• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ剣(第三十四回)瓦版ねずみ小僧

剣にまつわる単発ドラマシリーズ(1967/04/17~1968/02/26、全46話)のひとつ。「偶然出会ったねずみ小僧の男女の、恋の行方は…。小間物屋の和泉屋こと、実はねずみ小僧の次郎吉(田中邦衛)は、ある晩、捕方に追われて小唄の師匠・胡仙(木村俊恵)の家に逃げ込んだ。次郎吉はたちまち胡仙に惚れ込むが、自分も盗賊の胡仙は、次郎吉の素性を見破って強請に来る。だが胡仙は次郎吉が預かった小僧・勘太(保積ペペ)が、浪人の父親・源内(滝田裕介)がようやく帰参が叶うのに、刀を質入れした相州屋久蔵(三島雅夫)はごうつくばりで、高い利子がついて請け出せず悩んでいることを知る。この刀こそ天下の名刀だった。次郎吉と胡仙は力を合わせて勘太の力になろうとする。【この項、WOWOW広報資料より引用】」「黒澤映画を支えた4人の脚本家が企画、豪華スタッフにより映画なみの制作費をかけて作った、伝説の時代劇のテレビシリーズ。【「スカイパーフェクTV!ガイド」2001/10月号(東京ニュース通信社刊)より引用】」提供:ハウス食品、カルピス。
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 1967/12/04~1967/12/04
放送時間 21:00-22:00 放送回数 1 回 連続/単発 単発
主な出演 田中 邦衛木村 俊恵滝田 裕介保積 ペペ三島 雅夫犬塚  弘由利  徹人見きよし浜田 寅彦小美野欣二小美野欣士小美野欽士)、関口 銀三石橋エータロー安田  伸桜井センリ杉田 紘助(正しくは「紘」は「糸」扁に「宏」)、真木 ナナ、(声:小沢栄太郎
主な脚本 安藤日出男
主な演出 (監督:渡邊 祐介渡辺 祐介))(助監督:櫻井 一孝桜井 一孝))(殺陣:松宮 康夫
局系列 NNN
制作会社 (制作:C.A.L.)
制作 青柳 信雄、宮本  進、(制作主任:阿久津好伸)
企画 小国 英雄菊島 隆三橋本  忍井手 雅人
音楽 岡田 和夫
主題歌 (テーマ音楽:武満  徹
撮影技術 宮西良太郎、(照明:中谷 敏清)(編集:八木戸 寛)(録音:東京テレビセンター)(現像:キヌタ・ラボラトリー
美術 加藤 雅俊

Tag Cloud

胡仙 次郎吉 田中邦衛 木村俊恵 ねずみ小僧 三島雅夫 安藤日出男 父親・源内 請け 滝田裕介 帰参 強請 岡田和夫 利子 和泉屋 小間物屋 黒澤映画 名刀 逃げ込む 出せる 叶う 素性 保積ペペ 青柳信雄 宮本進 勘太 テレビシリーズ 小国英雄 盗賊 菊島隆三

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供