• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

アニメ 詳細データDETECTIVE CONAN 名探偵コナンスペシャル 怪盗キッドの瞬間移動魔術(「怪盗」にルビ「かいとう」、「瞬間移動魔術」にルビ「テレポーテーションマジック」)(新聞ラテ欄表記…名探偵コナン(第515回)「怪盗キッドの瞬間移動魔術」1時間スペシャル)

園子(声:松井菜桜子)の叔父で鈴木財閥相談役の次郎吉(声:永井一郎)は部下たちを怒鳴りつける。次郎吉は怪盗キッド(声:山口勝平)から宝を守る計画を部下たちに考えさせたが、納得いくものがなかったのだ。次郎吉は伝説のミュール、紫紅の爪(パープルネイル)を餌にキッドを捕まえようと考えていた。この後、次郎吉は部下との会話からキッドが高い所ばかりに出没する事を思い出し、ある名案を思いつく…。そして、舞台は東京・銀座へ。上空にはヘリコプター2機が上昇し、交差点の真ん中にはミュールを置いた展示台とそれを囲む警備員4人の姿。その周囲をコナン(声:高山みなみ)、蘭(声:山崎和佳奈)、小五郎(声:神谷明)、園子を含む大観衆が取り巻いている。中森警部(声:石塚運昇)は隙だらけの展示場所ではキッドの餌食になると次郎吉に詰め寄る。だが次郎吉はキッドの翼をもぐため、あえてハングライダーで飛び立てない地上を選んだのだ。この日、次郎吉は朝刊にキッドへの挑戦状を掲載していた…。この後、次郎吉がスタッフのいる車へ移動すると、上空にハングライダーに乗ったキッドが出現。交差点角のデパート屋上では日売TVがその様子を実況していた。キッドは煙を吹いてボンと破裂。煙が薄れると、キッドは展示台の上に降り立っていた。皆はキッドが飛び降りたと驚くが、コナンはラジコンで飛ばしたダミーを爆発させた事を見破る。キッドは皆の目が奪われている隙に群衆の中から展示台に飛び乗ったのだ。ファンの歓声が響き渡る中、キッドは時間なくて予告状を出せなかった事を謝罪する。その時、次郎吉は指示を出し、スタッフが4つのスイッチをオン。すると、地面に長く伸びた袋状のモノから網が飛び出し、交差点を四角く囲い込む。網の高さは約20メートルあり、脱出は困難。次郎吉は勝利を確信して高笑いする。だが、キッドはミュールを奪い、こうなる事は想定済みだと微笑む。そしてリポーターが脱出法を聞くと、キッドはテレポーテーションと宣言する。この後、中森はキッドに飛びかかり、警備員もキッドのマントに手を伸ばす。が、キッドは一瞬早く煙を出して姿を消してしまう。コナンは群衆に紛れ込んだと推理。次郎吉はダミーのミュールに付けた発信器の位置をスタッフに確認し、網付近の警備を固める。すると、キッドのカードが上空からコナンの足元に落ちてくる。カードには発信器が貼り付けられ、裏には「Three」の文字。さらに「Two」「One」というカードが連続して空から落ちてくる。すると、デパートの電光掲示板の前で煙が上がり、煙の中からキッドが現れる。キッドは宣言通り、デパートの屋上に瞬間移動していた。ミュールの片方がダミーだと気付いたキッドは明晩この場所にもう片方の本物を用意して欲しいとTVカメラを通して次郎吉に訴える。この後、キッドは屋上からハングライダーを使って空へ。コナンはサッカーボールを蹴り、キッドのモノクルを弾き飛ばす。キッドは地上のコナンに気付くが、そのまま飛び去っていく。【以上、読売テレビ広報資料より引用】【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 YTV 放送曜日 放送期間 2008/10/20~2008/10/20
放送時間 放送回数 1 回 連続/単発 連続
主な出演 (声の出演:高山みなみ山口 勝平神谷  明山崎和佳奈松井菜桜子岩居由希子高木  渉大谷 育江林原めぐみ永井 一郎依田 英助依田 英二)、掛川 裕彦三戸 耕三小野 涼子堀川りょう堀川  亮)、石塚 運昇古澤  徹田中 伸幸増田 ゆき柳沢 栄治鳥海 勝美、)
