生(1)-(10)、大崎衣礼菜)(メイク協力:TV&Movie、Propia)(スタンプデザイン:Pantovisco) |