キー局 | CX | 放送曜日 | 日 | 放送期間 | 2013/12/01~2013/12/01 |
放送時間 | 18:30-20:54 | 放送回数 | 1 回 | 連続/単発 | 単発 |
番組名 | フジテレビ開局55周年特別番組 | ||||
主な出演 | 観月ありさ、筒井 道隆、竹下 景子、片岡鶴太郎、田口 浩正、田中 裕二(爆笑問題)、白石 美帆、勝俣 州和、武蔵、北斗 晶、ミッキー・カーチス、加藤みどり(友情出演)、水前寺清子(特別出演)、小倉 智昭、アニマル浜口、蛭子 能収、ウド 鈴木、白鳥久美子(たんぽぽ)、小峠 英二(バイきんぐ)、SOLIDEMO、宮地 大介、清水 錬、錦辺 莉沙、中野 遥斗、松田 杏咲、品川 凛生、吉岡 千波、柴田みなみ、鈴木 もも、柳町 夏花、大宮 千莉、平賀 憂空、日下 広子、猫カフェれおん フーちゃん、玄覺 悠子、夏川加奈子、平川 博晶、辻 浩明、植木紀世彦、ザンヨウコ、伊藤 幸純、岩田 丸、しのへけい子、渡辺りかこ、明松 功、CASTY、フジテレビクラブのみなさん、(声の出演:加藤みどり、冨永み~な(冨永みーな)、増岡 弘、津村まこと、貴家 堂子、永井 一郎、麻生美代子、松本 保典、山本 圭子、白川 澄子、桂 玲子、川崎恵理子、塚田恵美子、二又 一成、沢木 郁也、平野 文、小林さやか、高桑 満、坂巻 学) | ||||
主な脚本 | 雪室 俊一(花のデパートガール)、城山 昇(羽衣伝説カツオ天女に会う)、浪江 裕史(磯野家はチャレンジャー)、阿久津朋子(磯野家の忘年会)、高橋ナツコ(待ちつ待たれつ)、(文芸監修:野坂 律子(エイケン)、江川 真規(エイケン))(アニメパート:(文芸:野坂 律子、江川 真規)) | ||||
主なプロデューサ | 松下 洋子、野崎 理(CX)(正しくは「崎」の「大」は「立」)、(ドラマパート:(プロデュース:浅野 澄美)(プロデュース補:藤島 陽子)(広報:熊谷 知子)(スチール:福島 隆)) | ||||
主な演出 | (ドラマパート:(演出:西浦 正記(西浦 匡規))(演出補:山本 大輔)(振り付け監修:木下菜津子)(縄跳び監修:なわとび小助)(記録:内田てるよ))(アニメ総監督:森田 浩光)(オープニング制作:(演出:森田 浩光))(演出:長友 孝和(花のデパートガール)、森田 浩光(羽衣伝説カツオ天女に会う)、山口 秀憲(磯野家はチャレンジャー))(絵コンテ:高柳 哲司(花のデパートガール))(アニメパート:(コーナーアニメ演出:長友 孝和)) | ||||
原作 | 長谷川町子、(Copyright:長谷川町子美術館) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作:エイケン、CX)(ドラマパート:(制作著作:CX)) | ||||
制作協力 | (ドラマパート:(制作協力:フジクリエイティブコーポレーション))(アニメパート:(制作協力:リバティアニメーションスタジオ)) | ||||
制作 | (ドラマパート:(制作担当:菅村 実雪)(制作主任:石鍋 京子、長尾 美紀))(アニメパート:(制作担当:貝田 貴仁)(制作進行:佐々木京子、平林 亮、友金 泰弘)(制作管理:田中 洋一、長谷川敏也)(制作デスク:田中 志摩)) | ||||
企画 | 情野 誠人(CX)、河野 雄一(CX)、(ドラマパート:(広告宣伝:鈴木文太郎))(アニメパート:(開発担当:松崎 容子(CX))) | ||||
