キー局 | CX | 放送曜日 | 水 | 放送期間 | 2014/10/15~2014/12/24 |
放送時間 | 22:00-22:54 | 放送回数 | 10 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 沢尻エリカ(1)-(10)、木村 佳乃(1)-(10)、倉科 カナ(1)-(10)、夏木 マリ(1)-(3)(5)-(10)、ともさかりえ(1)-(10)、余 貴美子(1)-(10)、青柳 翔(1)-(10)、シシド・カフカ(1)-(10)、市川実和子(1)-(3)(5)-(10)、小島 聖(1)-(10)、淵上 泰史(1)-(10)、篠原ともえ(1)-(3)(5)-(10)、鈴木ちなみ(1)-(10)、中村 倫也(1)-(4)(10)、岡本 圭人(Hey!Say!JUMP)(1)-(10)、山谷 花純(1)-(6)(9)(10)、板谷 由夏(1)(4)(8)-(10)、佐々木 希(1)(7)、菜々緒(1)-(6)(9)、三浦理恵子(1)(9)、田畑 智子(1)(7)、麿 赤兒(麿 赤児)(1)-(4)(8)(9)、佐藤 裕(1)、松浦佐和子(1)、吉祥美玲恵(1)、篠塚登紀子(1)、古谷 朋弘(1)、藤田 彩華(1)、大門 嵩(1)-(10)、那海(1)-(6)(8)、岡田ユリエ(1)-(3)(5)(7)(8)-(10)、森 なな子(1)-(3)、とも(1)-(7)(9)(10)、酒井 瞳(アイドリング!!!)(1)-(5)、本多 遼(1)-(4)(6)、菊川 史織(1)-(5)(7)(8)、茶谷 伊織(1)-(4)(6)-(10)、仙城 瑛(1)-(3)(5)-(8)(10)、望月 京奈(1)-(5)、スミス 楓(1)-(5)、仲原 舞(1)-(8)(10)、遠海まりこ(1)-(10)、練苧 弘晃(1)-(10)、黒瀧まりあ(1)-(4)(8)(10)、高島 豪志(1)-(5)(7)(10)、松本 愛(1)-(4)、長谷川朝晴(2)、有福 正志(2)、和泉今日子(2)、牧野 好伸(2)、清水のりこ(2)、高橋 光宏(3)、正木 佐和(3)、永尾まりや(3)、徳 秀樹(3)、児島 功一(3)、中川 可菜(3)-(6)、知念 里奈(4)(5)、近江谷太朗(4)(5)、玄覺 悠子(4)、朝倉えりか(4)、柾 賢志(4)、瀬田ひろ美(4)、石田ニコル(5)、星井 七瀬(5)、川井 つと(川井 勉史)(5)、渡部 遼介(5)、竹内 友梨(5)、久ヶ沢 徹(5)、渡辺 憲吉(6)、市川千恵子(6)、仲谷 香春(6)、田代ひかり(6)、坂本コウルド(6)、村本 明久(6)(7)、城野マサト(6)(7)、りりィ(8)、樋井明日香(8)、小澤 亮太(8)、田口 主将(田口 和政)(8)、平山 浩行(9)、遊井 亮子(9)、田中 美麗(SUPER☆GiRLS)(9)、ミッツ・マングローブ(星屑スキャット)(9)、広澤 草(9)、Niki(9)、加藤 麻衣(9)、橋本 奈実(9)、川畑 博稔(9)、生山 貴博(9)、中丸 雄一(KAT-TUN)(10)、志保澤泰斗(10)、武田 紀子(10)、佐原 舞南(10)、小野 夏菜(10)、三澤 和歩(10)、咲音(10)、浅見 樹里(10)、吉田 実里(10)、CASTY(1)-(10)、パリマス(1)(6)、ベイサイド(1)、フレームイン(1)(7)(10)((10)では、「FRAME IN」と表記)、リミックス(1)(4)、アンカット(1)、ウェスタ(1)、フリー・ウェーブ(1)、F1メディア(1)、グリーンメディア(1)(5)、セントラルジャパン(1)、フジテレビクラブの皆さん(1)、VIVIT(3)、麗プロモーション(3)(9)、エイジアプロモーション(3)、オフィス・オーパ(5)-(10)、ハーモニー(5)、テアトルアカデミー(6)(10)、劇団東俳(10)、劇団ひまわり(10)、(フロントロー:荒神 善正(1)、おぐねー(1)、北村 恵奈(1)、子安 光司(1)、信田阿芸子(1)、ナカヤマン(1)、長谷川直子(1)、花千代(1)、平岡King久人(1)、まつゆう*(1)、緑川ミラノ(1)、吉田 直人(1)、渡辺佳代子(1)、渡辺 由香(1)、(博多弁指導:高尾 まみ(10))(現場指導協力:伊藤 邦彦(9)(10))(ナレーション:LiLiCo((8)-(10)では出演も)) | ||||
主な脚本 | 及川 博則(1)-(10)、(リサーチャー:大木 和美) | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース:浅野 澄美)(協力プロデュース:三田真奈美)(プロデュース補:川原井史子(1)-(10)、藤島よう子)(広報:鈴木はるか(CX))(スチール:コイケタカ) | ||||
