• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ痛快!真夏のサスペンス「ホテルGメン具志堅陽子の殺人推理」(ホテルGメン具志堅陽子の殺人推理2)

沖縄のリゾートホテルに勤めるコンシェルジュの具志堅陽子(浅野温子)は、支配人・宮田賢一郎(古谷一行)の意思により、ホテルの防犯プロジェクトチーム、通称「ホテルGメン」のチーフとなった。その頃、真栄田岬の砂浜では、ダイビング中に亡くなった今宮慎一(翁長大輔)の一周忌法要が営まれていた。慎一が勤めていた旅行代理店の社長・郷田守(三上市朗)と妻の美奈子(瀬戸カトリーヌ)、医師の中嶋由美(井上晴美)ら列席者が見守る中、慎一の母・佐代子(新井晴み)は、息子の死は事故ではなく殺人だ、必ず仇を討つと宣言する。翌日、陽子はホテルのパティシエ・新垣真紀子(井上和香)が佐代子に罵られているのを見た。またホテルのドルフィンラグーンでは、村上和彦(葛山信吾)が佐代子に食って掛かっているのを目撃し、止めに入った。村上いわく、娘のゆかり(帆花)と息子の弘夢の前で“イルカが息子を殺した”と連呼していたという。佐代子は聞き違いだと主張するのだが…。ゆかりと弘夢はホテル内で、人々の写真をたくさん撮っていた。まるで誰かを探しているような…。そんなところに父の村上が、パティシエの真紀子とともにやってくると、ゆかりはひどく真紀子を毛嫌いしている様子だ。夜、客室係・片山葉月(藤森麻由)は、部屋から出てくる見覚えのない客室係を目撃する。陽子はその部屋へ向かい、帰宅した宿泊客の吉田孝之(山崎潤)に確認するが、特に被害はないという。翌朝、ホテルGメンたちは、客室係らしき服装をした佐代子の遺体を海岸で発見する!すぐさま警察に通報すると、陽子と幼なじみの刑事・大城晃宏(宅麻伸)が警視・立石啓輔(柏原収史)とともに現れた。佐代子は転落死ではなく、頭部を叩かれ殺害されていた。死亡推定時刻頃に現場付近で男女が目撃されていることを耳にした陽子は、その女性が真紀子ではないかと心配し関係を尋ねると、真紀子は被害者佐代子の一年前に亡くなった息子、慎一と以前結婚しており、佐代子は義母だったと聞き、驚く。真紀子は結婚直後から慎一に暴力を振るわれており、故郷の沖縄に逃げ帰った。“イルカと泳ぐツアー”の下見中の慎一が、沖縄の海で命を落としたのは、そんな最中のことだというのだが…。その後真紀子は警察に、一緒にいた男のことを執拗に訊かれるが、1人でいたと頑な態度だった。佐代子の部屋を捜査すると、遺留品の中になぜかドライバーなどの入った工具ケースが残されていた。そんな時。佐代子を心配した主治医・中嶋由美(井上晴美)がホテルにやって来るが、佐代子の死を知って驚く。一方、郷田夫婦は一年前今宮慎一が亡くなったことで、多額の生命保険を手にしていた。【以上、テレビ東京広報資料より引用】【データ協力:やす】【参考文献:WEBサイト「国際放映」(2020/05/24閲覧、https://www.kokusaihoei.co.jp/database/tv/index.html)】
キー局 TX 放送曜日 放送期間 2014/07/23~2014/07/23
放送時間 21:00-22:48 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 水曜ミステリー9
主な出演 浅野 温子宅麻  伸古谷 一行井上 和香葛山 信吾柏原 収史井上 晴美上杉 祥三新井 晴みSharo瀬戸カトリーヌ増澤ノゾム増沢  望)、三上 市朗山崎  潤藤森 麻由翁長 大輔大西 利空照屋  晴帆花
主な脚本 待田多香美
主な演出 (監督:楠田 泰之
局系列 TXN
制作会社 国際放映、TX
主題歌 (エンディング曲:BoA「FLY」(作詞・作曲:BoA、編曲:Jeff Miyahara & Takeshi Fukuda)(avex trax))
HP

Tag Cloud

佐代子 真紀子 慎一 陽子 浅野温子 ホテル 客室係 弘夢 今宮慎一 待田多香美 ゆかり 宅麻伸 沖縄 井上晴美 イルカ 息子 亡くなる 目撃 部屋 心配 支配人・宮田賢一... 刑事・大城晃宏 古谷一行 驚く 勤める チーフ 警察 下見 聞く 入る

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供