音楽 | (ドラマパート:(選曲:泉 清二)(効果:壁谷 貴弘)(MA:佐藤 浩二))(アニメパート:(音楽:越部 信義、河野 土洋)(編曲:白石めぐみ)(録音演出:百瀬 浩二(グロービジョン))(効果・効果監修(ドラマ):柏原 満(T.E.O))(録音:グロービジョンスタジオ)(調整:嶋津 勝利)(録音担当:安部 雅博)) | ||||
主題歌 | 宇野ゆう子「サザエさん」(作詞:林 春生(林 良三)、作曲:筒美 京平)(ユニバーサルミュージック)、宇野ゆう子「サザエさん一家」(作詞:林 春生、作曲:筒美 京平)(ユニバーサルミュージック)、(劇中歌:水前寺清子「三百六十五歩のマーチ」(作詞:星野 哲朗、作曲:米山 正夫)) | ||||
撮影技術 | (ドラマパート:(撮影:宮田 伸)(TD:鈴木 富夫)(技術プロデュース:瀬戸井正俊)(照明:中江 純平)(映像:北本 崇)(録音:吉田 勉)(編集:岸野由佳子)(ライン編集:勝又 秀行)(編集デスク:吉田 竜二)(CG:冨士川祐輔))(撮影チーフ:黒崎 千伍)(オープニング制作:(仕上・撮影:ビジュアルアーツプロダクション))(アニメパート:(撮影:岩沙 和義、工藤 一史、佐藤 豊、伊勢智寿美、吉田 一洋、ルル・ダミアン、岡部 真也、平田 和也))(編集:川名 雅彦、牧岡 栄吾)) | ||||
美術 | (ドラマパート:(美術デザイン:根本 研二)(美術プロデュース:柴田慎一郎)(美術進行:内村 和裕)(大道具製作:大地 研之)(大道具操作:坂井 貴浩)(建具:岸 久雄)(装飾:山科 貴弘)(持道具:佐々木ちほ)(衣裳:細谷 恵子)(メイク:坂本 敦子、大坂ひとみ、持丸あかね)(特殊メイク:江川 悦子(メイクアップディメンションズ))(かつら:俵木 和美)(アクリル装飾:早坂健太郎)(電飾:斉藤 誠二)(視覚効果:高橋 信一)(生花装飾:牧島 美恵)(植木装飾:原 利安)(フード:住川 啓子))(チーフアニメーター:国保 誠)(アートディレクター:佐藤 博)(カラーディレクター:中沢 邦夫)(オープニング制作:(作画:小池 達也)(美術:中島 理、草薙(くさなぎ)))(作画監督:根岸真知子(花のデパートガール)、吉崎 誠(羽衣伝説カツオ天女に会う)、月川 秀茂(磯野家はチャレンジャー))(仕上:中沢 邦夫(花のデパートガール)、千代間由佳(羽衣伝説カツオ天女に会う)、瀬崎 文男(磯野家はチャレンジャー))(美術:佐藤 博(花のデパートガール、羽衣伝説カツオ天女に会う)、清水 菜未(磯野家はチャレンジャー))(アニメパート:(原画:清川 康太、小林みちる、田中 佑衣、林 一夫、関本 典孝、江沢 聖三、金子いさお、吉田 朋代、赤坂理恵子、平野 剛士、岡田 誠司、古宇田文男、白田 由香、吉野 里枝(正しくは「吉」の「士」は「土」)、黒川 房子、奥山 友理)(動画:松嶋かおり、本田奈留美、石黒あつし、露木 進、清水 良文、坂本 公一、甘粕 浩滋、長谷川 稔、矢亀 照子、康 菜摘、菅井 彩乃、渕上 直樹、遠藤 有香、今泉 竜太、馬渕 公洋、鈴木 裕子、菊地 安和、豊田 茉莉、工藤 匠、木口 準、大曽根真智子、高木三枝子、飯岡真理子、中村プロダクション、太観アニメ、ロケットビジョン)(背景:清水 菜未、熊谷 果林、山下 美貴、川上 克彦、加藤 嘉明、亀崎 経史、久保 陽彦、宮川 一男、秋保 富恵、スタジオカノン)(仕上:濱 もと子、梅本加奈子、倉持 早苗、高橋さゆり、近藤 ゆか、田所沙緒梨、高橋 毅亮、鈴木 洋子、松田 文子、佐藤 丈志、小田桐しず、福永 淑子、アートアニメスタジオ)(特効:猪口 利之)(作画管理:松野 清明)(バンク:三平 康久)) |