• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ僕らは奇跡でできている

相河一輝(高橋一生)は、動物の行動を研究する“動物行動学”を教える大学講師。陶芸家の祖父・相河義高(田中泯)に見守られて育ち、今は住み込みの家政婦・山田妙子(戸田恵子)と暮らしている。半年前、かつて師事した鮫島瞬教授(小林薫)の薦めで講師になったが、生き物の研究に没頭する一方、それ以外には無頓着な一輝。人の話を聞かなかったり、空気を読めず、悪気なく失言してしまうことも少なくない。さらに、職場のルールを守ることができず、事務長の熊野久志(阿南健治)に叱られ、同じ研究室の樫野木聡(要潤)や沼袋順平(児嶋一哉)からも変わり者扱いされていた。そんなある日、不得意なものは先送りにする悪い癖がたたり、歯の痛みが我慢できなくなった一輝は、鮫島の紹介で歯科クリニックを受診。そこで出会った水本育実(榮倉奈々)は、容姿端麗で若くして院長を務める才色兼備なエリート。歯科衛生士の丹沢あかり(トリンドル玲奈)もうらやむような人生を送っていた。早速、一輝の診療にあたる育実だったが、一方的に話したり、診察の時間を守らない一輝の態度にいら立ちを隠せなくなり、「常識っていうものがないんですか?」とキツイ一言を浴びせてしまう。一方、大学では一輝の講義を受けている新庄龍太郎(西畑大吾)や青山琴音(矢作穂香)、尾崎桜(北香那)、須田巧(広田亮平)ら学生たちが、一輝の出した“一風変わった課題"に頭を悩ませ…。【以上、関西テレビ広報資料より引用】各回のサブタイトルは以下のとおり。第1話「常識破りマイペース講師」、第2話「鳥と話す男、ひとり焼肉へ」、第3話「少年を動物園に連れサル!?」、第4話「星降る夜のコンニャク!?」、第5話「女ゴコロと虫歯のナゾ!?」、第6話「破れギョ-ザは涙の味!?」、第7話「カメは昔、ウサギだった」、第8話「家政婦さんは、お母さん!?」、第9話「楽しかった日々の終わり」、最終話「好奇心は終わらない!」。第1回は拡大版(火曜21:00~22:14)。
キー局 KTV 放送曜日 放送期間 2018/10/09~2018/12/11
放送時間 21:00-21:54 放送回数 10 回 連続/単発 連続
主な出演 高橋 一生榮倉 奈々小林  薫戸田 恵子要   潤児嶋 一哉アンジャッシュ)、田中  泯西畑 大吾関西ジャニーズJr.)、矢作 穂香未来 穂香)、北  香那広田 亮平トリンドル玲奈阿南 健治、、岩田 琉聖玄覺 悠子川口 和空松本 若菜黒川 晏慈和田 琢磨高橋  洋(クレジット表示では「高」は「はしご高」)、阿南 敦子佐々木春香西畑 大吾(3)、玉置 孝匡(3)、矢崎 由紗(8)(9)、(歯科医事指導:澤田 友里)(蟻研究指導:吉澤 樹理
主な脚本 橋部 敦子
主なプロデューサ 千葉 行利(ケイファクトリー)、宮川  晶(ケイファクトリー)、豊福 陽子(KTV)
主な演出 河野 圭太(共同テレビ)(1)(2)(5)(8)(10)、星野 和成(メディアミックス・ジャパン)(3)(4)(6)(9)、坂本 栄隆(7)、(動物行動学監修:新宅 広二)(歯科医師監修:藤田 博紀
局系列 FNN
制作会社 (制作著作:KTV)
制作協力 ケイファクトリー
音楽 兼松  衆田渕 夏海中村巴奈重櫻井 美希
主題歌 SUPER BEAVER「予感」([NOiD]/murffin discs)、(オープニングテーマ:Shiggy Jr.「ピュアなソルジャー」(ビクターエンタテイメント))

Tag Cloud

一輝 榮倉奈々 高橋一生 小林薫 橋部敦子 常識 研究 矢作穂香 田中泯 女ゴコロ コンニャク 育実 鮫島瞬教授 祖父・相河義高 新庄龍太郎 沼袋順平 終わる 話す いら立ち カメ 阿南健治 守る 大学講師 隠せる 宮川晶 陶芸家 講師 兼松衆 田渕夏海 エリート

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供