• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ税務調査官窓際太郎の事件簿30(税務調査官窓際太郎の事件簿30「巨大競技場建設に隠された陰謀とは?!」)

世田谷南税務署の窓辺太郎(小林稔侍)は「窓際」と呼ばれている。もともとは国税局の査察課長という要職にあったのだが、ある事件の捜査中に部下を死なせてしまい、その責任を問われてヒラの税務署員に大左遷されたのだった。しかし、太郎にはもうひとつの顔があった。難事件があれば命を受けて悪を懲らしめる、陰の税務調査官なのだ。太郎の勤務する世田谷南税務署に東京国税局の特別監督官・木島華子(内山理名)が業務を監督しにやって来た。表向きは世田谷南税務署の徴収率が非常に悪いため、という理由だが実は上司の酒井(近藤芳正)の命で太郎を探るためだった。酒井によると、10日ほど前に巨大競技場建設に関する極秘文書を持ち出した文科省職員・庄田周作(土田卓)が不審な転落死をし、文書は行方不明のまま。その極秘文書には華子が不正を暴こうと追っている民自党の大物代議士・殿山一郎(渡辺哲)の不正の証拠が記載されているとみられ、殿山も必死に文書の行方を探しているという。酒井は、極秘文書は周作の父・克之(山本圭)の手に渡っているのでは、と言うのだ。太郎と克之は大学時代の同期。克之が太郎を頼る可能性は十分にあるのだ……。ある日、太郎は警察から克之が怪我をしたという連絡を受ける。息子・周作から極秘文書の入ったUSBを受け取っていた克之は、その内容を見て殿山に殺されたのだと確信、一人復讐を誓っていた。迷惑をかけまいと太郎にも何も告げなかった克之だが殿山の魔の手は伸びており、その様子に不自然さを感じた太郎はかつての上司・森村(北村総一朗)に極秘文書について調べて欲しいと依頼する。その文書には、オリンピック開催に沸く東京で計画された巨大競技場建設にまつわる政治家の不正が隠されていた……。【以上、TBS広報資料より引用】制作協力:品川シーズンテラス、オンワード総合研究所、川島商店街振興組合、hautecouture salon、Osozai-ya美濃味匠、Belle Rose。協力:フジアール、東通、eiko、ショウビズクリエーション、剣武会。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 2016/04/11~2016/04/11
放送時間 21:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 月曜名作劇場
主な出演 小林 稔侍内山 理名麻生 祐未渡辺いっけい山本  圭渡辺  哲北村総一朗近藤 芳正野村 昭子出川 哲朗小林 千晴藤木  孝おかやまはじめビートきよし西山 浩司阿南 敦子玉置 孝匡菊池 均也木原 勝利山本 直輝にしだまちこ土田  卓樋山 雄作稲荷 卓央中村 嘉夫水沢 朋美宮田 博一荒井 雄斗松井 武士上野 智美芸優
主な脚本 土屋 六郎
主なプロデューサ 大川 博史、(プロデューサー補:宇野麻美子)(スチール:本多 晃子
主な演出 (監督:山崎 康生(クレジット表示では「崎」は「たつさき立崎)」))(助監督:上野 貴弘)(税務監修:相澤税理士事務所)(記録:上出 悦子
局系列 JNN
制作会社 (製作:ジョーカー、TBS)
制作 (制作担当:幡野 英二)(制作主任:山村 幸司、馬越 昭光)(アクションコーディネーター:大道寺俊典)
企画 (編成:永山由紀子)(番組宣伝:井田香帆里
音楽 (選曲:佐古 伸一)(音響効果:茂野 敦史)(MA:増田 英己
撮影技術 山本 博俊、(照明:石井 美宏)(VE:安部 講志)(音声:中村 徳幸)(編集:長田 直樹)(本編集:瀬戸山真也)(合成:宮下  蔵)(仕上げ担当:小島  透
HP
美術 (美術プロデューサー:馬場 啓友)(美術進行:平田 貴幸)(装飾:松岡 秀共)(持道具:長谷川さやか)(衣装(衣裳):星野 恵理)(メイク:清末めぐみ

Tag Cloud

克之 極秘文書 太郎 文書 殿山 世田谷南税務署 酒井 巨大競技場建設 内山理名 小林稔侍 土屋六郎 麻生祐未 徴収率 hautecou... salon 税務署員 周作 eiko 国税局 表向き 政治家 受ける 持ち出す 左遷 怪我 大川博史 責任 山本圭 問う 計画

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供