主な演出 | 西浦 正記(1)(2)(5)(7)(10)、宮脇 亮(3)(4)(6)(9)、楢木野 礼(8)、(演出補:楢木野 礼(1)-(6)、野口 雄大(7)-(10)、川井 隼人、古藤 雄己、五十川晋世、北野 隆、菅 伸広)(タイトルバック:三谷 晋平)(ファッション監修:軍地 彩弓)(現場監修:出原 明子(制服製作・TATSUKO YANO JAPAN Tシャツ製作・デザイン画(さくら)も))(株主総会監修:石井誠一郎(6)(7))(医療監修:恩田 秀賢(8))(《ファッションショー協力》監修:籠谷 友近(1)、酒井 文章(1))(記録:内田てるよ(1)(2)(5)(7)(8)(10)、増田 千尋(3)(4)(6)(9)(10)) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作著作:FCC(フジクリエイティブコーポレーション))(制作:フジテレビ(CX)) | ||||
制作 | (制作担当:菅村 実雪)(制作主任:野村 友紀、須田 裕之)(制作進行:青柳 智、額賀 千聡)(英訳お手伝い:岡本 圭人(2)-(10))(スケジュール:森本 和史)(制作デスク:樋野 幸恵) | ||||
企画 | (編成企画:太田 大(CX))(ホームページ:須之内達也(1)-(10)、伏見 香織)(広告宣伝:小泉 雄士(1)-(4)(10)、鈴木 良子(CX)(5)-(10)) | ||||
音楽 | 井筒 昭雄、(選曲:泉 清二)(音響効果:伊藤 辰司)(MA:佐藤 浩二) | ||||
主題歌 | 安室奈美恵「BRIGHTER DAY」(Dimenslon Point)、(オープニングテーマ:SOLIDEMO「Rafflesia」(avex trax)) | ||||
撮影技術 | 大野 勝之(1)-(10)、黒羽 一也、遠藤 洋祐、栗栖 一貴、(TD:柳沢 栄造(5)-(10))(技術プロデュース:藤井 弘章)(照明:木幡 和弘(1)-(10)、中江 純平、小清水由香、武藤 潤)(編集:柳沢 竜也(1)-(10)、落合 菜月)(録音:野崎 秀人(1)-(10)、平塚 勇也、岩岡 勝徳)(映像:深澤 敏行)(VTR:蒔苗 優太)(ライン編集:勝又 秀行(1)-(10)、庭林 新太)(CG:永井 秀実)(VFXプロデュース:冨士川祐輔)(CG協力:アイジェット)(編集デスク:吉田 竜二) | ||||
HP | |||||
美術 | (デザイン:飯塚 洋行)(美術プロデュース:柴田慎一郎)(美術進行:横守 剛)(大道具操作:谷古宇 稔)(大道具製作:内海 靖之)(装飾:鷲澤 栄一(1)-(10)、氏家 智雄、松山 紗希)(建具:石井 洋介)(メイク:石田あゆみ(1)-(10)、Ryota(1)-(10)、那須野 詩(1)-(10)、momo(1)-(3)(5)-(10)、佐々木麻里子(9)、磯 奈緒美(10))(衣裳:加藤 哲也(1)-(10)、田中美由紀)(持道具:倉田めぐみ)(電飾:寺田 豊)(スタイリスト:長瀬 哲朗(1)-(10)、西 ゆり子(1)-(10)、中井 綾子(1)-(10)、吉田 由紀(1)-(10)、吉田奈緒美(1)-(3)(5)-(10)、市原みちよ(1)-(10)、多木 成美(1)-(10)、布田 雅子(2)-(10)、佐藤 遥菜、友重 恵巳)(アクリル装飾:早坂健太郎)(生花装飾:牧島 美恵)(小道具印刷:石橋 誉礼)(フードコーディネーター:はらゆうこ)(衣裳制作協力:伊藤 邦彦(2)(3))(ドローイングブック&デザイン画:三沖 直文(1)、播本 鈴二(1)、笹谷 美帆(1)、相良 哲也(1)、岸本 明子(1))(デザイン画(グラフィック):相良 哲也(4)(7))(デザイン画(水墨画):相良 哲也(5)(6))(デザイン画(ナミ絵):相良 哲也(8)(10))(デザイン画(竜子):相良 哲也(9)(10))(デザイン画(凪子):播本 鈴二(8)(10))(制服製作:播本 鈴二(6))(制服製作協力:柳田 明子(6))(TATSUKO YANO JAPAN Tシャツ製作:相良 哲也(7)、播本 鈴二(7))(TATSUKO YANO Tシャツ製作:松川 絵美(7)、伊藤 邦彦(7))(ウエディングドレス製作:柳田 明子(8))(ショー衣装デザイン:三浦 大地(10))(ショー衣装制作:HIROSUMI(10))(子供服製作:柳田 明子(10))(《ファッションショー協力》ヘア:Takashi Hoshi(1))(《ファッションショー協力》メイク:CHINATSU(1))(《ファッションショー協力》スタイリスト:Yoshi(1) Miyamasu(1)) |