主な脚本 (ストーリーエディター:飯岡 順一)(構成:青木 雄三(絵コンテも))(文芸担当:飯沢 洋子
主なプロデューサ (チーフプロデューサー:吉岡 昌仁東京ムービー)、諏訪 道彦(YTV))(プロデューサー:北田 修一小島  哲小林 弘明)(担当プロデューサー:横山  敏)(アソシエイトプロデューサー:浅井  認)(広報:中野 允嗣西川 章洋
主な演出 (監督:於地 紘仁越智 浩仁))(演出:山崎  茂((正しくは「崎」の「大」は「立」))(絵コンテ:青木 雄三青木 悠三港野 洋介)(構成も))
原作 青山 剛昌「名探偵コナン」(小学館「少年サンデー」連載中)、(原案協力:都築伸一郎林  正人奥山 豊彦近藤 秀峰薄谷 正和
局系列 NNN
制作会社 (制作:東京ムービー、YTV)(Copyright:青山 剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996)
制作協力 A.P.P.P.
制作 (制作担当:山川 剛史)(制作進行:入江  賢)(設定制作:下村 弘樹)
企画 諏訪 道彦(YTV)
音楽 大野 克夫、(音響監督:浦上 靖夫井澤  基)(整音:山本  寿)(音響効果:横山 正和横山 亜紀)(録音スタジオ:APU MEGURO STUDIO)(音響制作:AUDIO PLANNING U)(音楽制作:Being MUSIC FACTORY INC.)(音楽協力:読売テレビエンタープライズ)
主題歌 (オープニングテーマ:Naifu「Mysterious」(作詞:荒神 直親、作曲・編曲:森下 志音)(GIZA studio)))(エンディングテーマ:滴草 由実(「滴草」にルビ「しずくさ」)「GO YOUR OWN WAY」(作詞:滴草 由実、作曲:後藤 康二、編曲:Double S & Miss Ty(NORTHERN MUSIC)))
撮影技術 (撮影監督:小川 隆久)(編集:岡田 輝満)(オンライン編集:東京現像所
美術 (キャラクターデザイン:須藤 昌明山中 純子)(美術監督:東  潤一)(美術:小野寺美由紀)(色彩設計:海蜂 重信)(作画監督:谷  圭司森田  実西山  忍柳瀬 譲二清水 勝祐)(原画:手島 勇人寺岡  巌本城恵一朗渡部  周中嶋 洋祐石上ひろ美平林  孝村山ともみ酒井 晴世片岡 康治八代きみこ柴田 志朗宗廣 智行相澤 秀亮永吉 隆志市野まりあ寺井 佳史星山企画LEE PRODUCTION)(動画検査:小畑  賢)(色指定:関 美恵子)(仕上検査:清川由紀子杉山 仙一)(デザインワークス:宍戸久美子)(特殊効果:競  昌則)(動画:茶之原拓也東  亮太山口 将卓A.P.P.P.)(仕上:星山企画Triple ALEE PRODUCTION)(美術設定:高橋 武之)(背景:阿部江津子若林 里紗斉藤貴美代池田 優希村田真理恵江口 祥重矢野 祐子矢中  勝菊地 梨恵中川雅侑子今泉 徹夫皆上 千恵)(デジタルコンポジット:AMGA岡崎 英夫谷口 直之岡田 由紀本宮美津恵坂本  治服部  安)(オープニング・エンディング作画監督:須藤 昌明山中 純子)(オープニング原画:牟田 清司野武 洋行小野浩一郎早川 淳一岩佐 裕子今里 佳子)(エンディング原画:川口  隆牟田 清司野武 洋行)(タイトルロゴデザイン:ベイブリッジスタジオ)(タイトル:田上 淑子

Tag Cloud

キッド 次郎吉 ミュール コナン 展示台 ダミー ハングライダー 上空 発信器 カード 部下たち 交差点 片方 園子 スタッフ 警備員 飛ばす 群衆 地上 移動 デパート 屋上 付ける 高い 奪う 落ちる 気付く 出す 考える 松井菜桜子

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供