• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ珠はくだけず 前編・中編・後編

小森家にとって三男の喬だけは、まったく場違いの存在だった。長男の繁は医学博士、二男の徹は建築技師、長女のきみ子はスチュワーデス─そんな兄弟の中で喬はバンドのドラマーとして、やくざな生活を送っていた。しかし、その喬の胸の片隅にも、忘れ得ぬ人の面影は残っていた。それは浅井建設の社長令嬢・五月とのことだった。川口松太郎原作で、1955年、大映で映画化されたもので、皮肉な運命に押し流されながらも、ひたむきに求め合おうとする男と女のかなしさをうたいあげた。【以上、読売新聞1962/12/06付より引用】「武田ロマン劇場」(放送期間1961/10/12~1963/04/11)の一編。【役名(演技者)】小森喬(久保明)、徹(佐原健二)、繁(野村浩三)、泰(松井健三)、きみ子(野口ふみえ)、たか(一の宮あつ子)、浅井五月(北あけみ)、竹山幸雄(土屋嘉男)。
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 1962/12/06~1962/12/20
放送時間 20:45-21:30 放送回数 3 回 連続/単発 単発
番組名 武田ロマン劇場(28)
主な出演 久保  明佐原 健二北 あけみ野村 浩三尾棹 一浩野村 明司)、松井 健三野口ふみえ一の宮あつ子一の宮敦子一宮あつ子)、土屋 嘉男
主な脚本 (脚色:窪田 篤人
主な演出 野末 和夫
原作 川口松太郎
局系列 NNN

Tag Cloud

久保明 川口松太郎 松井健三 きみ子 北あけみ 佐原健二 竹山幸雄 小森喬 浅井五月 小森家 川口松太郎原作 一の宮あつ子 野口ふみえ 医学博士 押し流す 土屋嘉男 建築技師 野村浩三 二男 かなしい たか スチュワーデス 社長令嬢 面影 うたいあげる バンド 片隅 映画化 野末和夫 兄弟

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供