• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ神州天馬侠(信州天馬侠、神州天馬峡)

武田家再興をめざして助け合う少年少女を中心に夢のある波瀾万丈の物語が展開していく。当時高校生だった片岡孝夫が槍の名人役で出演している。出演の佐藤忠和は本作で「泣き虫蛾次郎を演じたことから、芸名を佐藤蛾次郎とした。【この項、テレビ朝日ネットニュース記事より引用(2022/12/12配信)】」テレビ映画。各回のサブタイトルは以下のとおり。第1回「武田伊那丸」、第2回「富士の山大名」、第3回「黒衣の義人」、第4回「朱柄の槍を持つ男」、第5回「雷火変」、第6回「鞍馬の竹童」、第7回「剣山血河」、第8回「天翔ける使者」、第9回「変幻胡蝶の陣」、第10回「奇童怪賊問答」、第11回「魔人隠形の印」、第12回「吹針の蚕婆」、第13回「危うし雨ヶ嶽」、第14回「信玄の再来」、第15回「火の鳥」、第16回「遠術明の争い」、第17回「鷲盗人」、第18回「笛をふく乙女」、第19回「多宝塔の怪人」、第20回「紅帆呉服船」、第21回「風雲北の庄」、第22回「勝頼未だ死せず」、第23回「南蛮寺百鬼夜行」、第24回「八神殿の剣侠」、第25回「明暗の両童子」、最終回(第26回)「地を裂く雷火」。東海地区の放送枠は金曜18:15-18:45。【参考資料:「松竹百年史 映像資料・各種資料・年表」(1996/01/22、松竹刊)】【データ協力:猫玉】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1961/07/02~1961/12/24
放送時間 11:15-11:45 放送回数 26 回 連続/単発 連続
主な出演 長岡 秀幸市川とよみ天津七三郎名和  宏片岡 孝夫片岡仁左衛門)、佐藤 忠和佐藤蛾次郎)、小笠原省吾小笠原 弘小笠原竜三郎)、海江田譲二市川男女之助西田  智山路 義人
主な脚本 若尾 徳平
主な演出 (監督:倉橋 良介風魔 三郎))
原作 吉川 英治
局系列 FNN
制作会社 松竹
主題歌 コロムビア少年合唱団「神州天馬侠」

Tag Cloud

長岡秀幸 吉川英治 市川とよみ 天津七三郎 若尾徳平 片岡孝夫 吹針 紅帆呉服船 風雲北 多宝塔 剣山血河 雷火 鷲盗人 変幻胡蝶 名人役 南蛮寺百鬼夜行 朱柄 武田伊那丸 竹童 翔ける 童子 義人 火の鳥 鞍馬 隠る 出演 使者 怪人 名和宏 めざす

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供